2023年2月7日のブックマーク (8件)

  • お金持ちは必ずしも頭がいいわけではないという研究結果

    社会的に成功した人物はしばしば「いかに並外れた才能をもっているか」という点が取り沙汰されます。個人の認知能力と年収の関係に着目した研究により、ある一定の年収を超えた場合、認知能力が頭打ちになることが分かりました。 plateauing of cognitive ability among top earners | European Sociological Review | Oxford Academic https://academic.oup.com/esr/advance-article/doi/10.1093/esr/jcac076/7008955 スウェーデンのリンショーピング大学に所属するマーク・キューシュニック氏らは、スウェーデンの統計局から認知能力や賃金、職業上の地位に関するデータを収集し、能力と名声の関連性を調査しました。この調査において、対象者は1991年から2003

    お金持ちは必ずしも頭がいいわけではないという研究結果
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    リスク取れるだけで稼げる分野があるからなぁ。リスク取らないで稼げるところに頭のいい人は行く。
  • 「学歴フィルターはあります」──関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場

    「オンラインならば学歴フィルターは少なくなる」は間違いだった コロナ禍以前、採用説明会では、会場となる場所を確保して申込者を何回かに分けて開催していた。その場合、事実上の第一次選考も兼ねる企業説明会の募集では、偏差値上位校の大学グループごとに申し込みサイトを優先的にオープンし、時間差を使って絞り込む手段を取る企業があり、こうしたやり口は“学歴フィルター”と呼ばれてきた。 筆者が以前取材した企業の担当者も、次のように話していた。 「会場のスペースの関係もあり、当社の採用実績校など一定の大学と、そうでない大学に分けて開催しています」 しかし、今はZoomなどのオンライン開催であれば多くの学生が参加できるはずだ。大学フィルターをかける必要はないと思っていたが、実はそうではなかった。 中堅物流会社の人事担当者は「Web説明会でも特定の大学に分けて開催しています。Web説明会でも学生の質問を受けたり

    「学歴フィルターはあります」──関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    同僚がバカだと仕事がしんどすぎるんだからフィルターは絶対必要でしょ…。まぁ頭良すぎて訳わからんやつもいるけど。
  • ライブ用耳栓を使うのは失礼? 「陰口言われた」体験談に反響、アーティストも反応「全く失礼ではありません」

    客席でライブ用耳栓をしていたところ、「失礼じゃない?」と陰口を言われて悲しかった――。 こんなツイートに、ライブを行ったソロプロジェクト「センチミリメンタル」のミュージシャン、温詞(あつし)さんが反応し、耳栓への理解をツイッターで訴えたことが反響を集めている。 「耳栓とか失礼じゃない?」 きっかけは、温詞さんのファンが2023年2月6日、前日にあったライブツアー東京公演での体験をツイッターで告白したことだった。 このファンは、ライブは素晴らしかったとしながらも、悲しいことがあったと漏らした。それによると、ライブ中はいつも、音楽用耳栓、イヤープラグなどとも呼ばれるライブ用耳栓を着用している。しかし、ライブの帰り際に、「耳栓とか失礼じゃない?」と、自分にも聞こえるように陰口を言われて悲しかったという。 こうした経験を踏まえ、ライブ用耳栓があることを少しでも知ってほしい、理解する人が増えたらと訴

    ライブ用耳栓を使うのは失礼? 「陰口言われた」体験談に反響、アーティストも反応「全く失礼ではありません」
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    ひどい時脳が揺れるレベルの音圧あるからな。耳栓は必要。
  • オシャレがなんなのか、完全に理解した

    少し前まではオシャレとされていたものが、急にダサいと言われたり、ファッションは言うことがコロコロ変わってルールがわからない。 最近でいえば「黒スキニーはダサい」だ。 数年前は「くせのないデザインで、足が長く見える効果もある」なんて説明されていたのに、ワイドパンツ(太めのズボン)が流行りだしたら、急にダサいと言われるようになった。 正直、何が何だかわからない。 オシャレ入門マンガ『服を着るならこんなふうに』を読んで、「なるほど黒スキニーを買えばいいのか!」と、正解を知ったはずが、「今どき黒スキニーはない」なんて言われたら、頭を抱えるしかなかった。 理解できないものは、理解するしかない。 なので、30歳までろくに調べもしなかったファッションについて調べた。 やっぱりサイトや動画によって言っていることが違うので、やはり頭を抱えたが、続けているうちに、自分なりに理解が進んできた。「完全に理解した」

