タグ

関連タグで絞り込む (192)

タグの絞り込みを解除

RPGに関するj708のブックマーク (37)

  • RPGエンディングNO1は?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1167048577/ 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:09:37 ID:AgCuYMeg0 俺はルナ2エターナルブルー。 あのEDまでの流れはほんとすばらしかった。 未だにあの物語を超えるストーリーがない 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:11:46 ID:74cBvzTHO BOF5 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:13:13 ID:xtrNhuvF0 FF9 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:15:31 ID:DsXDJGz60 そりゃ普通にDQ3だろ 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:44:40 ID:s5YaS7mYO K

  • シロクマの屑籠(汎適所属) - 異性という名の真っ暗闇に第一歩を踏み出した人へ

    判断できません(2) - 他人の脳内 id:anotherさん、丁寧なお返事ありがとうございました。ソースコード、またはスタート地点に該当する地図が欲しい、という渇望はかつて私も持っていたものです。二十代の終わり頃、ようやく私は他人が書いて印刷してくれた地図は殆ど役に立たないという事実に気付いたわけですが、自分で地図を書くにせよ、クレヨンを手にして地図を書き始める為の「クレヨンの握り方」ぐらいは誰かから習っていいかもしれません。そこまでは同意することが出来ますし、何かを呈示出来る余地があるかもしれません。 以下に、読んであまり気持ちの良いものではないであろう私見をanotherさん向けに書いてみたいと思います*1。 1.「はじめに地図ありき」ではなく「はじめに異性ありき」 まず核心にあたる部分を書きますが、「そんな地図なんてあるわけないんじゃん」です。私の場合、異性全般について統計的推定を

    シロクマの屑籠(汎適所属) - 異性という名の真っ暗闇に第一歩を踏み出した人へ
  • 日本ファルコム最新アクションRPG「イース・オリジン」をプレイしてみた

    ファルコムの名作アクションRPGシリーズで「イース」というのがある、というのはある程度ゲームをしている人であれば知っているとは思いますが、その最新作である「イース・オリジン」というのが先週に発売されました。今回はかなり気合いが入っているらしく、かなりすさまじい出来になっています。その割にプレイ内容は至って簡単。複雑なルールがあるわけでもないので、ここしばらくゲームなんてしてない、という人向け。 というわけで、実際のプレイムービーやスクリーンショットを交えて見てみましょう。ちなみに現段階ではまだクリアしてません……。 イース・オリジン どういうストーリーなのかというのは以下のサイトの高解像度ムービーを見れば一目瞭然。このムービーを見て面白そうに感じるのであれば、プレイしてみる価値はあります。 4Gamer.net 「イース・オリジン」の高解像度プロモーションムービーをUp で、これが二番

    日本ファルコム最新アクションRPG「イース・オリジン」をプレイしてみた
  • 「ドラクエ」「FF」シリーズ、回想シーン多用の脚本は改善の余地あり? RGN#4レポート:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト) 2006/12/18

    「ドラクエ」「FF」シリーズ、回想シーン多用の脚は改善の余地あり? RGN#4レポート 12月18日 「コンピュータ・ゲームのデザインと物語についての研究会」(RGN)は10日、「シナリオライターの眼から見たテレビゲームの特異性」と題した発表会を行った。RGNは若手のゲーム研究者による、ゲームデザインと物語性について論じる試み。 この日は、映画「007は二度死ぬ」の助監督など約60映画にかかわり、RPG「玉繭物語」のシナリオ原作など、ゲームシナリオも手掛ける川邊一外氏。「グランディア」などのゲームシナリオを担当したゲームデザイナー・シナリオライターの前田圭士氏。ゲームシナリオライターで演劇ユニット「Afro13」を立ち上げた、演出家の佐々木智広氏が講演した。 過去3回の発表会では、ゲームと物語性の関係について、アカデミズムの立場から発表が行われた。しかし今回は映画ゲームデザイ

