タグ

ブックマーク / srad.jp (104)

  • スラッシュドット ジャパン | オープンソースマガジンも休刊に

    連絡を受けました。正式な発表があるまでは、黙っていようと思ったら、もう載っているのですね。こ、これがACによるタレコミって奴ですか。漏らした、執筆者は誰?:) Xen解読室の連載も消化不良のままで終わりにしたくないので、どこかで続きを再開したいと考えています。〆切が無い場所だと気合いが入らず、ずるずると更新が止まってしまいそうな自分を信用できませんが。前回の連載から、全部は読みきれないけれども、いつかは読みきるぞという方が沢山おられたようで、感謝しています。 ちなみに、遅れに遅れたLinux 2.6解読室の単行は、この騒ぎに巻き込まれずに出すことが出来そうです。編集部の方々に、月刊誌の編集の合間の無い時間を割いて単行化までこぎつけていただきました。

  • ITエンジニアにはスルー力が足りません | スラド

    JonMoo曰く、"バッドノウハウやBinary 2.0で知られる高林哲氏が、 「スルー力」に関するITエンジニアのためのカンファレンスの開催を 自身のブログで発表している。 頻発するネット上での炎上事件、人間関係上のストレス問題、 仕事上での燃え尽きの多発などの事情から、スルー力に対する社会的、 特にITエンジニアの間での認知度が足りないのではないか、という 問題意識がカンファレンス開催の背景にあるとのこと。 11月中旬に開催検討とのことで事前の仮登録フォームが設置されている が、ここですでにスルー力が試されているようだ。 タレコミを書いている時点で既にタレコミ子自身も 「スルー力が足りない」ようですが、確かにITの世界にいると スルー力が必要だと思うことは多々あるような気がして納得してしまいます。 皆さん、華麗にスルーしてますか?"

  • 発明おじさんで富豪研究家の増井俊之氏、米Appleへ | スラド

    関係者なのでAC曰く、"技術フェチ日記9月28日によると、28日に行われた「非」検索会議の場で、産業技術総合研究所の増井俊之さんが10月から(アメリカの)Apple転職することが明らかにされたようだ。 増井さんと言えばITmediaに紹介されるまでもなく、古くはPerlやPalmの人、最近ではPOBoxやQuickMLなど数々の新コンセプトを打ち出してきたことで知られる大富豪家であるが、実は /.Jにもアカウントをお持ちで、コメントされたことも一度ならずある。 Unix Magazineの名物連載だった『インターフェイスの街角』のファンも多かろう。 アレゲ歴としてはるびまのインタビューが参考になる。 転職というLife Hack(?)でさらなる高みを目指す増井さんを、スラドからも馬の鼻向けしたい。"

    j708
    j708 2006/09/29
    [/.J][スラッシュドット ジャ][研究家][Palm][発明]
  • 崩壊中のBSラジオ局 | スラド

    usagito曰く、"現在唯一のBSデジタル・ラジオ局「WINJ」。倒産した旧セント・ギガの後釜だったのだが、ここが現在、とんでもない状態になっている。 WINJは参入当初、まったく新しい独自の音楽番組で月3000円の有料放送、という触れ込みだったのが、いつまでたってもノンスクランブルのままで、宣伝もせず、契約者の募集もせず、内容はほぼセント・ギガの再放送。20世紀に制作されたコンテンツを延々とリピートしてきた。夏頃から、放送にノイズが乗ったり、頻繁に途切れるようになった。ラジオ局といえば、1分も無音状態があればけっこう大変な事態だと思うのだが、現在のWINJは、数分どころか数時間の無音状態も珍しくない。ちなみにサイトの番組表は6月を最後に更新されていない(番組表は現在、どこから入手したものかセント・ギガのファンサイトでのみ提供されている)。メールを出しても返事はない。電話は通じない。タレ

  • ISPが夜逃げ? | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"中小ISPで エンジェルネット、カナルネット、ブレーメンネット(現在はいずれもアクセスできず)を運営していた株式会社エム・デー・シーが電気通信事業法を犯し、夜逃げを敢行した模様。2chでは こんなスレや、こんなスレが立ち、mixiを見ても怒っているユーザが多数いるようです。 タレこみ人もエンジェルネットで契約していて、いきなり切断された後は一向に復旧の予兆なし。6月に年間契約料を払ったばかりだったのですが…夜逃げまでいってしまう例は珍しいかもしれませんが、現在進行形で進んでいる中小ISPの淘汰の進行速度は思ったより速いのかもしれません。 あなたのISPは大丈夫?"

