jam-014のブックマーク (123)

  • 検索不得手な利用者から見ると、図書館OPACにも「もしかして?〜サジェスト機能」は欲しいです。 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    しずくラボの登場で、OPACの議論が高まっているようです。 が、一介の利用者の立場からすると*1、“Did you mean?(もしかして××ですか?)”機能がやはり欲しい、と ・公共図書館のOPACユーザの検索失敗例を分析した論考 http://current.ndl.go.jp/node/16184 の記事を拝見して感じました。 自分が図書室に勤めていた頃は、とにかく貸出至上主義の王道というか、利用者さんからとにかくお気軽にリクエストを出してもらうようにしていましたので、おおよそフツーのまともな図書館では突っ返され*2そうな、記載不十分なものをどんどん受け入れておりました。当然中には、タイトルしか書いていないものや“著者◎○の最新刊”など、無茶苦茶といっても過言ではないオーダーが次々寄せられ、これまた無茶苦茶な司書が当然のごとく処理している毎日でありました。 といっても、すべての予約・

    検索不得手な利用者から見ると、図書館OPACにも「もしかして?〜サジェスト機能」は欲しいです。 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    jam-014
    jam-014 2010/05/17
    《正解を含んだ》そんなんですよね。正解を含んだ30件のなかから正解を選ぶのは「人間」にまかせる。人の使い方がうまいってやつか。
  • ブログ改名しました - hatekupoの絶対国防圏

    人事異動で新しい職場に行ってから、まだ数日。目の回る日々を過ごしています。市庁舎で仕事をするのは16年ぶり。新規採用職員のような毎日ですが、モノ覚えや脳の柔軟性が衰えた中年に「新人」なみはキツイ。でもよくしたもので、「新人」として鍛えなおそうという心がけのかいあって、ご同職の方々にも暖かく迎えられたことはありがたいし、同時に自分自身も20年前に若返ったような感じまでしてきました。 で、職場生活では喘いでおりますが、こちらブログの方は、 「お楽しみはこれからだ!」 といった感じ。 以前は、いろいろ問題提起をしようにも 「そんな、オマエ(の館)はいったいなんだ?!」 といわれちゃえばそれまで。あまりに自分(の館)を棚に上げて言いたい放題いっていれば、ドリフのコントよろしく頭の上から棚にあげてあった金ダライが落ちてくることは確実でしたから。 で、今までのブログ名 「不良司書のなりゆき日記」 につ

    ブログ改名しました - hatekupoの絶対国防圏
    jam-014
    jam-014 2010/04/10
    公共図書館の内実を知ったうえで(事情のライセンス)、外側からこれをしたら、あれをできたらと提案をぶつけていくと活性化につながりそうで楽しみです
  • どろぶねMk-Ⅱ そろそろカーリルについて一言いっておくか

    職場の周囲では誰一人話題にしないが、カーリルがちょっとした話題を集めている。 http://calil.jp/ カーリルとは何か、は使ってもらえばわかることだし、デザインやインターフェースなど、カーリルの良い点は既に多く語られている。ここでは、個人的に気になった点を指摘しておこう。誤解のないように書いておくと、これはカーリルが駄目だとか言いたいわけではない。また、中の仕組みを知っているわけではなく、外から見た挙動から判断していることをお断りしておきたい。 「カーリルとは?」によると「カーリルは、一度の検索で、複数の図書館の蔵書とAmazonのデータベースを同時に検索するMixed Search検索を実現しました。」とのことである。しかし挙動を見る限りにおいて、これは正確な表現ではないと思う。 一例を挙げよう。 『児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方について : 東京都児童福祉審議会児童虐

    jam-014
    jam-014 2010/03/21
    なるほど。現状アマゾンを利用するしかなかったのだろうと思う。
  • 人種差別の撤廃に関する委員会による日本への「懸念と勧告」22試訳1.0 - ニートのあした

    http://mainichi.jp/select/world/news/20100317dde007010050000c.html http://www.asahi.com/international/update/0317/TKY201003170003.html http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100317-OYT1T00408.htm http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031700069 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701000214.html 以下、抜粋、未校正。 CERD/C/JPN/CO/3-6 2010年3月16日 原文:英語 未編集版 人種差別の撤廃に関する委員会 第76会期 2010年2月15日-3月12日 条約第9条に基づき締約

