2021年10月5日のブックマーク (14件)

  • 美容師は職人だ!と思った一日 - jack-hana’s blog

    今日は10時から美容院に予約をしている。大体髪を切るタイミングは1ヶ月半くらいだ。今日は起きるの少し遅れて慌ててクロスバイクを飛ばし到着したが6分遅刻した。(美容師さんごめんなさい)到着すると美容師さんが「忘れているのかと思った。良かったです}と言ってい席に案内された。「今日はどうしましょうか?」と言われたが「いつもと同じで」でお願いした。「前回は夏仕様で短くしたけど秋になるので長さはどうします?」と言われ「短めで」と希望した。同じ美容師さんなので髪型は何も言わなくても思い通りにしてくれる。季節に応じて髪型を変えてくれる時もある。長年同じ美容師さんなので当に楽だ。 段取り良く準備に取り掛かり淡々と進めてくれる。時間は大体1時間半くらいで完了する予定だ。最初に髪をカットして次にカラーリング。その後シャンプー、ヘッドマッサージ、肩のマッサージを終えて完了。時間はいつもの様に1時間36分だ。遅

    美容師は職人だ!と思った一日 - jack-hana’s blog
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • 【今さらですか(;^_^A】赤城乳業「かじるバターアイス」がけっこうおいしかったです(^^♪ - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

    少し前にSNSで話題になった赤城乳業さんの「かじるバターアイス」!! 全然手に入らなくて、結局べられませんでした。 今回、再販??されたようで、手に入りやすくなりました。 めっちゃある(;^_^A もちろん買ってきました!! べてたかったので、めちゃめちゃうれしい(^^♪ このアイス。 変わりダネ商品かと思っていましたが、 しっかり「アイスクリーム」でした。 意外とアイスクリームとしても濃厚でおいしかったです(^^♪ ◆バター感は?? 赤城乳業さんと言えば、ガリガリ君でしょう!! これほど、夏に合うアイスも他にないくらい、暑い日に最高においしいですね。 最近は少し肌寒い日も出てきたので、濃厚なアイスの時期です!! そして、「かじるバターアイス」は「アイスクリーム」!! まさに今の時期にピッタリのアイスですね(^^♪ 冷凍庫に入れていたのですが、 誰かが常温のものを上から押さえつけるから

    【今さらですか(;^_^A】赤城乳業「かじるバターアイス」がけっこうおいしかったです(^^♪ - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
    毎回美味しそうです。
  • ブログ運営で参考にしたサイトや記事|デザインやカスタマイズに役立つ情報 - Simple Life Navi

    このブログをご覧いただきありがとうございます。 この記事では、このブログで利用しているサービス、デザイン、カスタマイズの内容などの概略をまとめました。 この記事はこんな方に読んでほしい ブログ運営の全体像の概略を把握したい ブログ初心者でも使えるサービスを知りたい ブログ運営で使える便利なサイトを知りたい もしこのブログの運営で取り入れてみたい内容などがありましたら、それぞれの項目について記事にしているものもあります。 ブログなど カテゴリーの記事一覧 も参考にしてください。 ブログのベースフォーマットは「はてなブログPro」を利用し、独自ドメインで運用 はてなブログProを利用して、デザインをカスタマイズ このブログの運営で参考にしているものや組み合わせて利用しているもの 記事作成やブログをデザインする時に利用しているもの ブログ記事のキャッチ画像の作成時に利用しているサイト ブログ記事

    ブログ運営で参考にしたサイトや記事|デザインやカスタマイズに役立つ情報 - Simple Life Navi
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
    参考になります。素敵なデザインですね
  • 【 2021.夏 ゆるキャン△ツアー(まとめ) 】 ゆるキャン△の影響を受けて『山梨・静岡』に行ってみた(1〜10話 総集編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