  • 立命館大、マイノリティリポートの未来の街頭広告を実現? | スラド

    Anonymous Coward曰く、"京都新聞の記事「通行人に応じ、パッと広告 立命大とリクルートが新技術」によると、立命館大理工学部の西尾信彦教授とリクルートが、通行人を識別してひとりひとりにカスタマイズしたターゲット広告を表示する大型広告システムを開発し、京都市で実証実験を行ったそうだ。数台のカメラとパソコンとプロジェクターで実現しており、通行人の歩き方にあわせて情報を詳細表示したりするという。 西尾教授によると、映画「マイノリティ・リポート」描かれた広告配信を現実化する最先端のユビキタス研究成果だという。"

  • スラッシュドット ジャパン | gzipに複数の脆弱性〜LHAにも関連あり?

    Elbereth曰く、"JVNにて、gzipの脆弱性についていくつか報告があがっています。 JVNVU#933712: gzip (GNU zip) の huft_build() における NULL ポインタ参照の脆弱性 JVNVU#596848: gzip (GNU zip) の LZH の取扱いにおいて無限ループが引き起こされる脆弱性 JVNVU#554780: gzip におけるバッファオーバーフローの脆弱性 JVNVU#773548: gzip の LZH の取扱におけるバッファオーバーフローの脆弱性 JVNVU#381508: gzip の make_table() の配列処理における脆弱性 2006年9月22日現在では、JVNの上記記事では対象ベンダとしてRedhat、ubuntu、FreeBSDから報告があがっていますが、gzipのことであるからして影響はさらに広範囲になるも

  • コルク並みの比重しかない惑星が発見される | スラド

    papa-pahoo曰く、"AstroArts によると、とかげ座の方向 450 光年の距離に太陽系外惑星が発見された。この惑星「HAT-P-1」は、直径が木星の1.38倍と観測史上最大である一方で、比重は水のたった4分の1――同じ大きさのコルクより軽いという。 ところで、コルクというのは、コルクガシの樹皮をはぎ取って加工したものであるが、HAT-P-1 と同じ質量のコルクを生産するには何のコルクガシが必要なのだろうか‥‥。"

  • /.Jインタビュー: サイバー法学者、ローレンス・レッシグ教授に聞け! | スラド

    スラッシュドット・ジャパン・インタビューの第2回目は、近々来日予定で/.Jの ストーリーにも たびたび登場しているサイバー法学の第一人者、ローレンス・レッシグ・スタンフォード大学教授にお願いしました。 『CODE』『コモン ズ』『Free Culture』といった教授の著作を読んで思うところがある人、Creative Commons の最近の動向に 興味がある人、デジタル音楽や画像などのコンテンツ、あるいは著作権や特許そのも のの行方に興味がある人など、積極的に質問をお寄せ頂ければ幸いです。 なお、インタビューの趣旨や質問の仕方など、詳細についてはこのストーリーの続きをお読み下 さい。 皆さんの中にはご存じの方も多いと思いますが、家/.では定期的にメール・インタ ビューを実施しています。Perlの作者 ラリー・ウォール氏やLinuxカーネルの重鎮アラン・コックス 氏といった著名なハッカー

    j708
    j708 2006/09/18
  • 公共広告機構ACがハンドルネームで運営のサイトからのリンクを固くお断り | スラド

    サイトへのリンクは、原則お断りいたします。特に以下のリンクは固くお断りいたします。 (中略) ・サイトの管理・運営者が不明、またはハンドルネーム等により運営されているサイト、 あるいは代理運営されているサイトなどからのリンク これは不当なサイバー市民差別ではないだろうか。沿革によると、公共広告機構は「広告のもつ強力な伝達力や説得機能を生かし、社会と公共の福祉に貢献することを目的として」設立されたのだそうだが、こうした非常識なポリシーも強力な伝達力で広めるのだろうか。 なお、このポリシーは株式会社電通のものと同一のようだ。 archive.orgの記録によると、2005年3月まではこの記述はなく、比較的最近に加えられたポリシーであることがわかる。検索してみると他にも「クロス・メディア・マーケティング株式会社」にも同じ文面を含むポリシーが書かれており、広告業界を中心に伝染しつつあるようだ。我