    人種差別の撤廃に関する委員会による日本への「懸念と勧告」22試訳1.0 - ニートのあした
    jam-014
    jam-014 2010/03/18
    《アイヌや他の民族集団の子どもが自らの言語であるいは自らの言語についての授業を受ける十分な機会がないこと》たしかにそうだと思う
  • さ《去》る貸出統計中毒者の告白 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    先日も書いたとおり、私は貸出至上主義者、というより 貸出統計中毒者(?!)*1 でありまして、“貸出利用を伸ばす”ということに血道をあげ、快感を感じる傾向があります。 いわゆる「市民の図書館」以降の“貸出をのばす”という運動理論が燎原の火のごとく広まったのは、理論としての整合性もあったのでしょうが*2、それが図書館員の快感というより官能をくすぐるということもあったと思います。 だから、貸出利用が伸びれば至極満足。しかも市民の方々によろこんでもらえれば、双方ともハッピー。今日も元気だコカコーラが美味い*3。さあ明日もがんばるぞ! ってなあんばいで、ボルテージますます上がるというワケ。このスパイラルというか常に《自己》満足に溺れるのが貸出統計中毒の症状進行。高度経済成長が資料費の増額を保証したこともあり、症状はますます進行中。 で、だんだん繁盛*4してきて、常にカウンターに人だかりができるよう

    さ《去》る貸出統計中毒者の告白 - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    jam-014
    jam-014 2010/03/14
    委託の私はもっぱらカウンターですから、日々、その悦楽に浸っています。時々踊っちゃうし。それでややこしいクレームがついたこともありました
  • カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト

    カーリルのミッションは、 日図書館をもっと楽しくすること。 それは、いまより”ちょっと楽しく”の積み重ね。 そのためのアイデア、毎日考えています。 カーリルについてもっと詳しく

    カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト
    jam-014
    jam-014 2010/03/12
  • フェレットが頭の中でぐるぐる - 底抜け図書館大脱走

    はじめに ブックマークしてくださったみなさん、わざわざリンク先のサイトを訪問してくださったみなさんに感謝します。 取り急ぎ、リアクションとして考えたことをアップしておきます 1 さて、私は反省をしています。私のブログはそのブログ名によって、もともと訪れる人が限定されていて、そのため、現在の公共図書館に関する基的な情報を共有しない人に対して、説明不足の部分が多々あったことについてです。 ブクマを見て思ったのですが、ともんけんウィークリー2010年02月10日の記事で紹介されている『みんなの図書館 2010年3月号』を知っている人と知らない人で、3月1日の記事の印象が大きく変わるようです。この雑誌はどこの書店にも、どこの図書館にも置いてあるというわけでもはないので、読んでみてくださいともいいがたいわけですが。 たとえは唐突ですが、子供グループがお菓子を買っている。A少年がみんなのぶんもまとめ

    フェレットが頭の中でぐるぐる - 底抜け図書館大脱走
    jam-014
    jam-014 2010/03/11
    長くなってごめん。
  • なぜプロレタリアはインターナショナルになるか - HODGE'S PARROT