    オシャレがなんなのか、完全に理解した
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    クソ奇抜な格好してりゃずっとオシャレなんじゃね?
  • 『大阪の人はすごい話しかけてくる』説がピンとこない→職場で知らない人がミュージカルみたいに話しかけてきて「こういうのか…?」となった

    ジューシーフルーツ井上 @magro343 「大阪の人ってめちゃくちゃ喋りかけてくるよね」って言われてもそうかな〜?と思ってたけど、職場でハイター使ってたら「あんた服に気ぃつけや!服の色抜けるで 私は抜けた!!」「私も!!!」って知らない人がミュージカルみたいに入ってきて、こういうのか…?ってなった 2023-02-04 20:59:32

    『大阪の人はすごい話しかけてくる』説がピンとこない→職場で知らない人がミュージカルみたいに話しかけてきて「こういうのか…?」となった
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    おばちゃんに友達が「あんたイケメンやな!おばちゃんつけ麺やわ!あはは!」って言われた時はマジでどういう事??ってなってた…
  • アメリカ軍が中国気球をF-22戦闘機から発射したサイドワインダーで撃墜したけどわざわざ高価な機体やミサイルを使ったのはなぜ?

    リンク NHKニュース 【詳細】アメリカ土飛行の中国の気球を撃墜 残骸回収し解明へ | NHKNHKアメリカ軍はアメリカ土やカナダの上空を横断していた中国の気球を、南部サウスカロライナ州の沖合で戦闘機によって撃墜しまし… 184 users 768 JSF @rockfish31 中国の偵察気球、F-22が撃墜 サイドワインダーで aviationwire.jp/archives/270105 「F-22は高度5万8000フィートから気球に向けてサイドワインダーを発射。気球の高度は6万から6万5000フィートだった。」 F-22の飛行高度は17700m。目標の気球は高度18300~19800m。使用ミサイルはAIM-9X。 2023-02-06 00:11:39

    アメリカ軍が中国気球をF-22戦闘機から発射したサイドワインダーで撃墜したけどわざわざ高価な機体やミサイルを使ったのはなぜ?
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    日本でやったら金かけすぎって問題にするバカが大量に沸きそうだよな。
  • そりゃないよAppleさん!! iPhone 15は「最強カメラを買えない人」が続出しそう…… | AppBank

    次世代「iPhone 15」に搭載される〝最強カメラ〟 ペリスコープ(潜望鏡)レンズはその名の通り、潜水艦の潜望鏡のように、レンズ内の鏡で光を反射させて角度を変え、レンズをスマートフォンの中に縦長に並べるというものです。これにより、カメラの飛び出しを抑え、より小さなスペースに長い光学ズームレンズを搭載することができます。 このペリスコープレンズは上位のAndroid端末にはすでに搭載されており、例えば先日発表されたばかりの「Galaxy S23 Ultra」では光学10倍ズームも可能です。著名アナリストのミンチー・クオ氏は、この最強レンズがついに「iPhone 15」で搭載されるとリークしていました。 しかし、クオ氏によれば、残念ながらこのペリスコープカメラは「iPhone 15」の通常モデルには搭載されないとのこと。さらに、このカメラがProモデルにも搭載されないことが明かされています。

    そりゃないよAppleさん!! iPhone 15は「最強カメラを買えない人」が続出しそう…… | AppBank
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    そんなんいらんからminiを出してくれよ!
  • 世界を席巻しかけたMDはiPodの登場でつまづいた悲しきメディア

    音楽を持ち運ぶメディアは より小さく、より軽く! 「音楽を持ち運ぶ」の原点は、カセットテープのウォークマンです。ですが、アナログレコードがCDへと代わったように、カセットテープもデジタル化する時が1990年前半に訪れました。その画期的なアイテムの名前は「MD(ミニディスク)」です。 それまでは、CDやラジオを録音して持ち運ぶ媒体の主流は、オーディオカセットテープであり、その便利さとは裏腹に、どこに何の曲が入っているのかは聴くまでわからず、聴きたいと思ってもテープの早送りや巻き戻しがわずらわしくもありました。 一方で、CDの便利なところといえば、デジタル化したことで高音質はもちろんのこと、瞬時に頭出しができる高速なランダムアクセスです。ソニーは「コンパクト・カセットに代わる、次世代の記録可能な音楽メディアをディスクで作りたい」という考えのもと、磁気テープのように記録できるディスクを開発しまし

    世界を席巻しかけたMDはiPodの登場でつまづいた悲しきメディア
    jackson24
    jackson24 2023/02/07
    懐かしい。まだメディアは眠ってるけど再生するマシンは全部壊れてしまった…。