  • ケビン・ミトニックの「ハッカーズ」、PDF で半分公開 | スラド

    tamo曰く、"『FBIが恐れた伝説のハッカー』と呼ばれ、また著書 『欺術』でも有名なケビン・ミトニックの最新作 『ハッカーズ その侵入の手口』全 11 章中 5 章が 先行公開されています。 これは「あなたのブログでオススメしてみませんか」コンテストと題して、個人ブログによる宣伝を狙ったものです。 この手の書籍は既に多数あり、和訳に時間がかかって技術的には時代遅れになることも多いので、 PDF で内容を確認してから購入することができるのは非常に助かります。 実際、ざっと眺めてみたところ、ソーシャルエンジニアリングを得意とする著者らしく、クラッキングの 技術的な背景についてよりも、社会的な背景や犯人の心理などについてよく描写されていると感じました。 このような犯罪への対策を考える際に必要な知識として、まさしく「奴らは常識の斜め上を行く」 ということを実例から学べる良書と感じました。"

  • ブロードバンドは従量制に向かう? | スラド

    Artane.曰く、"フジサンケイ ビジネス・アイの報道によると、総務省の「IP化の進展に対応した競争ルールの在り方にする懇談会」は 9月13日に最終報告書をまとめた。 これによると、インターネットのトラフィック増に対応する ISP のインフラ投資が増大しており、その回収の為にISP間などでは急激な接続料値上げも起きているそうだ。 これによってISP、特に中小ISPの経営が苦しくなっている状況があるため、現在のような定額では無く、通信料の多いユーザから追加料金を取ることに付いて議論を行う必要があると提言した模様。 これを受けて総務省は10月中に「適正なコスト負担のあり方に関する検討会」を設置し、来年7月に結論を出すことを目処にNTTや大手・中小プロバイダ、そしてGoogleなどのコンテンツプロバイダーを交えて検討を始めることを決定した模様。 私の場合、諸般の条件でADSLもFTTHも引けな

  • 電力線通信は解禁か制限か | スラド

    maia曰く、"日経新聞の記事によれば、電波監理審議会は13日、家庭内で電力線をLAN代わりに使う「電力線通信」の技術基準を総務省に答申した。雑音電波への懸念に配慮する形で、「雑音レベル」を大幅に低い水準に抑え込んだ。メーカーの想定よりも厳しい基準となったため、日経では「実現が難しくなったとの指摘もある」としている。朝日新聞の記事によれば、答申は以下の点を総務省に求めた。 装置の許可に当たり他の通信に妨害を与えないとする資料提出や説明を求める 混信が起きた場合に対応できる総務省の体制を整備する 必要な場合は技術基準を見直す 出力制限がどの程度のものなのか、その結果想定される通信速度はどの程度か、今のところ情報は見つからなかった。"

  • スラッシュドット ジャパン | ペットボトルを電子レンジで手軽に分解

    WestEast曰く、"Yomiuri Online の記事より。崇城大学の研究グループが、今までの1/4のエネルギーでPETボトルに使用されているポリエチレンテレフタラート樹脂を分解する方法を開発した。水酸化ナトリウムとエチレングリコール溶液にPET樹脂を入れ、家庭用電子レンジで90秒加熱したところ、PET樹脂の原料であるエチレングリコールとテレフタル酸に完全分解した。 現状ではPETボトルはリユースや2次使用(PETボトルを原料として服などの繊維にする)が主であり、PETボトルの 原料とすることはテイジンのペットtoペット事業以外では聞かなかったので、この研究成果でペットボトルリサイクルに弾みがつくことを期待したい。"

    j708
    j708 2006/09/11
  • 来年より運転免許証が非接触型ICカードに切替え開始 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"9月1日のライブドアニュースによると、警視庁と埼玉、茨城、兵庫、島根の各県警は、来年年明け以降に発行する運転免許証のすべてを非接触型ICカード(RFIDカード)にするそうだ。その他の道府県も08年度中の切替えとなる予定。 警視庁の「運転免許証がICカード化されます!」には次のように書かれている。 暗証番号を設定しなかった場合は、ICカード読み取り装置を持っている人が、何らかの理由で至近距離(約10cm)まで近づくとICチップ内の個人情報がその人に読み取られるおそれがあります。 そのため、4桁数字の暗証番号を2組入力しないと読み出せないようになっているとのこと。暗証番号は次回の免許証交付まで変更できないそうだ。セキュリティ産業新聞社の 2005年2月の記事「免許証ICカード化へ」によると、このICカードには各公安委員会の電子署名(RSA方式による)が格