    「地政学を英国で学ぶ」でバラク・オバマ大統領の演説について「そのすごさ」が明快に指摘されていた。 どうすごいかというと、欧米で国際関係論を多少学んだ人ならおわかりのように、彼はリアリズムの議論(とくにニーバーの得意とする道徳論)を使って、人間性や悪の存在、それに戦争と平和という永遠のテーマを語ったからですね。 http://geopoli.exblog.jp/12489434/ なるほど……というわけで、プロテスタント神学者にして政治哲学者であるラインホルド・ニーバー(Reinhold Niebuhr、1892-1971)の政治学的・道徳論的論考「道徳的人間と非道徳的社会」(Moral Man and Immoral Society: A Study in Ethics and Politics)を読みはじめた。興味深いところがあったのでメモしておきたい。 ニーバーは人間の知性や想像力には

    なぜプロレタリアはインターナショナルになるか - HODGE'S PARROT
    jam-014
    jam-014 2010/03/07
    村上春樹の壁と卵のスピーチを考えた。
  • いつか毛玉を吐く日

    図書館問題研究会(ともんけん)がお送りするイベント情報や緊急ニュース、そして会員のリレーエッセイ。 大地震によって被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げます。 図書館問題研究会一同 フェレットを飼っています。名前は千作といいます。 フェレットとはペット用のイタチで、にょろんと胴が長く人見知りしない性格で、若干体臭が臭くもありますが大変元気でかわいらしい生き物です。 昨年の秋、4歳の誕生日を無事迎えたのですが、いつもの元気がありません。欲もなく嘔吐が続くため体重は減る一方で、ぐったり寝てばかりです。 病院につれては行くものの、原因が分からずお手上げです。 不安な気持ちで様子を見守っていたある夜、今までになく激しい嘔吐が始まりました。動物ですからそんな時は明るい開けた場所で吐いたりはしません。テレビの後ろや押し入れの奥など、吐瀉物を撒き散らし、最後には自らのケージの中でひときわ大きく吐き

    いつか毛玉を吐く日
    jam-014
    jam-014 2010/03/01
    《なんといっても業務に対する思い入れがあまり強くない分、…あまり悩まずに結論を出すことができました》それじゃだめなんだと思う。国民全体の公務員に対する期待はもっと高いレベルにある。それだけのポジション
  • tari-G問題 - (元)登校拒否系

    なんでこんなに、tari-Gさんのことが気になるのだろう。なんでいちいちむかついて、激怒するんだろう。わたしは。 一つには、キャラがかぶっているということなのではないかとおもうようになった。 skさん問題。 ぼくはskさんがきらいだ。 ちょくちょく会っている。 会うなかでイメージを修正した。 skさんは、「仁義」キャラなのだ。 保守主義者だとおもっていた。じっさいそうである。 しかしつきあってみると、それいじょうに「仁義」のひとである。 ぼくは「正義」キャラである。 いいことはいい、わるいことはわるい。 おもいやりの問題ではない。 いいことはいいんだ。 というわけで、日の保守主義者は全否定する。 というわけで、skさんは否定する。 しかしおもいおこしてみると、skさんは、あずまんのけんでウルトラ仁義をとおした。わたしのことで。 わたしは仁義なんてどうでもいいとおもっている。 あってもいい

    tari-G問題 - (元)登校拒否系
    jam-014
    jam-014 2010/02/25
    自由・平等・友愛は、それぞれ信義・忠義・仁義、他人(夫婦)・親子・兄弟に対応しそう。仁義上等
  • う〜ん、改めてアタシは何も考えてないことに気がつかされた、有難きhatekupo氏のDM - Es ist GUT !

    昨晩、アタシは「不良司書のなりゆき日記」というブログを書かれているhatekupoさんからTwitterのダイレクトメッセージをいただきました。 これからの司書はスペシャリストの看板を捨てる覚悟がないとダメかもわからんね… - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」にコメントを書いて下さった常勤の方がいる、できれば委託の立場から意見を述べよ。という依頼でした。 で、気軽にOK!とか言って、いただいたコメントについて。スペシャリストとして、職員問題として… - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」のコメント欄に書き始めたら、あらら、長文!ということなので、改めて駄文ではありますが、エントリを起こすことにしました。 ちょうど「みんなの図書館」2010年3月号に載っていた『シナリオ「図書館委託したらどうなるの?」―笑いを取りつつ、委託の質を見事にとらえています! 真木美紗緒』