    こんにちは、だちくさくん です。 今回は過去全10話にわたって『2021.ゆるキャン△ツアー』と題した、個人的な自己満旅行についての総集編としてまとめた内容をお届けします。 ま、早い話が過去記事リンク集ですw あと今回の旅にともなう気づきメモとして、もし参考になることがあれば幸いかと思います。 それでは『【 2021.夏 ゆるキャン△ツアー(まとめ) 】 ゆるキャン△の影響を受けて『山梨・静岡』に行ってみた(1〜10話 総集編)』を見ていきましょう ↓↓↓↓↓ 記事リンク集 旅路(走行ルート) かかった費用 まとめ 記事リンク集 各記事は次のとおりです ↓↓↓↓↓ dachikusakun.hatenablog.com dachikusakun.hatenablog.com dachikusakun.hatenablog.com dachikusakun.hatenablog.com da

    【 2021.夏 ゆるキャン△ツアー(まとめ) 】 ゆるキャン△の影響を受けて『山梨・静岡』に行ってみた(1〜10話 総集編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • 雑記ブログでも「これをテーマにしてる!」があると楽なのかも - なるおばさんの旅日記

    私はここでは「非日常空間」を味わってほしいな!と常々思っているんです。 日常では会社に行ってたり、家事をしてたり、育児をしてたりと日々似たようなことの繰り返しを行っている訳ですよね! 私のブログは旅のブログとしていながらも、完全なる「雑記ブログ」と化していますが、どこかに旅の要素を入れておきたいと常々思っています(#^^#) そして旅はよく「非日常を味わいに行く」という風に言われることが多いですね! ↓ 実はその旅は日常に繋がっているんだよ!という記事はこちら www.narutabi.com つまりブログの読者様にいつもと違う雰囲気を味わってほしいなって思うんです。 お料理のブログとかも読んでると楽しいし、対人関係についてどう接すれば良いのかみたいなブログも楽しいので「非日常」だけが特別なブログということではありません。 特に得意じゃないことをあえて「雑記」だからと頑張って書いても、決し

    雑記ブログでも「これをテーマにしてる!」があると楽なのかも - なるおばさんの旅日記
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • 寝る子は育つ - 主は吾輩の犬である

    バレバレですよ! ”貴重な陽射しに群がる2匹” ”柵越しならひっついてもいいよ” ”つぶれ豆大福” 夏休みが終わった!とホッと一息着いたのも束の間。 気まぐれな低気圧による雨に次ぐ雨で、犬は散歩に行けず、は下痢(軟便)な今日この頃。 深夜にが猛ダッシュでトイレに駆け込む姿を見て、謎の使命感に駆られた犬が続けざまに粗相をして 「うんち?最初から落ちていましたよ」というトボけ顔でやり過ごすのも、きっと雨のせい。 "じっ・・・(寝てないアピール)” 窓の外の雨音が心地よく感じる静かな朝は、読み切れないほどのニュースや情報から目を逸らし、 ただの背中に顔を埋めて、深く息を吸い込んで、幸せを噛み締めながら、激しく噎(む)せる、 そんな有意義な朝。(アレルギー) 家族が会社や学校へ行った途端、ここぞとばかりにのびのび羽を伸ばす犬とに、 「お前は出かけないのか・・・?」 と思われているかも知れ

    寝る子は育つ - 主は吾輩の犬である
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • 超初心者向け:ブログでのGoogleマップの活用法3選【はてなブログ】 - 日常と非日常の間

    旅行ブログやべ歩きブログ、その他ブログを書いているときに、マップを埋め込みたいときがありますよね。 この記事では、誰でも簡単にブログにGoogleマップを作成・埋め込みができるように解説します。 超初心者向け:ブログでのGoogleマップの活用法3選【はてなブログ】 Googleマップ:スタンダード Googleマップ:ルートマップ Googleマップ:マイマップ まとめ 超初心者向け:ブログでのGoogleマップの活用法3選【はてなブログ】 Googleマップ:スタンダード Googleマップ:Googleマップ STEP1:目的地検索 STEP2:HTMLの作成 STEP3:はてなブログに埋め込み Googleマップのサイトに進みます。 STEP1:目的地検索 ブログで表示したい目的地を検索します。 STEP2:HTMLの作成 目的地を表示したら「共有」をクリックして進みます。 共有

