タグ

2015年5月12日のブックマーク (4件)

  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    jaikel
    jaikel 2015/05/12
    レオパレスとか目を付けた相手を東京本社まで招待して説得しようとするからね。弁当おいしかったです。
  • モービル天ぷら - Wikipedia

    モービル天ぷら(モービルてんぷら)は、第二次世界大戦(太平洋戦争)終戦後の沖縄県でべられた、エンジンオイル(モービル油、モビール油)で揚げた天ぷらのこと。モビール天ぷらともいう[1]。 概要[編集] 第二次世界大戦後の沖縄では、天ぷらを揚げる際に用油の代用として機械用減摩油が用いられた[1][2][3]。火にかけた油は強烈な臭いを放ち黒煙を上げたというが[4]、最高のご馳走であったとされ[1]、人気があった[2]。盆・正月、結婚式などでもされたという[5]。 この天ぷらをべた後は、吐き気、腹痛、下痢などの症状が出た[2][6]。尻からぬるぬると未消化の油が流れ出て服の外にまで浸透したとの複数の証言があり[7][8]、沖縄の一定の年齢以上の人間であれば、ほとんどが経験したといわれることがある[8]。死者も出ており[2][9]、極めて危険な行為である。 石油由来の鉱物油の場合、消化以

    jaikel
    jaikel 2015/05/12
    戦時中も南洋の部隊などではエンジンオイルで揚げた天ぷらが食べられてたと聞く。当然腹をこわしたらしい。まあ得体の知れない食材も揚げると何とか食えるもんだしね。
  • 1億円の借金で賃貸アパートを建てた老夫婦の苦悩。 (中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    昨日、NHKのクローズアップ現代で空き家に関する話題が取り上げられていた。番組では1億円もかけて賃貸アパートを建てた家主が不動産会社とトラブルになっていると報じられた。原因は「家賃保証」だ。 ■家賃保証=サブリースとは? 相続税の強化で節税対策として不動産投資に注目が集まっている。現在は相続バブルと言われるほどの活況だ。湾岸エリアのマンションが高値で売買されているという話題もあるが、これも相続対策で買われている事が原因という指摘もある。 不動産投資で一番のリスクは入居者が集まらず、空室が増えてしまう事だ。そのリスクを避けるためにあるものが家賃保証だ。これは不動産会社がアパートを一括で借り上げて、入居状態にかかわらず一定の家賃を家主に払う、という契約だ。 不動産会社はどこで利益を出すのかというと、まずは建築を請け負って売り上げを確保する。加えて大家から借り上げたアパートを入居者に貸し

    1億円の借金で賃貸アパートを建てた老夫婦の苦悩。 (中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    jaikel
    jaikel 2015/05/12
    レオパレスとかすげえぞ。ぺらぺら壁のゴミみたいな建物を8千万かけて建てさせようとするからな!
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    jaikel
    jaikel 2015/05/12
    「反日」なんて言葉使ってる奴はバカ扱いでいいという確信が深まった。