    う〜ん、改めてアタシは何も考えてないことに気がつかされた、有難きhatekupo氏のDM - Es ist GUT !
    jam-014
    jam-014 2010/02/19
    公共委託系スタッフにとって、正規公務員職員は、上司ではないわけです。もし提案を正式にするならば会社を通してという話になります。日常的な関係はもう少し密ですが
  • 「ゆにおんわん / Bread and Roses」 - ニートのあした

    ニートのあした」(http://d.hatena.ne.jp/asita211/)京都駅ビル敷地内路上ライブより。 非営利団体における雇用を考える会(仮) http://precariato.info/ NPO法人WAN労働争議を支援する http://uwansupport.blog65.fc2.com/ ウィメンズ アクション ネットワーク / Women's Action Network (WAN) http://wan.or.jp/ p.s. 高槻のカフェコモンズのみなさま、おきゃくさま、どうもありがとうございました。 ちかいうちに あらためて ほうこくします。

    「ゆにおんわん / Bread and Roses」 - ニートのあした
    jam-014
    jam-014 2010/02/18
    外に向かって正義に基づく行動を試みる組織が内部に対して抑圧的になるのは旧ソ連以来の伝統で、実に悩ましい限り
  • ちょっと待って!図書館の“民営化” 図書館の専門性を育てるには

    図書館問題研究会(ともんけん)がお送りするイベント情報や緊急ニュース、そして会員のリレーエッセイ。 大地震によって被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げます。 図書館問題研究会一同 <多摩市に中央図書館をつくる会さんから情報いただきました> 今、多摩市立図書館では、7館目の地域館として2010年度末に開館予定の(仮称)唐木田図書館の運営について、民間委託化を検討しています。 「窓口等の業務委託」と言っていますが、実際には、館長は館と兼務、館には直接は市の職員を1人も置かずに、委託業者の社員で地域館の日常運営を行う計画であることが明らかになりました。 昨年12月には市民に向けてアンケート調査が行われました。 3年間実施してみて、その後見直すのでやってみれば良い、という意見が大勢でしたが、当にそれで良いのでしょうか? これはサービスの質が変わるかもしれない大きな政策変更で、多摩市の図書

    ちょっと待って!図書館の“民営化” 図書館の専門性を育てるには
    jam-014
    jam-014 2010/02/15
    市民の声をきくことを日ごろ力説するならば、「期待がある」という574人の声をちゃんと受け止めなくちゃ。
  • 『みんなの図書館』2月号を“読破”してみようとする - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    (注)1/26追記いたしました。職業人として不適切な発言をおわびいたいます 安心いたしました。 実は ・みんなの図書館2010年2月号が出ました http://tomonken-weekly.seesaa.net/article/138374476.html 特集を読んでおりましても、さっぱり訳がわからないので。もともと読解力について、自己評価は低かったので、かなり凹みました。えぇ、そりゃもう…。 が、id:yoshim32さんが「読書ノートのつもり?なつれづれ日記」の中で ・みんなの図書館 2月号について http://d.hatena.ne.jp/yoshim32/20100118/1263792237 やはり「???」のご様子で、 「あぁ、自分独りじゃないのだなぁ」 胸をなでおろした次第です。 自分としては、表現と内容の両面において“整理されていない”ことを指摘したいと思います。 ま

    『みんなの図書館』2月号を“読破”してみようとする - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    jam-014
    jam-014 2010/02/03
    三田氏の編集者小説?に座談会のねたがあった。発言の少ない参加者には、言ってもいないことを言ったことにする。それが編集者の腕とかなんとか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jam-014
    jam-014 2010/01/15
    『「コレクション」と「インフォメーション」の科学』で学科を作って図書館専攻、博物館専攻、水族館専攻、美術館専攻…で細分する。9割の共通科目に1割の専攻科目ぐらいにしておけば、学問としてすっきりするし、む
  • 09読書日記96冊目 『水死』大江健三郎 - Hello, How Low?

