2019年7月31日のブックマーク (5件)

  • 赤月ゆにに失望した話

    赤月ゆにというVTuberがいる。私の観測範囲内では大人気のVTuberだ。東京都文京区にお住まいの美少女吸血鬼である。知らない人は各自ググってみてほしい。 (厳密にはVTuberとは呼べないがここでは便宜上VTuberと表記する。詳しくは『ユリイカ』2018年7月号の記事「バーチャルなバーチャルと、ノット・バーチャルなバーチャル」を参照) 最近、彼女(?)に失望したので増田に書く。 元々、YouTuberやVTuberにあんまり興味は持っていなかった。某シロイルカの動画なんかをちょちょっと見て、なんか肌に合わないなー、と思ってこの界隈には近づいていなかった。友達にハマっている人が何人かいたので、その人経由で有名なVTuberの存在は知ったりと、脇目で見ている感じだった。 けれど、友達のひとりがしょっちゅうRTしてきた赤月ゆにの放送を試しに聞いてみたら、ドハマりした。過去のラジオアーカイブ

    赤月ゆにに失望した話
    j_imu
    j_imu 2019/07/31
    あ、これ戻ってこれないやつだ
  • 自然歩きオープンワールド『A Short Hike』Steam向けに配信開始。心傷ついた鳥として、山を歩き空を飛び“ぬくもり”にふれあう - AUTOMATON

    ホーム ニュース 自然歩きオープンワールド『A Short Hike』Steam向けに配信開始。心傷ついた鳥として、山を歩き空を飛び“ぬくもり”にふれあう 個人開発者adamgryu(Adam Robinson Yu)氏は7月30日、『A Short Hike』をSteam向けに配信開始した。対応プラットフォームはPC/Mac/LinuxSteam以外にはitch.ioでも配信されている。価格は820円で、8月7日までは10%オフの738円で購入可能。同作はHumble OriginalとしてHumble Monthly4月分に収録されていたタイトル。このたび、Steamでも配信される運びとなった。自然にふれあいながら山を歩く、短編作品となっている。 『A Short Hike』は、自然を歩くオープンワールドゲームだ。主人公となるのは、悩める鳥の女の子Claire。Claireは何かつら

    自然歩きオープンワールド『A Short Hike』Steam向けに配信開始。心傷ついた鳥として、山を歩き空を飛び“ぬくもり”にふれあう - AUTOMATON
    j_imu
    j_imu 2019/07/31
  • 電話とメールでのぞく“向こう側の世界” 「きさらぎ駅」みたいなホラーゲーム「ヨミクニサン」に震える

    脱出ホラーゲーム「ヨミクニサン」が、「抜群に良い」「シチュエーションが『きさらぎ駅』っぽくてぞっとする」と話題を呼んでいます。これは怖い……。 話題のフリーゲーム「ヨミクニサン」は、Windows対応のPCゲーム。主人公は大学進学のため、引っ越しの準備をしている遠子(プレーヤー)で、幼なじみの亮太が引っ越しの手伝いに来てくれることになるものの、こちらへ向かう亮太からは不穏なメールが届きはじめ……というストーリー。 脱出ホラーゲーム「ヨミクニサン」 電車で遠子の元へと向かっていた亮太がなぜか異世界(?)へと迷い込んでしまうところから物語がスタートするのですが、「向こう側」の情報は断片的に届く“画像”や“音”のみ。亮太からかかってくる電話やメールに対して適切なアドバイスを選択することができれば、見事生還というシステムになっているものの、生還パターンはいくつか用意されているようで、何度も繰り返し

    電話とメールでのぞく“向こう側の世界” 「きさらぎ駅」みたいなホラーゲーム「ヨミクニサン」に震える
    j_imu
    j_imu 2019/07/31
    タイトルが途中で切れててヨミニクサって見えた
  • 斜に構えた逆転裁判オタクが宝塚歌劇を観て人生が終わった話|46番

    宝塚歌劇、皆さんどんなイメージを持っていますか? 敷居が高そう。 マダムのご趣味。 全員女の人がやってるらしい。 階段がすごい。 羽根がものすごい。 化粧がド濃い。 まさにこれが、自分の宝塚歌劇に対するイメージでした。 まあ、関西に住んでいるし、死ぬまでに一回観られたら良いかなあくらい。 さて、この話をするためには自分がそもそもどういう人間なのか という前提に触れなければなりません。 ーーー 小さい頃から嫌いなものは 張り切って踊るキッズダンサー。 僕たち私たち頑張ってます!みたいなわざとらしい感じがどうしても受け入れがたい。 テレビでキッズダンサーが映るたび 「オッホホイホイ…(おいおいを半笑いで言う時のやつ)まさか子供はこういう感じで張り切って振舞わなきゃいけないのかい?HAHAHA!!」と 誰もそんなこと言ってないのに、 テレビのキッズダンサーに謎の反抗心を抱いていた子供でした。 い

    斜に構えた逆転裁判オタクが宝塚歌劇を観て人生が終わった話|46番
    j_imu
    j_imu 2019/07/31
    楽しそうで何より
  • かもめのジョナサン・ジョースター

    葉っぱのフレディ・マーキューリー あと一個くらい何かない?

    かもめのジョナサン・ジョースター
    j_imu
    j_imu 2019/07/31
    耳をすまセバスチャン