タグ

ブックマーク / ddnavi.com (8)

  • エジソンに騙され、ゴシップに見舞われ…、歴史の“闇”に消された偉人ニコラ・テスラの生涯 | ダ・ヴィンチWeb

    現代社会にあるほぼ全てのモノは、偉大な先人たちの発明により生み出された。そして、時代を超えてもその名は語り継がれ、電話を作ったグラハム・ベル、電球や直流による電力システムを生み出したトーマス・エジソンなど、世界中で知られる発明家は数多く存在する。 しかし、その一方。数多くの功績を上げながらも、マッドサイエンティストのレッテルを貼られ、歴史から名前を消された発明家がいた。1856年、クロアチアで生を受けたニコラ・テスラである。日ではおそらく、耳にしたことがある人は少ない。ただ、彼の発明は我々の生きる現代に強く影響を残している。 果たして、ニコラ・テスラとは何者なのか。そして、知る人ぞ知る、彼とエジソンにまつわる確執の裏には何があったのか。書籍『知られざる天才 ニコラ・テスラ エジソンが恐れた発明家』(新戸雅章/平凡社)を参考に、辿っていきたい。 現在、発電所や電化製品で使われる交流(AC)

    エジソンに騙され、ゴシップに見舞われ…、歴史の“闇”に消された偉人ニコラ・テスラの生涯 | ダ・ヴィンチWeb
    jaikel
    jaikel 2015/06/23
    ほざくかっ!テスラーッ!
  • フィギュア、マンガ、CD、DVD…にあふれた部屋を片付けたい! オタクでも断捨離は可能なのか?【準備編】 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースフィギュア、マンガ、CD、DVD…にあふれた部屋を片付けたい! オタクでも断捨離は可能なのか?【準備編】 【オタクでも断捨離できるの?】 年末の大掃除に追われるこの時期。毎年のことながら、やっぱり物が片付かない。そんな悩みを持っている人も多いのではないだろうか。特に物を収集してしまうタイプの“オタク”と称される類の人間にとっては「捨てられるものがない!」「収納スペースがない!」と、悩みが尽きない。 今や定着している「断捨離」という言葉。やましたひでこさんのが話題になってからというもの、近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』等、“捨てる”ということに注目したが多く出版されている。 オタクにとってコレクションは宝である。それらに囲まれて生活することで幸せな気分になり、毎日、気分を上げて過ごせるというものだ。綺麗に片付いた、物が少ないシンプルな部屋。そんな部屋にも、もち

    フィギュア、マンガ、CD、DVD…にあふれた部屋を片付けたい! オタクでも断捨離は可能なのか?【準備編】 | ダ・ヴィンチWeb
    jaikel
    jaikel 2015/02/04
    断捨離という言葉自体がものを捨てるという行為に依存する心の病にしか見えない。
  • もはや現代病? アニメファンの「難民」問題、PADSについて 【コラム】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    みなさんは、アニメファンの間で語られる「難民」という言葉をご存知でしょうか。「難民」とは、来は様々な事情で祖国に居られなくなった人々のことを指すのですが、アニメファンの場合は前シーズンに放送していたアニメの視聴者が、新シーズンになって別のアニメに癒しと楽しみを求める人たちを指しているようです。 今回は、この「難民」について、歴史と発生原因、その症状を探ってみましょう。 ■ 難民って、いつから? 初めて難民が誕生したのは2013年春に放送されたアニメ『ゆゆ式』からだと言われています。しかし、そもそも難民は、それ以前の日常系作品『らき☆すた』や『みなみけ』、『ひだまりスケッチ』、『けいおん!』の放送時から存在していました。 匿名掲示板2ちゃんねる」のアニメ実況板や「ふたば☆ちゃんねる」の二次元裏でも、最終回直後に作品を心から愛したファンたちの絶望と悲哀の叫びが飛び交っていましたが、『ゆゆ式

    もはや現代病? アニメファンの「難民」問題、PADSについて 【コラム】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    jaikel
    jaikel 2014/08/07
    GJ部12話を封印して1~11話をリピートしている連中のことか!
  • 死者はとんだ金食い虫!? 世界断然1位の日本の葬儀費231万円は妥当なのか | ダ・ヴィンチWeb

    都市での無縁死や孤独死が増えている今、老後の生活費同様に独身者が考えなければならないのが「自らの処分費」。これがめっぽう金がかかるのである。 宗教学者であり、葬送の自由をすすめる会会長の島田裕巳氏の著書『0葬――あっさり死ぬ』(集英社)によると、日の葬儀平均費用は231万円で、世界の葬儀費用の中でもダントツ1位。アメリカの44万4000円、イギリスの12万3000円、ドイツの19万8000円で、韓国の37万3000円と比べると、日の死者がいかに金い虫であることが分かる。また、これに墓代まで合わせると、実に100万~1000万円の費用がかかるというのである。 数百万円も葬儀に金をかけるなら、生きている間に使い果たしたい。そう考える人も少なくないだろう。縁遠い実家の墓に無理やり詰め込まれ、「なんで結婚しなかったんだ」なんて、死後まで小言を言われるくらいなら、生前同様、一人安らかに眠りたい

    死者はとんだ金食い虫!? 世界断然1位の日本の葬儀費231万円は妥当なのか | ダ・ヴィンチWeb
    jaikel
    jaikel 2014/04/16
    そこで北海道方式ですヨ。北海道は冠婚葬祭にわたって地域の互助的性格が強いよね。
  • ネットで話題の“小栗旬の本棚”を検証 | ダ・ヴィンチWeb