  • ニンテンドーDS Liteを毎日遊ぶユーザーは31.8%、よく遊ぶのは「脳トレ」

    これは「ポータブルゲーム機」に関するアンケート調査で明らかになったものですが、DS Liteを所持しているユーザーの3割が「毎日」遊んでいるそうです。これはDS、DSLite、PSPのユーザーの中でも「クリスマスに予定がある」ユーザーの平均値が22%であったことから見ても高いとのこと。 なお一番遊ばれているゲームは「脳トレ」で、男女ともに30代以上では50%以上が遊んでいるとのこと。他にも各ゲーム機ごとに「どこで利用しているか」「よく使う機能」、よく遊ぶソフトのタイトルやジャンルなどもまとめられています。 詳細は以下の通り。 ポータブルゲーム機調査結果/DIMSDRIVE独自の公開アンケートによる最新調査結果【DIMSDRIVE】 全体の45%が携帯ゲーム機を持っているそうです。 そのうちクリスマスに予定がある人の使用頻度。なぜそんな母集団なんだ。 最も使っているゲーム機別。31.8%のD

    ニンテンドーDS Liteを毎日遊ぶユーザーは31.8%、よく遊ぶのは「脳トレ」
  • インターフェースは目的ではない。 - 等速ナブラ

    ■インターフェースは目的ではない。 据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事 - FIFTH EDITION インターフェースの革新によって、かつて任天堂はパラダイムシフトを起こした。そしてまた同じように・・・。と言いたいのはわかる。かつてあったファミコン、そして現在のDSの大勝利をUIの観点から紐解いてみたということだろう。 そしてその過去のインターフェースを ATARI → ファミコン GBA,PSP → DS PS2,PS3 → Wii と対比させてなぞらえているわけなのだろうけど。 ただATARIがATARIショックを迎え、そしてファミコンが成功したのはインターフェースが決定的な原因だと結論づけるにはやや根拠にかける。というか間違い。 これをみればわかるが、スティック操作にボタンが一つ。これだけでは、ゲームソフトでは、沢山のことはできない。キャラクターの操作も限ら

  • 2006-12-10

    ファミリーマートの店内放送でしきりに唐揚げ寿司というものを薦めている。レジで店員にお申し付けくださいと言われてもちょっとそれは買う気になれないよと思いつつ買い物を続けていたのだが、何度も薦められるうちに「とりたてて良くはなかろうが、それなりにえる程度のものじゃないだろうか?」と思えてきた。店内にいる時間に比例して購買意欲ゲージは次第に上昇し、レジに並ぶ頃には完全に唐揚げ寿司を購入する気持ちでいっぱいだったのだが、俺はレジに書かれた唐揚げ串という文字を見てがくりとうなだれ、行き場のなくなったマックスゲージをもてあましながら帰路に着いたのだった。 「お前達の目的が姫に呪いをかけた邪悪な魔術師の討伐であることはギルドでも説明を受けていると思うが、わし直々に補足せねばならぬ点があってな。まず姫の呪いについてだが、たいしたものではない。それは呪いをかけた魔術師の魔力自体がたいしたものではないからだ

    2006-12-10
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

  • また君か。@d.hatena - おれが遊びたい同人ゲー

    毎度のことだが「半年くらい飽きない、見た目が良くてさわり心地もそこそこ良くて、難度はそこそこヌルくて一回二十分程度で終わるシンプルな戦略級 SLG」は欲しい。同人ゲーで STG や ADV(および ADV になり損なった CG 集)ってわりあい見るけど、SLG ってなかなか見ないんだよな。そのほかでは高難度ジャンルとして ACT とか、ツクール文化圏と近そうな RPG とかは見るか。 ACT は総合的な開発難度が高いので、完成品が少ないのは理解できる。 STG は ACT ほどではないけど開発難度が結構高いんだけど、とにかくにも STG が大好きすぎるプログラマ一人が居れば完成にこぎつけることができがち。 ADV は最初の敷居は極めて低いけど、いざ完成させようとすると開発難度が高くなってくるので、未完成品の墓場が広大なのは頷ける。 同人 RPG 文化圏に特有のムラ社会的な空気が形成されてい

