2022年5月2日のブックマーク (10件)

  • どうして酒だけは許されているのか

    人間の身体に影響を与え、判断力を衰えさせる毒物であることは科学的にも証明されているのに、未だに「酒に酔っていて覚えていない」なんて容疑者の言い訳がそのままマスコミに流れてスルーされるっておかしいでしょ。 捕まった痴漢が「日経で広告を見て、たわわを読んで痴漢した」なんて供述が出ればそれ見たことかと規制!オタク消えろ!国の恥!表現の自由戦士wwww!で増田が10ページ分は埋まってるはずだ。 犯罪者の飲酒の言い訳を聞いて禁酒を言う人はまずいないだろう。 それは多くの人が飲酒経験があり、適量を知っており、程々に飲めば美味しいが飲み過ぎれば自滅することを理解しているからだ。 メディアだって酒と同じく、程よく嗜めば良い経験や効果に繋がる。そりゃあ中には羽目を外したバカが出るだろう。 だが多くの人にとって問題ないものを、少数のバカのために無くすことが現代の倫理観として正しいのか。バカの責任は多くの人が取

    どうして酒だけは許されているのか
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    穀物や果実から簡単にアルコール出来ちゃうからだぞ
  • 重症者はなぜ1日で半減したのか 「塩対応」の国に大阪が放った奇策 | 毎日新聞

    集中治療室で新型コロナウイルスの重症患者に対応する看護師ら=千葉市中央区の千葉大医学部付属病院で2021年3月31日午前8時14分、佐々木順一撮影 厚生労働省が集計している新型コロナウイルスの国内の重症者数がある日、半減した。全国でも突出して多かった大阪府の人数が前日から大きく減ったためだ。府は「今までの人数が実態と違った」と説明する。これまでも国に対応を求めていたが受け入れてもらえず、「ある奇策」を放ったところ、府が「正しい」と考える人数に変わったそうだ。どういうことなのか。 全国の6割を占めていた大阪 237人減――。4月15日、重症者数の前日比を示す厚労省のホームページ(HP)に驚くべき数字が掲載された。4月以降の重症者数は400~500人台で推移していたが、この日で一気に230人へと半減したのだ。前日時点で重症者数281人と全国の6割を占めていた府が前日比84%減の45人に激減した

    重症者はなぜ1日で半減したのか 「塩対応」の国に大阪が放った奇策 | 毎日新聞
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    ICU、HCUでも人工呼吸器着けないケースの是非を考えずに、厳しい基準こそ正しいってコメの頭沸いてんなあ。
  • 『https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256』へのコメント

    見た人の反応まで含めたそういうコンテンポラリーアートなんじゃねえの?芸術vs差別の戦い。差別主義者に差別やめさせるには差別主義者を差別すればいいわけよ。差別主義者が差別された時の間抜けヅラったらないわな

    『https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256』へのコメント
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    なるほど、間抜けな顔をしている
  • https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256

    https://twitter.com/tamago_sukidesu/status/1520608613127008256
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    どうせ身内でスカッとするくらいしか実効性無いんだから、もう少しセンスよくやれば良いのに。
  • II-4 「トーン・ポリシング」の罠

    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 実に民主主義的な状況 SNSの発達がわたしたちの生活を変えたことのひとつに、だれかに「要求」をされたりしたりする機会が増えた、というのがある。 フォロワーやクラスタによっても異なるかもしれないが、たとえばわたしが朝起きてネットを開いて見てみると、必ずと言っていいほど、どこかのだれかがなにかを訴えている。それは性差別的な制度に対する問題提起や実際にあっ

    II-4 「トーン・ポリシング」の罠
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    強い言葉を使うなら強い言葉が返って来るのが当然なのだけれど、それって本当にマイノリティに優しい世界なん?
  • 『ゴールデンカムイ』を一気読みしたら「政治的正しさ」に呪縛に窒息しそうなアメリカでは作れないかもと感じた話

    ウチューじん・ささき @uchujin17 集英社のおかげで「ゴールデンカムイ」一気読みしたんだけど…圧倒されて言葉が出ない。こういう作品が発表できること、それを漫画というかたちで表現できることの素晴らしさを再認識させられた。それは有名無名の漫画家たちが、出版社が、読者が戦って作り上げてきたものだ。 2022-05-01 08:45:29 ウチューじん・ささき @uchujin17 「政治的正しさ」という呪縛にぐるぐる巻きにされて窒息しそうになっているいまのアメリカで、こんな作品を創れるだろうか。発表できるだろうか。アニメ版はネットストリーミングで配信されている(当然のように大好評だ)けれど、劇場ではかけられないだろう。 2022-05-01 08:50:17

    『ゴールデンカムイ』を一気読みしたら「政治的正しさ」に呪縛に窒息しそうなアメリカでは作れないかもと感じた話
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    ゴールデンカムイがポリコレとか言ってる人。獣姦は海外でド直球のアウトで違法です。
  • 財務省、歳出改革部会でロシアウクライナ戦争を持ち出して「戦車よりジャベリンの方が防衛費は安上がり」と言い出す : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    財務省、歳出改革部会でロシアウクライナ戦争を持ち出して「戦車よりジャベリンの方が防衛費は安上がり」と言い出す : 市況かぶ全力2階建
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    ジャンケンでグーが連勝したからって、パーとチョキが不要って言い出すバカがいた
  • コンビニトイレ公共化、オーナーの苦悩「掃除の負担が増すのに、お礼も商品購入もない」 - 弁護士ドットコムニュース

    コンビニトイレ公共化、オーナーの苦悩「掃除の負担が増すのに、お礼も商品購入もない」 - 弁護士ドットコムニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    コンビニエンスストアが登場時、ある種の迷惑施設と捉えられてた。地域に根付く為にトイレATM行政機能持たせたんだけど、最近では迷惑施設って認識じゃないから不満になるのでは。
  • 『見えてる世界が違うこと。 - trajectory』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『見えてる世界が違うこと。 - trajectory』へのコメント
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    「お気持ち」は大事だが、それで他人を動かそうってのが傲慢なんだよ。感情を原動力に理屈を積み上げるのが人間性であり社会性
  • 日本には憲法9条があるから、自衛隊は違憲である…そんな「憲法解釈」は根底から間違っている 国際法には存在しない「交戦権」を、なぜ憲法9条は否定したのか

    ロシアウクライナ侵攻に対し、日はどのような態度をとるべきなのか。東京外国語大学の篠田英朗教授は「日国憲法は、国際協調主義を掲げており、国際法に沿って行動する『軍隊』の存在を否定していない。そうした前提のうえで、日も国際秩序を維持するために努力するべきだ」という――。(後編/全2回) 憲法9条1項の文言は、素直に国際法に調和している (前編から続く)日国憲法は、前文において、「恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想」を自覚して、「平和を愛する諸国民の公正(justice)と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」し、「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたい」とうたっている。 そして「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認」して、

    日本には憲法9条があるから、自衛隊は違憲である…そんな「憲法解釈」は根底から間違っている 国際法には存在しない「交戦権」を、なぜ憲法9条は否定したのか
    jaguarsan
    jaguarsan 2022/05/02
    法律なんて「自分たちはどうあるべきか」で変えていく実用品だと思うけど、変わらないことに価値を置いてる人が多いのでこのまま骨董品として飾っておくしかない。