    俳優・小栗旬の“読書”が、ネット上でひそかに話題となっている。 キッカケはNHK『あさイチ』で放映された小栗の自宅映像。棚には多くのマンガが並べられていたのだが、その巻数があまりにも中途半端だったことから、こんな声が続出しているのだ。 「シグルイ2巻までしかねえ」 「銀魂1巻で切ったのか」 「アイアムアヒーローを2巻で切るセンスが俺と同じ。流石だな」 「はじめの一歩を見切るタイミングが神がかってるwww」 確かに、読んでいたマンガを途中で“見切る”のはよくあること。連載が長くなるにつれてストーリーが中だるみになった、作画が崩壊してきた、キャラが好みじゃなくなった、話が終わりそうにない……などといった理由で、新刊を買わなくなってしまうのも珍しいことではない。ただ、小栗の棚をあらためてチェックしてみると、明らかに普通の人が見切るタイミングとは違っているようなのだ。 たとえば、2巻までしかな

    ネットで話題の“小栗旬の本棚”を検証 | ダ・ヴィンチWeb
    jaikel
    jaikel 2014/03/17
    単に本棚に置いていないだけではないのか。たとえば俺もロウきゅーぶ!は本棚に全部入っておらずあちこちに置いてある。 #そんなことは誰も聞いていない
  • 「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb

    アルバイトがTwitterで悪ふざけした写真を投稿する“バイトテロ”や、相次ぐ品偽装に対し、「日人のモラルが低下した」と嘆く人は多い。なかには「戦後の民主主義教育のせいだ」「戦前の日人はすばらしい道徳心を持っていた」と言う人もいる。だが、それは果たして当なのか。そう疑わずにいられなくなるが、『「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える』(大倉幸宏/新評論)だ。というのも書には、現代人なら仰天必至の、戦前の日人のマナーの悪さ、モラルの欠如が露わになっているからだ。 たとえば、多くの人が行き来する駅や電車の中でのマナー。現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日人の姿に、外国人から「さすが礼儀正しい」と称賛の声があがるが、大正時代のその光景は“傍若無人の見市”。1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、「無理無体に他を押

    「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb
    jaikel
    jaikel 2013/12/10
    「貧すれば鈍す」「衣食足りて礼節を知る」「1代目成金2代目ボンボン3代目は貴族」ってなもんで、困窮者が減って世代を重ねれば、まァそれなりにモラールは向上するという、そんだけの話じゃないのかな。
  • 橋下発言から考えた日本における童貞の差別史 | ダ・ヴィンチWeb

    波紋を広げ続けている橋下徹大阪市長の「慰安婦は必要だった」「米軍は風俗営業の活用を」発言。橋下氏人はその後「慰安婦を容認してはいない」と釈明しているが、韓国をはじめアメリカからは非難を受け、女性議員たちからも「女性の人権を踏みにじる発言」と糾弾を受ける事態となっている。 この橋下発言は、異性愛者であれば“男性は女性によって性欲処理するのが当然”と受け取れるもの。女性に対する思慮に欠ける発言であるのはもちろんだが、“男性=女性で性欲処理せずにはいられない者”という男性に対する偏見、さらには、女性で性欲処理しない男性、たとえば童貞にいたってはその存在すら無視している。これは女性の人権のみならず、男性、なかでも童貞の人権も踏みにじってはいないだろうか。 童貞は偏見や差別が根深いもの。近年は、みうらじゅんと伊集院光の『D.T.』(メディアファクトリー)や、ドキュメンタリー映画『童貞。をプロデュー

    橋下発言から考えた日本における童貞の差別史 | ダ・ヴィンチWeb
    jaikel
    jaikel 2013/05/30
    福沢諭吉のアレは色街通いでよほど酷い目にでもあったのか。
  • 腐女子はアメコミに萌えられるのか? アメコミ官能BLが登場 | ダ・ヴィンチWeb

    アメコミの2大出版社と呼ばれるほど有名で、現在映画公開中の『アベンジャーズ』などを手がけるマーベル社と『スーパーマン』や『バットマン』を代表作にもつDCコミック。2社に加えダークホースでも数多くの表紙イラストなどを手がける注目の作家・咎井淳(ジョー・チェン)。そのジョー・チェンが、日で官能BLマンガを出版した。 アメコミと聞くと、原色のようなはっきりとした色のフルカラーに、太い輪郭線で描かれた筋肉ムキムキの男女の絵を思い浮かべる人が多いだろう。そんなイラストで官能BLなんて描かれても、ちっとも萌えない。それに、アメリカのオーバーリアクションも加わって、Hシーンで「OH!」などと喘ぎ出したら……。想像するだけで萎えてしまいそうだが、そんな不安は全くの杞憂だった。 9月10日に発売された『In These Words』(リブレ出版)は、精神科医の主人公・浅野克哉が、12人もの人間を殺した連続

    腐女子はアメコミに萌えられるのか? アメコミ官能BLが登場 | ダ・ヴィンチWeb
    jaikel
    jaikel 2012/09/26
    キャップ総受けだの!ロビン総受けだの!というのとはちょっと違うか。それにしてもダンボール箱いっぱいのb-Boyはどう処分したものか。
  • 1