2016年9月30日のブックマーク (7件)

  • 【禁煙】タバコの怖い話を、血反吐を吐きながら語る 【永遠の大学生になるために】

    タバコの害、依存について まず、ネット上や学校の授業で習うタバコの害は、喫煙を始めるにあたって、あまりに遠くの話に感じて現実味ありません。私は煙草を吸い始めた時、以下のように考えていました。 ● 煙草を吸ってると癌になります。 ⇒ 別にそんな長生きする気ないし、いいよ後の事なんて。 ● 依存しますよ。 ⇒ ちょっと吸ったけど、明日にでも止められるよ。大丈夫。 ● 運動機能が低下しますよ。 ⇒ 社会人になれば、そもそも身体動かさんでしょ。 ● お金がかかりますよ ⇒ 別に、月1~2万くらい払うよ そう、どれも煙草を吸い始めるのを止める大きなハードルにはならなかったのです。  おそらく、他喫煙者の方も上記の害は承知の上で煙草を吸い始めたのではないでしょうか。 しかし、実際に私が吸い始めて、一番苦しんでいる症状については、学校の授業では教えてくれませんでした。 私はたばこを吸い初めて、かれこれ1

    【禁煙】タバコの怖い話を、血反吐を吐きながら語る 【永遠の大学生になるために】
    jaguarsan
    jaguarsan 2016/09/30
    id:ppp2500 ヤニの匂いもさることながら血行と唾液が減ることで歯槽膿漏になりやすい
  • スウェーデン、徴兵制復活へ 8年ぶり、2018年から

    スウェーデン・ビスビュー港に配備されたスウェーデン軍部隊(2016年9月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY AND TT News Agency/SOREN ANDERSSON 【9月30日 AFP】スウェーデン政府は28日、徴兵制を2018年から復活させると発表した。 スウェーデンでは過去2世紀にわたって自国領内で武力衝突が起きておらず、現代の軍隊におけるニーズに徴兵制は不適切だとの判断に基づき2010年に徴兵制を廃止していた。 ペーテル・フルトクビスト(Peter Hultqvist)国防相は記者会見で、「より安定した堅固で機能的な新兵獲得方法に至る道を見いだしつつあると期待している」と述べた。 徴兵制復活後は、18歳の男女約4000人が毎年徴集される見通し。 「兵士の質・量ともに志願兵では供給が不十分な状況を数年間見てきたことを考えれば、賢明な提案だ」

    スウェーデン、徴兵制復活へ 8年ぶり、2018年から
    jaguarsan
    jaguarsan 2016/09/30
    質・量共に志願兵では不足と判断した背景が知りたいな。国境に配置する歩兵が足りないのだろうか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    jaguarsan
    jaguarsan 2016/09/30
    結局住人でもない人たちが住人の生活を妨害してるという構図は変わらないんですね。
  • 透析患者だった。

    10/4修正しました。 最近まで透析患者だった。母からの腎臓移植を受けて透析を離脱した。国には今も感謝している。当たり前だが母にも。 長谷川豊の8~9割が自業自得という言葉は透析患者への差別感情を煽動する最悪な言葉だと思う。 私は透析になる前からずっと事制限して生きてきた。塩分は6g以内。蛋白質は60g、保存期末期は40g。 ラーメン屋、焼肉屋なんて行ったこともない。 それでも透析になるやつはなる。元疾患は自己免疫疾患。 腎臓は尿を作る臓器だ。透析患者は尿が出ない。 健康な人が尿で出している水分と毒素を、透析で抜いてもらっている。 腕に針を刺して機械につないで週に3回、1回4時間かかる。 透析患者はみんな事や体重管理に気をつけている 尿が出ないから水分がたまる。(透析導入初期の人など出る人もいる) 水分は飲み物の他にご飯や、汁物、野菜、果物、様々なものに含まれている。 水分を取りすぎる