    また君か。@d.hatena - おれが遊びたい同人ゲー
  • 『世界樹の迷宮』の早期購入者特典が判明! - ファミ通.com

    ●早期購入者特典はブックレットつきミニサウンドトラック! アトラスが2007年1月に発売を予定しているニンテンドーDS用RPG『世界樹の迷宮』の早期購入者特典が判明したぞ。その気になる内容は、豪華ブックレットつきのミニサウンドトラック! ブックレットには、キャラクターデザインを手掛けた日向悠二描き下ろしイラストや、マンガなどが多数収録されている豪華な内容。さらに、ミニサウンドトラックには、古代祐三による楽曲の中から、ゲーム中では使用されなかった初期試作のPCM音源やFM音源実験作として作成された曲、さらにオープニング曲のフルバージョンなど、このミニサウンドトラックでしか聴くこのできない楽曲が多数収録されるのだ。日向ファン、古代ファン、そして『世界樹の迷宮』に期待しているゲームファンは見逃せないこの早期購入者特典。数に限りがあるため、手に入れたい人は必ず店頭で特典が手に入るかを確認してから、

  • アエリア、“ウィザードリィ”の全世界での商標権を取得

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

  • 魔法の名前はゲームにとって「本質」的か - 萌え理論ブログ

    吹風日記 - 「ぱふぱふ」はなぜ消えたのか、聞こえない音、エロい日のドラクエ お前ら全員、死んでしまえ。 これはひどい。無意味に差別的である。 日の言語は特殊か だいたいエロの質は視覚ではなく、聴覚ですよ。 無根拠に断定するが、これは当だろうか。エロマンガやエロ同人誌には音がない。ライトノベルにも音がないし、フィギュアやコスプレにも音が(目的では)ない。声のないエロゲギャルゲの方が画像のないエロゲギャルゲよりも圧倒的に多い。この事情は例えば視覚の方が受け取る情報量が多いからかもしれない。もちろんだからといって、それをもってただちに聴覚より質的とするわけでもない。 例えばマンガのフキダシの台詞は来は音声言語だとか、「ドカーン」「ゴゴゴ」などと擬音が使われていることをもってして、音声が質的だというような論理展開はありうる。だが、フキダシの形が四角ければナレーションであるというよう

    魔法の名前はゲームにとって「本質」的か - 萌え理論ブログ
  • 博物士 - ライトノベル年代記 [1998, 2004]

    文学部での読書会に参加。新城カズマ『ライトノベル「超」入門』(ISBN:4797333383)を参照しながら,“ライトノベルを論じる”ことについて語り合う。 レポーターのAさんは,今回が初報告。読書量は多い人なので知識はあるものの断片的な情報になってしまい,うまく繋がらない(感想の開陳になってしまい,Aさんも苦労していた)。読書会においては,(1)先行研究による到達点を示し,課題図書の位置づけを明らかにする,(2)課題図書の内容を要約してポイントを浮き彫りにする,(3)それらを素材として討論すべき議題を報告者が設定する,(4)呼び水として報告者としての私見を添える――という手続が必要なのだけれど,これは場数を踏んで身につけてもらうものだしね。 そんなこともあって,いつもより多めに口を挟んできました。 私が提示した《作業仮説》は,第1にカドノ・インパクト(1998年),第2にサブカルチャーに

    博物士 - ライトノベル年代記 [1998, 2004]
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 勝手にしやがれ過去ログ: 女子とゲーム

    女子がゲームやったっていいじゃない。女子がアクションゲームを好んだっていいじゃない。女子がゼルダを好きでもいいじゃない。女子が特撮を見てもいいじゃない。女子が FF4 をやったっていいじゃない。女子がゲーセンに通ったっていいじゃない。女子が蒼穹をやったっていいじゃない。女子がファミ通やメストを読んだっていいじゃない。女子が怒首領蜂にはまったっていいじゃない。あと私は男子に媚びようとゲームの話をしているつもりはないけど、男子に媚びる女子がいてもいいんじゃないでしょうか。あかんのでしょうか。 ゲームの話をするたびに、女子は RPG とか ADV とかノベルゲーしかやらないだとか、ゲームの話をするのはゲームがそもそも男子文化圏にあるのだからして男子に媚びていることになるだとか、そんな拍手メッセージを恐らく同一人物と思われる女性の方からいただいてたのですけど、アクションゲームや格ゲーをやる女子な

