タグ

2015年6月26日のブックマーク (2件)

  • [i][レビュー]お風呂でタブレットを快適に使うための2つの鉄板グッズ

    購入の決め手になった&実際に使ってわかったオススメポイントは以下の通りです。 滑り止めが強力 浴槽幅に合わせた調整代が多い ブックスタンドの角度が3段階で調整可能 ブックスタンドを外して使える 汚れが溜まりにくい構造 写真を使って、上記ポイントを紹介していきます。 滑り止めが強力 ▼ワンルームの小さい浴槽に設置した図 これは寮の浴槽ですが、さらに小さいレオパレスの浴槽にもかけることができました。 レオパレスの浴槽は壁側の縁が全然なく、バスタブトレーのフレームの黒いゴムがギリギリ架かるか架からないかという感じでしたが、ゴムの摩擦力が強く、使用時に浴槽にバスタブトレーが落ちることは一回もありませんでした。 浴槽幅に合わせた調整代が多い 最大750mmの浴槽幅まで対応しています。 ▼結構伸びます 引っ越して広くなった浴槽でもバッチリ使えています。 ブックスタンドの角度が3段階で調整可能 ▼を支

    [i][レビュー]お風呂でタブレットを快適に使うための2つの鉄板グッズ
    jaikel
    jaikel 2015/06/26
    セリアの厚手ファスナー袋で十分じゃよ。
  • 英霊を被告にして委員会

    原告側の敗訴確定 【東京】●最高裁、上告棄却決定 R1-11-21 【大阪】●最高裁、上告棄却決定  H29-12-21 【補助参加人】 《代 表》 中村重行(京都北山の神主)  《副代表》 村田春樹 (自治基条例に反対する市民の会) 《国会議員(現・前・元)、文化人》 [筆頭参加人] 鴻池祥肇(参) 長尾たかし(衆) 大西宏幸(衆) 山田賢司(衆) 東 徹(参) 向山好一(前衆) 三木圭恵(前衆) 田沼隆志(前衆) 井上英孝(衆) [筆頭参加人] 津川雅彦(俳優) 金美齢(評論家) 竹田恒泰(評論家) 加瀬英明(外交評論家) 湯澤貞(靖國神社八代宮司) 津村忠臣(関西戦中派の会) 三輪和雄(日世論の会)小山和伸(神奈川大教授) 藤岡信勝(元東大教授) 松浦光修 (皇学館大教授) 小林路義(鈴鹿国際大名誉教授) 青木英実(中村学園大教授) 岡幸治(大阪国際大名誉教授) 叡南覚範(世界

    jaikel
    jaikel 2015/06/26
    すげえな、戦死した方の魂を勝手に人質にとってわめき立てるとか完全にキチガイの所行じゃねえか。