    透析患者だった。
    jaguarsan
    jaguarsan 2016/09/30
    id:gap1977 全然論旨読めてないよね?2型糖尿病でも、遺伝体質でなりやすさ変わるのに自堕落と一括りにする意味あるの?と問われてるんだが。
  • ベッキー“裸一貫”の覚悟 宝島社の新聞広告に登場 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    タレントのベッキー(32)が、29日の日経済新聞朝刊(全国版)に掲載される出版社・宝島社の企業広告にモデルとして起用されたことが、明らかになった。カラーの見開き広告で、上半身に何も身に着けていない“背中ヌード”を披露し、「あたらしい服を、さがそう。」というメッセージを体現している。 【写真】樹木希林を起用した今年1月の宝島社の企業広告  今年の芸能ニュースの主役になったベッキーが、裸一貫の覚悟を示した。商品名を打ち出さず、社会にタイムリーでエッジの効いた提言を投げかける同社の企業広告は、発表されるたびに話題に。今年1月に女優の樹木希林を起用した「死ぬときぐらい好きにさせてよ」は、今年の読売広告大賞グランプリをはじめ、多くの賞を受賞した。今回のベッキーの広告も、賛否両論が飛び交い大きな話題を巻き起こしそうだ。 制作スタッフによると、ベッキーにリラックした状態で撮影に臨んでもらうため、撮影

    ベッキー“裸一貫”の覚悟 宝島社の新聞広告に登場 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2016/09/30
    ベッキーとか矢口の場合既に許してやれとかいう問題じゃなくて、キャラが壊れて番組側も使い所がわからないんだろう。この広告は今後こういうキャラで行きますっていう意思表示
  • 東京で保育所問題と通勤地獄を何とかしたかったら

    必ず要るのは移り住んでくる人口を減らすことだろ 1. 何か政策打つ 2. たまに有効なのがある 3. 「なーんだ東京って住み良いらしいじゃーん、引っ越すか♪」 4. 政策の効果が出る前の状態に戻る 5. 1に戻って以下繰り返し 地域の建築基準をコントロールして新規のマンション建設を減らすとかして移入人口の受け皿をある程度絞れば、小さい子どものいる世帯が減って保育所に余裕が出ると思うんだけど。満員電車も同じ手でいつかは和らぐ。 で、その世代が東京以外に居場所を開拓し始めれば、いつかはそこが文化や経済のコアとしての役割を一部引き受け始める もうこれでいいじゃん この策が出来ない理由はいいから、これをどうやったらできるか考えてくれ えらい人、あるいはみんな

    東京で保育所問題と通勤地獄を何とかしたかったら
    jaguarsan
    jaguarsan 2016/09/30
    地方の方が深刻と言う話もあるので、東京集中を軽減すれば改善となる根拠が不明
  • はてな民の正体がやっとわかった

    おそらく,人間またはネットに寄生する凶暴性が高く文化好きな宇宙人. 炎上が大好き,また煽り耐性,スルースキルが低いところ見ると地球人より凶暴性の高い種族だと考えられる. 漫画,アニメなどの創作作品が好きなのも特徴.おそらく自分たちの星の文化が微妙か消費し尽したので,この星にやってきたのだろう. また,結婚すんな,子供なんか生むな,こんな国で子育てできるかという発言も多い,おそらく人間の異性に性的興奮などせず,人間との異種交配はできない種族だと考えられる. やたら生きづらさを主張するのも特徴.睡眠障害や発達障害を訴える人も多い.おそらく人間の体に乗り移ってから,うまく体を制御できていないのだろう.それで,あの人は睡眠,野菜350g など家庭科の教科書に載っていそうなことを実践してうまくいったので,それを仲間に発信しているに違いない. ○○ハラスメントや何とかフェミ,○○ポルノなど造語を作るの

    はてな民の正体がやっとわかった
    jaguarsan
    jaguarsan 2016/09/30
    属性詰め込みすぎだろ