    超初心者向け:ブログでのGoogleマップの活用法3選【はてなブログ】 - 日常と非日常の間
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
    参考になりました
  • 超初心者向け:目次の作成方法と簡単カスタマイズ4種類【はてなブログ】 - 日常と非日常の間

    はてなブログ初心者あるある。 はてなブログって記事作成中に色んなカスタマイズが簡単にできる機能がたくさんあるみたいなんだけど、使い方が分からない。 これが始めた当初の私でした。 目次1つ作れない…みたいな。 この記事では、はてなブログを継続する過程で覚えた目次の作成から、初心者でも簡単にできる、ちょっとしたカスタマイズの方法を分かりやすく解説したいと思います。 この記事が「週間はてなブログ」に掲載されました!! 超初心者向け:目次の作成方法と簡単カスタマイズ4種類 目次:基 目次:作成方法 目次:カスタマイズ 目次カスタマイズ:背景色 目次カスタマイズ:タイトル 目次カスタマイズ:目次の枠 目次カスタマイズ:リストスタイル 目次:カスタマイズ【スマートフォン表示方法】 まとめ 目次の作成方法と簡単カスタマイズ4種類 超初心者向け:目次の作成方法と簡単カスタマイズ4種類 私が目次の作成をし

    超初心者向け:目次の作成方法と簡単カスタマイズ4種類【はてなブログ】 - 日常と非日常の間
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • 「越谷レイクタウン」にはじめて行きました!凄く広いのね~(^^)/ - なるおばさんの旅日記

    「越谷レイクタウン」は隣県ですが、土曜日に近所住みの友人と車ではじめて行ってきました! 正式名は「イオンレイクタウン」というみたいですが、地名が入っていた方が分かりやすいですよね…。 まずはその広さにビックリ( *´艸`) ↑ 写っているのはほんの一角です。横に10倍ぐらい広かったです! 3つのテーマに分かれていて、 kaze mori Lake Town OUTLET となっています。 凄い店舗数が入っているので、とてもじゃないけど、午後ちょこっと行っただけでは周りきれませんでした。 到着したのは午後1時過ぎで、まずはランチをいただきました。 目的はショッピングと映画だったのですが、映画と夕についてはまた明日記事にしたいと思います。 ランチは位置的には「mori」にあるレストラン街のシンガポール料理店「Singapore&Asian Food Bazaar Lantern」でいただきま

    「越谷レイクタウン」にはじめて行きました!凄く広いのね~(^^)/ - なるおばさんの旅日記
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • アップルウォッチ”シリーズ7”の発売日が決まった。 - jack-hana’s blog

    ついに待ちに待ったアップルウォッチのシリーズ7の発売日が発表された。 予約開始は10月8日午後9時からで発売日は10月15日! 買い物をする時にはいつも悩む。ネットの意見などを参考にとことん調べる性格だ。これを優柔不断とでも言うのでしょうか😁これから購入に向けて悩む項目を幾つか挙げてみました。 今回購入までに検討するポイントはこれだ! 購入時期 コレクション(タイプ) アップルウォッチ NIKEモデル Hermesモデル エディションモデル ケースの素材 アルミニウム ステンレススチール チタニウム ケースの仕上げ(色) グリーン ブルー レッド スターライト ミッドナイト バンド セルラーモデルかGPSモデルか? 最後に 参考 過去記事 今回購入までに検討するポイントはこれだ! 購入時期 私はいつも発表されて予約開始日にネットの前で待機してポチった事はない。実際に見てじっくり検討するタ

    アップルウォッチ”シリーズ7”の発売日が決まった。 - jack-hana’s blog
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
    やっぱりセルラーの方がいいんですかね。悩む
  • 新型Apple Watch Series7、新搭載の血圧測定機能などにより生産難航 発売遅れの可能性も - こぼねみ