  • Noobz「eloader v0.99」:Ver2.71のPSPでも自作ソフトを

    POP3サーバーに対応したメーラー、メモ帳などの機能を持たせたPIMツール、PCゲームを動作させるデータローダー、SFC・GB・MSXなどのエミュレータ、はたまた最古のRPGと呼ばれるローグ(クローン)を始めとしたゲームなど、豊富なバリエーションを持つPSP用のフリーウェアですが、Ver1.51以上のシステムソフトウェアをインストールしたPSPでは動かすことができません。 ところがシステムソフトウェア2.50~2.71のPSPにあるバグを利用して、前述したフリーウェアを動作させる「eloader v0.99」が登場しました。世界各国のPSPフリークが作ったツールでPSPの可能性を引き出したい、もっと俺色に染め上げたい、そんなカスタマイズ大好きなアナタにオススメです。(武者良太) eloader v0.99[QJ.NET]

  • 無気力ファイター・真琴 - さよならテリー・ザ・キッド

    いまジャンルそのものが絶滅寸前である女子プロレス界ですが、その中のさらにごくごく一部だけど話題沸騰中のレスラーがいるので紹介。 「真琴」っていうデビューしたばっかりの選手なんですが。 とりあえず、所属する団体*1『アイスリボン』のブログにあるプロフィールを引用。太字は僕。 無気力ファイターの異名で一部で話題騒然。16歳。166cm、51kg 。中学時代は登校拒否で高校も一年で中退。腕立て伏せは腕立て伏せの体勢すらとれない虚弱な体の上、対人恐怖症で相手の目を見れず、声もなかなか出せないが、なぜかプロレスラーを目指し、現在、アイスリボンで試合を重ね、観客に衝撃を与えつづけている。 さらにデビュー直前の日記。書いてるのはアイスリボン代表のさくらえみという選手。 ※真琴…16歳。166センチ、51キロ。 2月頃さくら宛にメールが届きました。身長と年齢にうきうきした初対面の日、期待はすぐに裏切られま

    無気力ファイター・真琴 - さよならテリー・ザ・キッド
  • スクウェア・エニックスが放つシブヤを舞台にしたRPG! 『すばらしきこのせかい』 - ファミ通.com

    東京の渋谷を舞台に、少年と少女が生き残りを賭けてミッションに挑むアクションRPG、『すばらしきこのせかい』。スクウェア・エニックスの人気クリエーター、野村哲也氏がクリエイティブプロデューサーを務める注目作だ。野村氏が描くメインイラストの中央で、目を閉じている少年が主人公のネク。その隣りに立つのは、パートナーとなる少女シキ。ふたりの運命は、7日間で大きく揺れ動く!

  • 次世代ハイスペック機にあるべきゲームデザインとは - GAME NEVER SLEEPS

    TGSも真っ最中ということで、久しぶりにゲーム語りです。ゲーム制作に興味の無い方はさらっとスルーしてくださいー ---- id:miyaokaさんとゲームについていろいろと語っていたところ、個人的に、今、ハイスペック機におけるゲームデザインを考えるにあたって幸せなのは、「ユーザーがどんなゲームルールを楽しむのか」というより、「ユーザーがどんな自由を持てるのか」というところなのかなあと思った。 「リスク」と「リターン」の「かけひき」に代表されるようなゲームルールの妙味とそれを誘発するようなレベルデザインがなされた古典的ゲームは、かつて限られた性能の中で生まれた多くの名作の例を引くまでもなく、ハード性能と関係なく作られてきた。なので、いわゆる古典的なゲームを作りたければ、高いコストをかけてハイスペックな次世代機で制作するまでもなく、どのハードでも開発が可能だと考えられる。 しかし、いわゆる「何

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 経済学者で元ミラーマンの植草一秀氏が女子高生に痴漢で逮捕

    電車内で痴漢とのことですが。 http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060914-89852.html ドラクエとかRPGやってると良く分かるんですが、シンクタンク研究員から経済学者へジョブチェンジして、上級クラスの教授になったあと、弱いパラメータを補うためにミラーマンとなり、もっとバランスの取れたキャラクターにしようということで痴漢にクラスを変えるという先を見据えたキャラクター作りではないかと思います。 立場や評価より語っている内容で評価すべき世界は厳然とそこにあり、植草氏の行ってきた議論や一連の功績は別段揺らぐわけでもないので、それとこれは切り離して考えてまいりたいと考える所存でございます。 個人的には、もう言い逃れる必要もなくなっているように思いますし、周囲も「そのようなキャラである」という配慮のもとで活動を