ホラーの知識全くないので知識深めたくて。 お盆期間に可能な限り見たいので、小説、マンガ、映画問わないから 定番から穴作品まで幅広く教えてもらいたいです。 (追記) 見きれないほどあげていただいてありがとうございます。 少しずつ手に取りやすいところから見ていきます。
ちょっと前に「障害者は障害者雇用行けや」という話があった気がします。まあ障害者雇用で自立した生活を営むのはわりと難しいのですが、僕は障害者雇用と障害年金と同居している彼女の障害年金で生計を立てることができております。 上記の通り多少特殊な生活形態ではあるものの、何かの参考になるかもしれませんので、僕たちがどうやって糊口を凌いでいるか書いてみます。 家計収入バイト40,000円障害厚生年金3級(増田)50,000円障害基礎年金2級(彼女)65,000円計155,000円 支出家賃35,000円水道光熱費15,000円食費50,000円交通費10,000円通信費10,000円保健医療5,000円その他15,000円計140,000円 どんぶり勘定なので正確な計算はできていませんが、めちゃくちゃ間違っているということはないと思います。 家賃がやっすいのがでかいですね。地方都市の狭いアパートに二人
ゲムぼく。 @gamebokusan 記事全文はこちら。(本日の記事) ファミマ『たぶん40%増量作戦』の真相やいかに!グラム実数値調査2024! ー ゲムぼく。 gameboku.com/archives/24080… 2024-08-06 19:06:23 リンク ゲムぼく。 ファミマ『たぶん40%増量作戦』の真相やいかに!グラム実数値調査2024! ファミリーマートというコンビニがある。 「とにかくいっぱい入ってたほうがうれしいよね~エヘヘ~!」の精神でスイーツも弁当も爆盛りにし、おにぎりをギチギチに握るアホのコンビニである。その食品開発部は減量明けの柔道部と元気な小学生と孫にご飯を 22 users 20
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く