    水死 (100周年書き下ろし) 作者: 大江健三郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/12/15メディア: ハードカバー購入: 3人 クリック: 79回この商品を含むブログ (79件) を見る久しぶりに、小説を一晩で読みきった。大江健三郎の「晩年の仕事(late work)」の一環。『取り替え子』『憂い顔の童子』『さようなわ、私のよ!』『臈たしアナベル・リイ総毛立ちつ身まかりつ』に続く、期待の新作である。今年出版されたものを読むのは、これが初めてかもしれない。年の暮れに、実家の台所で一人石油ストーブの前で、煙草を吸いながら、このような芳醇な読書体験によって、一年を締めくくれるとは、うれしいかぎりである。そして、なにより作『水死』は強く傑作といいうる作品なのだ。 錯綜して入れ子状になった筋書きを持ち、常に対位法のように作中人物の声がポリフォニックにこだまする、『水死』の主題を読

    09読書日記96冊目 『水死』大江健三郎 - Hello, How Low?
    jam-014
    jam-014 2010/01/05
    この小説を肯定的?に読もうとするときの、ひとつの示唆を与えていると思った。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jam-014
    jam-014 2010/01/04
    《水商売っていうのは黒いセーフティーネットですね》あるしゅ、女性にとっても男性にとっても
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jam-014
    jam-014 2009/12/03
    《文化庁の宗教年鑑によると、信者数は、神道が1億700万人、仏教が8900万人、キリスト教が300万人》そうなんだ。
  • 鵜の目・鷹の目:削られる図書館費 資料購入、ピークの25%減 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞)

    <うのめ・たかのめ> ◇県立は5年で6割超減に 自治体の厳しい財政事情を受け、公立図書館で図書や新聞・雑誌などを購入するための資料費が大幅に削られている。県内1館あたりの平均資料費は02年度のピーク時から約25%減り、県立図書館(水戸市三の丸1)の図書購入費は5年で3分の1程度となった。専門家は公共事業偏重の従来の予算配分のあり方を疑問視し、「知の社会基盤」維持のため予算増額の必要性を訴えている。【八田浩輔】 ◇修理ボランティアが支え 県図書館協会の統計によると、県内公立55館の09年度の資料費の合計は7億6659万円。1館あたり平均は1393万円だった。平均が最も高額だった02年度(1895万円)は図書館数が8館少ないが、総額では09年度に比べ1億2000万円以上多かった。一方で県民1人あたりの貸出件数は微増傾向が続き、02年度の3・80冊から08年度は4・98冊となっている。 県内図書

    jam-014
    jam-014 2009/11/30
  • 自分が小心者のクセに粘着質だったことを改めて知る。前回の続き - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

    寒くなりましたねェ… 一昨日、 ・無念! 大将首を狙って、体よくかわされた話 〜全国図書館大会第2分科会 http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20091104/1257340739 をブログあげしてから、しばし、隠遁生活(?)を送っておりました。なぜかといえば、こちらとしては書いている間ずっとカッカしたり凹んだりと不愉快であったわけですが、当然良識ある方々にとっても不愉快きわまりないというか眉をひそめさせてしまうことは必定。 反面、批判された委員長はじめとする方々にとっては輪をかけて不愉快きわまりないハナシでもあり、結局これ読んで愉快な思いをする方は誰もいないと。こんな暗い話をしてオマエどうするつもりなんだと… が、日しばらくぶりに(といっても中一日ですが)のぞいてみると、id.rieronlibraryさんのコメントはもとより、少なくない方が☆マークと、ねぎら

    自分が小心者のクセに粘着質だったことを改めて知る。前回の続き - 匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
    jam-014
    jam-014 2009/11/09
    下克上こそ、デモクラシー(民主主義)。