タグ

webと広告に関するjackal0903のブックマーク (2)

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    jackal0903
    jackal0903 2009/01/20
    うまいと思わせる広告と売れる広告は違う。ブランディング短期的な目的だけでない。明日の顧客を作る役割。ネット社会では敵を減らす役割。 UNIQLOCK安かろ悪かろイメージ、先進的でなんかおもしろいことやってるに上書
  • バナナの次は何ですか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン すこし落ち着きを取り戻したようですが、「バナナ・ダイエット」の大流行で、一時期、スーパーの店頭からバナナが消えるという大騒ぎになっていました。 いつぞやの納豆であったり、かなり前のココアであったり、テレビから発信された「健康情報」によって、ある商品が爆発的に売れてしまい在庫がなくなってしまう、という現象はこれまでにも何度も繰り返されています。そのたびに「なにかひとつのべ物だけで痩せるということはない」といった専門家からの冷静な指摘があるのですが、大きな流れを止めることはできていないように思います。 テレビからは、品以外にもさまざまな流行が生み出されていますが、とりわけべ物や健康情報に関して、テレビの持つインパクトにはすさまじいものがあり

    バナナの次は何ですか?:日経ビジネスオンライン
    jackal0903
    jackal0903 2008/10/15
    同時発信力にすぐれたテレビの発したインパクトある情報が、インターネットという言論空間で繰り返し咀嚼されすぐ消化される。プラシーボ。鰯のあたまも信心から。真正面から言い切り圧倒的なオンエア量で刷り込む
  • 1