タグ

ソフトとEnterpriseに関するj708のブックマーク (2)

  • 東葛人的視点 「ソフト販売型の事業モデルが終焉、営業はクビ」という怖い話

    « 【Watcher】SE不足の折 | メイン | 【Watcher】システム部門 » 「ソフト販売型の事業モデルが終焉、営業はクビ」という怖い話 [2006年11月08日] 日経ソリューションビジネス10月30日号で、NRIの人が興味深い記事を寄稿していた(「米国でソフト販売モデルが終焉?」)。米国では、企業向け業務ソフトを開発するベンチャー企業に停滞感が漂い、“Is Enterprise Software Dead ?”なんて囁かれているそうである。 その記事によると、米国の業務ソフト市場でオラクルやSAP、マイクロソフトなどの寡占が進んだ結果、基幹系の業務ソフトを開発するベンチャー企業の出番がなくなり、巨大企業に買収されることぐらいしか、これらのベンチャー企業にはエグジットがない。しかも、少なくともベンチャー企業においては、もはや従来のソフト販売型の事業モデルは成り立たないという。

  • 富士通がWebのアクセシビリティ診断ソフトを強化

    富士通は、Webサイトのアクセシビリティをチェックするためのツールを強化した。5月18日から、同社のWebサイト(http://design.fujitsu.com/jp/universal/assistance/)で公開し、無償提供する。 公開するのは、「WebInspector 5.0」。Webページが、経済産業省が2004年6月に制定したWebのアクセシビリティ指針「JIS X 8341-3」の要件に対応しているかどうかの確認を容易にする。確認したいWebページを指定すると、問題のある場所、問題の概要、それに対応するJISの要件番号がリストアップされる。 5.0では、チェック可能な項目を旧版(4.0)の68個から89個に増やした。例えば、音声読み上げソフトが正しく機能するように、「東 京 都」のように一つの単語にスペースや改行を入れていないかがチェックできる。また、問題点の表示方式を

    富士通がWebのアクセシビリティ診断ソフトを強化
  • 1