2021年5月15日のブックマーク (3件)

  • オリンピックに限らず「反対することそれ自体が目的」に見える人とは話ができないよねという話 - 頭の上にミカンをのせる

    なんかこう、うまく言えないんだけれど。 反対なら反対で「私は~~に反対です。なぜなら理由は~~~だからです」ってのが自分の言葉でちゃんと言えない人と会話したいかというと私は嫌です。 反対する理由がわかっていれば「・・・という理由があれば賛成することもあり得ます」という話もできるのだけれどそれがないと話できる気がしません。 dot.asahi.com 理論的意見として、「ツーブロックは禁止。ツーブロックになると不良にからまれる」と思っている人とは、議論できます。「ホテル業界では、ツーブロックは清潔さの象徴になっている」とか「街でモニターした結果、100人中これだけの人がツーブロックだった。これだけいるのだから、ツーブロックはからまれる理由にならない」と、エビデンスを交えながら、どちらが適切か議論できます。ちゃんと議論できれば、変わる可能性はあります。でも、「校則で禁止してるから禁止」と思考停

    オリンピックに限らず「反対することそれ自体が目的」に見える人とは話ができないよねという話 - 頭の上にミカンをのせる
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/05/15
    はてブの人達 無能上司を嫌う癖に言動が無能上司まんまなので、良い年して無能上司に使われる立場から脱却出来てないんだろうな ってのが分かってしまう。
  • 「名誉男性」という言葉の変遷―3つのルーツと社会的スティグマ|神崎ゆき

    ※ 購入後、返金申請が可能な記事です。

    「名誉男性」という言葉の変遷―3つのルーツと社会的スティグマ|神崎ゆき
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/05/15
    社会的スティグマとか、悪口だから差別ってのは微妙。言動から性別を決めつけてるから男女差別であるとするのが妥当と思う。「女々しい」とか「女の腐ったの」の強い表現
  • 「日本の20代男性だけ古い考えに囚われている」30~40代より同性愛許容度が低いナゾ 実は米国はあまり許容度が高くない

    近年、「同性愛」に関する日人の意識が大きく変化している。統計データ分析家の川裕氏は「同性愛に対する日人の許容度の最新調査(2019年)では男性の若年層(29歳以下)の数字が同中年層(30~49歳)より低く、また女性との差が若年層だけ大きく広がっている。若い男性だけ古い考え方に囚われているともとれる」と指摘する――。 自民党の特命委員会が2021年4月、同性愛者を含む性的少数者に関する「理解増進」を柱にしたLGBT法案を公表した。これに対して党内保守派にはなお慎重な意見がある一方で、当事者や活動家・有識者は、「理解増進」法案は理解が進むまでこれを免罪符にして差別を放置しようとする悪法だとして、むしろ「差別禁止」法案に変更すべきだと反対している。 また、こうした動きに先立つ3月17日には、同性婚を認めないのは「法の下の平等」を定めた憲法14条違反だとする判決がはじめて札幌地裁で下され論議

    「日本の20代男性だけ古い考えに囚われている」30~40代より同性愛許容度が低いナゾ 実は米国はあまり許容度が高くない
    jaguarsan
    jaguarsan 2021/05/15
    「米国を除く欧米先進国」って単にヨーロッパの一部と言えば良いだけでは…