    Appleが今月中に発表する見込みの新型「Apple Watch Series 7」について。 複雑なデザインを採用しているため生産が遅れているという報道が出ています。 担当する組み立てメーカーは先週、Apple Watch Series7の小規模な生産を開始したが、満足のいく生産パフォーマンスに到達するための決定的な課題に遭遇したとNikkei Asiaは事情に詳しい複数の関係者の話として伝えています。 3人の関係者によると、現在の期待外れの生産品質は、前世代モデルとは大きく異なるデザインの複雑さに起因している可能性があり、アセンブリーメーカーは電子モジュール、コンポーネント、ディスプレイを組み立てる際に問題を発見したとしています。 Apple Watch Series 7のレンダーイメージ フラットエッジと大型ディスプレイになると噂されている複雑なデザインの結果、エンジニアが大量生産に

    新型Apple Watch Series7、新搭載の血圧測定機能などにより生産難航 発売遅れの可能性も - こぼねみ
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • 【いま流行ってる!?】セブンイレブン「ピスタチオクリームオムレット」が高貴なお味でした!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

    ピスタチオが流行ってるみたいですね。 ナッツ系は晩酌のお供にいただくことが多いのですが。 ピスタチオも独特の風味が大好きです(^^♪ そんなピスタチオのスイーツがいま流行ってるそうです。 (おじさんが聞くくらいなのでもう遅いかな!?) : 新発売してたから、味見しよ!! と、が買ってきてくれたのがこちら。 セブンイレブンさんの「ピスタチオクリームオムレット」!! 開封済みですみません(;^_^A ◆ピスタチオがスイーツ!? おつまみでべていたピスタチオ。 まさか、スイーツになるなんて(;^_^A アーモンドやクルミのお菓子はたまに見かけますが。 私:ピスタチオってスイーツになるの??? おじさんにはピンときません。 ピスタチオカラー?? クリームが少し黄緑色です。 もうすでに変わってますね。 肝心のお味は?? 私:もちもち~~。おいしいね(^^♪ めちゃめちゃモチモチしてます。 って

    【いま流行ってる!?】セブンイレブン「ピスタチオクリームオムレット」が高貴なお味でした!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
    美味しそうです。
  •  iPhone・iPadのSafariで機能拡張がイントールできる[Dark Reader] - T’s blog

    iOS15とiPadOS15になってSafariで機能拡張が使えると聞いた。拡張機能といえばChromeのおはこで種類も多くほとんどが無料だ。Safariにも機能拡張はあるがChromeほど盛んではない。そんな機能拡張がiPhoneiPadでも使えるという。どんなものかと覗いて驚いた。インストール済みの広告ブロッカー280blockerはもちろん1Password Adblock となんでもある。みるとMacで利用中のDark Readerもあった。Dark Readerは有料の機能拡張だがMacで購入済みなので無料でインストールできる。ダークモード機能拡張だけでもNoir-Dark Mode for SafariやDark Mode for Safariがある。 iPhoneのSafariでDark Readerが使えるようになっているとは知らなかった。もともとSafariにはリーダー

     iPhone・iPadのSafariで機能拡張がイントールできる[Dark Reader] - T’s blog
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
  • iPadPro11インチ(2018年モデル)を活用していく話 - jack-hana’s blog

    会社から帰宅途中、電車の中で隣の男性がiPad Pro11インチで勉強している。多分大学生だろうか?画面を二分割出来る機能(Split View)を巧みに操作して一つの画面はWEB、もう一つはノートアプリのGoodNotes 5だった。GoodNotes 5にApple Pencilで書き込んでいる。電車の中でもiPadProを活用してよっぽど勉強とアップルが好きなんだろう。私も早く家に帰ってiPadを使いたくなった。 私は以前よりiPad Air2を持っていたがに譲り、2年位前にiPad Pro11インチ2018モデルを購入して様々なシーンで利用している。なんせ私は今のiPadで4台目だ。初iPadiPadAir、iPadAir2、そしてiPadPro11インチ。以前のモデルも軽くて薄くて当に使いやすかったがさすがにスペックが低く、新しいiPadOSにアップデート出来ない事が買い替

    iPadPro11インチ(2018年モデル)を活用していく話 - jack-hana’s blog
    jack-hana
    jack-hana 2021/10/05
    やはりメインはMacBookですが頑張ってiPadProも活用していきます。