■[IT][知財][産業政策] グーグル独占対抗? 研究会もやっていたし、昨年からニュースになっていたけれど、プロジェクト自体の方向性はリーク記事にありがちな、「観測気球」ネタでしょ、と思っていたら、ご冗談を。。。 「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結 http://japan.cnet.com/news/media/trackback/0,2000056567,20143827,00.htm 検索エンジンといって、真っ先に思い浮かぶのはどんな企業だろう。検索の王者であるGoogleや対抗するYahoo!、Microsoftなど、大手はほとんど米国企業であるのが現状だ。ここに危機感を抱いた経済産業省が、産学を巻き込んだ一大プロジェクトを始動させる。 プロジェクトの名前は「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」。7月設立予定で、国産の情報検索・解析
米国のソシアルソフトウェア開発ベンチャーSocialtextは9日(米国時間)、Webベースの表計算ソフト「wikiCalc」の開発者Dan Bricklin氏との提携を発表した。今後両者はwikiCalcの共同開発にあたるとともに、企業向けに一部機能を追加した派生版「Socialtext Open Source Edition」の開発を進める予定。 wikiCalcは、Webベースで実行可能な表計算ソフトウェア。Internet ExplorerやFirefoxなど主要なWebブラウザに対応、ネットワークを経由して複数のユーザが共同作業できるなどの特徴を持つ。wikiCalcの最新開発版(Beta 0.91)は、GPLのもとオープンソースソフトウェアとして公開中。 Socialtextは、wikiCalcと同等の機能を持つ「Socialtext Open Source Edition」を
5月25日から28日まで、NHK放送技術研究所の一般公開が行われている。その初日に早速出かけてきた。関係者向けプレビューの記事は既に掲載されているので、こっちではいくつかを詳しく紹介することにしよう。 今年の展示は1階と地下1階のみ。例年は上の方の階も使っているのだけど、今年は「絞り込んだ展示をした」ということで、ちょっとこじんまりした印象がある。展示内容は、1階はデジタル放送関係とスーパーハイビジョン、地下1階は先端技術だ。 スーパーハイビジョン 7680×4320ピクセル、22.2chサラウンドのスーパーハイビジョンはさすがに人気だ。わたしは朝一番に急いでここに行ったのですいているうちに見られたのだけど、すぐに大行列になっていた。 ニューヨークの紹介みたいなかっこいい「番組」に先だって、研究所入り口前に設置されたカメラからの生映像が映し出される。これは撮影後、圧縮符号化して21GHz帯
ソフトバンクと英Vodafoneは5月18日、携帯電話事業で合弁会社を設立すると発表した。「新会社で携帯サイトのグローバルプラットフォームを構築し、Yahoo!やGoogleのようなポジションを取れれば」――ソフトバンクの孫正義社長は同日会見し、こんなビジョンを語った。 新会社の資本金は110億円で、両社が折半出資する。取締役は両社から4人ずつ派遣し、孫社長やVodafoneのアルン・サリーン社長、日本法人元社長のビル・モロー氏が含まれる。 新会社は、端末を共同で開発・調達するほか、携帯向けのポータルサイトやミドルウェアを共同開発し、その上で配信するニュースやスポーツ動画、ゲーム、音楽などといったコンテンツを国内外から調達する。まずは日本国内向けに事業を展開し、世界市場にも進出していく。 「ソフトの共通プラットフォームが構築できれば、海外に出るチャンスが大きく広がる」――孫社長は、Wind
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く