タグ

ブックマーク / terasur.blog.fc2.com (8)

  • テラシュールウェア [Unity]AssetBundleの管理について

    前回の続き 「ネイティブアプリ時代の ローカルデータ管理入門」の補足 http://terasur.blog.fc2.com/blog-entry-447.html 先日AssetBundleのキャッシュは150日しか維持出来ない事を書いた所、何やら反応があったので少し補足しておこうと思う。 ちなみにキャッシュが消される原因はコレ。 Caching.expirationDelay http://docs.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/Caching-expirationDelay.html Cachingクラスを見れば判る通り、実はキャッシュが消される条件は他にもある。 例えばmaximumAvailableDiskSpaceとか、ClearCacheとか。 それを踏まえて、AssetBundleをどう管理するべきか考えてみた。 Ass

  • テラシュールウェア [Unity]メタルギアオマージュなステルスゲームのサンプル Unity Projects 01: Stealth

    非常にユニークで有用なサンプルが出てきた。 ゲームの内容は、プレイヤーが"敵に見つからず"に"セキュリティを解除"しつつお宝を入手して”ゴールに向かう”というもの。 赤い赤外線ゲートや監視カメラに見つかると警報が鳴り響き、敵に目視されると追い回される。また足音を立てて走ると敵が振り向いてきたりするなど(一定時間探しまわり、見つからない場合は諦めるらしい)、非常にゲームしている。 残念ながらソリトンレーダーは無いので、SceneViewをレーダー代わりに使ったてみると良さげ。 Unity Projects 01: Stealth http://u3d.as/content/unity-technologies/unity-projects-01-stealth/4jW ちなみに、Unity社が出してるアセットなので、コレを使ってゲームを作って売ったりも出来ると思う。少しギミックを増やしたりレ

  • テラシュールウェア [Unity3D]AssetStore以外で3Dアセットを提供しているサービス

    Unity Official Blogでアセット提供元としてAssetStore以外にTurboSquidという何処かで聞いたが聞きなれない名前があったので、ちょっと調べてみた。 ■3Dアセットを提供するサービス TurboSquidは3Dモデルを提供するサービスらしい。登録している3Dモデルも膨大な数があるみたいで、単純にRoboを検索したときに出てくるアセットの数も(約250件)とケタ違いに多かった。 使い方は、無料の3Dモデルを使うならばメールアドレスを登録するだけで良いらしく、それだけでカートから3Dモデルをダウンロードすることができた。 無料版だけでもかなりの量があるので、アセット探索はここも視野に入れても良いかもしれない。 ■モバイルゲーム用3Dモデルとしては使いにくい所があるかも さて、いくつかモデルをダウンロードして使ってみた感じだが、ゲームに使うモデルとしては少々使いにく

  • テラシュールウェア [Unity3D]ローカル通知を使う

    Unityでローカル通知を試してみた。 ■ローカル通知とは ローカル通知は、プッシュ通知とか呼ばれることのある「通知」の機能。 アプリを終了しても、一定時間経つと通知してくれるアレだ。 こいつの特徴は3つ。 1.アプリが終了していても通知メッセージを表示する 2.通知をタッチすればアプリが起動する 3.メッセージはアプリが設定する iPhoneiPadの可能性をさらに広げる「ローカル通知」(ASCII.jp) http://ascii.jp/elem/000/000/659/659504/ ちなみに、リモート通知ってのもある。 こっちは外部サービスを使って端末の通知を呼び出す仕組みで、 通知の送信時に、通知するメッセージを好きなように設定できる。 これはアップデートの通知とか向けで、有料サービスっぽい(無料のもあるにはあるみたい)。 ■ローカル通知の使い方 ローカル通知を使うには、2つの

  • テラシュールウェア [Unity3D]フルカラーなテクスチャを16ビットに原色

    Unityのテクスチャを表現する方法で、 RGBA16を綺麗に写すといった商法があったので、この記事を参考にやってみた。 Unityで、もっとキレイな16bitカラーテクスチャを使おう!(画像変換の知恵袋) http://www.webtech.co.jp/blog/game-develop/2562/ 今回試したのは、誤差拡散で32ビットから16ビットに減らした時の グラデーションを表現する方法。 白と黒のドットを交互に置けば灰色になるような理屈。 下は実際にやってみた画像。 元絵は1024x1024の6分割フルカラー画像。(594KB) (クリックで画像を拡大) 左から、Unity内蔵RGBA16、減色したRGBA16、Comples4、 Compless2、 RGBA32 画像サイズはRGBA32を基準にすると、RGBA16で1/2、  Compless4で1/8、Compless2

  • テラシュールウェア [Unity3D]UnityでBox2Dを使う!Box2D For Unity

    昨日、複雑な当たり判定を提供できる「FarseerUnity」について紹介したけど、 他にも2D系当たり判定のアセットがあったので紹介。 Box2D For Unity http://u3d.as/content/different-methods/box2d-for-unity/2TB ■Box2D For Unity Box2Dは、2D専用の物理シミュレーションを提供するライブラリ。 検索してみると、FlashやCocos2Dなどで使われているらしく、 かなり実績あるエンジンみたい。 たぶん、2D専用なので3Dの当たり判定を前提としたPhysX(Unityの物理エンジン)より 高速に動きそう。 で、そのBox2DをUnityに移植したのがBox2D For Unityになるみたい。 Box2D http://box2d.org/ ちなみにコレ、何やらソースがGithubに上がってる。

  • FC2Blog - 現在アクセスが集中しています

    現在アクセスが集中しています 現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 FC2総合インフォメーションブログ 最新障害情報・メンテナンス情報ブログ FC2公式Twitterアカウント(FC2に関する情報をお知らせしています) 30秒後にトップページへ移動します

  • テラシュールウェアブログ [Unity3D]テクスチャで設定できる項目

    【iosアプリサイズを節約する】の記事で、 「mipを使うとテクスチャサイズが小さくなる」との情報をもらった。 名無しさんありがとうございます。 もしかしたら、もっと他にも良い事があるんじゃね ということで、少し調べてみた。 ■テクスチャを設定するということ Unityでは、ゲームをビルドするときに画像や音源を変換する。 変換の設定は、ユーザー側からある程度変更することができるらしい。 しかも、プラットフォーム毎に設定できるので、 例えばPC版は超クォリティで、ios版はパフォーマンス重視的な事もできる。 まあこれが諸悪の根源なわけだが。 設定方法は【iosプラットフォームとテクスチャ】をどうぞ。 ちなみに音も似たような設定があった。おお怖い怖い。 ■テクスチャの設定 テクスチャは[Texture Type]に[Advance]を設定すると、 色々と設定できるようになる。 細かい設定は、【

  • 1