  • エヴァンゲリオン新作映画製作決定 | スラド

    ストーリー by Masafumi Otsune 2006年09月08日 1時36分 プロデューサーの発言と監督の意向がちがいそうじゃね? 部門より TV曰く、"角川書店のアニメ誌「ニュータイプ」の記事画像が各所にアップロードされているなど、既にあちらこちらで話題になっているようだが、かの「新世紀エヴァンゲリオン」の新作映画が前中後編、そして最終話の4部作として製作されることが決定した模様だ。 2007年初夏から順次公開される予定。 大月プロデューサーによると 物語の時間軸はTVシリーズと同じだが、内容は全く異なっている。リメイクでも作り直しでもない「新作」 先のZガンダム劇場版とは違うアプローチで、大量の新設定も用意 TVシリーズをみていなくても楽しめる。内容はやさしくなるが、ボーッと見て分かるようなものにはしない わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもう使わない 現状のアニ

  • フェラーリF1チームをお手本にした心臓外科手術 | スラド

    kazuhix曰く、"特定の執刀医の神業、あるいは手技の未熟さによる医療事故がマスコミに取り上げられることの多い外科手術だが、Telegraph.co.uk のニュースによると、英国の乳児・小児の心臓手術チームがフェラーリのF1チームとコラボレーションすることにより、手術時のケアの精度を飛躍的に向上させることに成功したそうだ。 手術チームは最初は航空機産業、次にマクラーレンF1、そしてフェラーリF1チームとこうしたコラボレーションを行ったとのこと。 こうしたミッションクリティカルな共同作業においては、必要なものがきちんと系統だって用意されていること、作業チャートがコンマ1秒以下のタイムスケジュールであることなどがポイントらしい。 なおこの内容に関して詳しくは、2報の科学論文として出版される予定とされている。"

  • アリスソフト、新たに鬼畜王ランス含む13作品を配布フリー宣言 | スラド

    色々とお世話になったAC曰く、"以前から旧作ソフトを配布フリー宣言という形で無償配布していたアリスソフトだが、今回なんと名作と誉れ高い鬼畜王ランスを含む13作品を、一挙に配布フリー宣言した。 更新履歴によると、今回新たに対象となったのは 「ぷろすちゅーでんとG」「あゆみちゃん物語」「Rance4」 「アンビヴァレンツ」「宇宙快盗ファニーBee」「闘神都市2」 「アリスの館3」「学園KING」「夢幻泡影」 「ランス4.1」「ランス4.2」「D.P.S全部」「鬼畜王ランス」 の13作品。鬼畜王ランスはいまだに評価の高い作品であるので、未プレイ者にはこの機会に遊んでみることをお薦めしたい。 なおソフト自体がメーカーから配布されるわけではないので、入手にはどこかのサイトで公開されるのを待つか、Winny等のファイル共有ソフトを用いる必要がある。 以前から配布フリー宣言ソフトを公開しているアリスソフ

  • 月刊アスキーの編集長になぎら健壱氏が就任 | スラド

    ストーリー by GetSet 2006年09月02日 9時30分 「IT視点のビジネス誌」なのにこの人選? 部門より TV曰く、"週刊アスキー今週号(9/12号)の巻末広告で驚いた人も多いだろう、先に発売された8月号で一旦休刊、10月発売の12月号から完全リニューアルされる予定(過去の/.J記事)の月刊アスキーの編集長に、タレントでありフォークソング歌手でもあるなぎら健壱氏が就任することになった。 なぎら編集長の元、どのようなリニューアルがされるのだろうか..."

  • ネット落札商品を匿名で宅配するサービス | スラド

    mty曰く、"ヤマト運輸は,インターネット等のオークションで落札した商品の受け渡しや代金決済を,匿名でもできるようにした「オークション宅急便」を11月から始めると発表した.(プレスリリース) 出品者と落札者の双方が事前にヤマト運輸に登録が必要だが,落札者の振り込み金を一旦ヤマト運輸が受取り,実際の出品者への入金を落札者が商品を確認してから振り込まれるようにすることで,良くある入金トラブルを防ぐことができるとのこと.実際の人確認は登録された住所や銀行口座などで行うらしい. 流通業者らしいサービスといえそうですが,既に郵政公社も楽天と提携し,「ゆうぱっく」でネット競売品を匿名で配達するサービスを9月から開始するとのこと. 相次いでこのようなサービスが始まるということは,それだけオークションが一般生活に入り込んできたということなのでしょうか.匿名配達サービスが普及することで,誰もが安心,安全に