タグ

2009年7月30日のブックマーク (4件)

  • Webサイトの更新を通知する·Adobe Wave MOONGIFT

    RSSリーダーはブログなどの情報を素早くチェックするには便利だが、サイトの内容によって向き、不向きがある。読み手が主導の場合はRSSフィードが有効だが、Webサービス側からユーザに通知したい場合はどうしたら良いだろう。 そんなWebサイトからの通知に対応するのがAdobe Waveだ。 今回紹介するフリーウェアはAdobe Wave、Webサービス更新通知ソフトウェアだ。 Adobe WaveはAdobe AIRで開発されており、Windows/Mac OSX/Linuxとマルチプラットフォームで動作する。任意のWebサイトを登録するのではなく、Adobe Wave側で提供するサービスについてのみ通知を受け取ることができる。 通知例 RSSフィードとは異なり、Adobeのサーバから一括して通知を発信する仕組みのようだ。そのため、AIRアプリケーションは設定画面や受け取ったメッセージをローカ

    Webサイトの更新を通知する·Adobe Wave MOONGIFT
    jamadam
    jamadam 2009/07/30
  • GanttProject

    Available for Windows, macOS and Linux. Downloads in seconds, installs instantly and ready to build projects immediately with zero setup. Simple, intuitive and uncluttered user interface will let you break down the work, build a Gantt chart, assign resources and calculate project costs in minutes. If you need some guidance into the basics of working with GanttProject, please watch this awesome vid

    GanttProject
    jamadam
    jamadam 2009/07/30
  • 日本語は論理的である - 池田信夫 blog

    学校文法では、「文は主語と述語によって成り立つ」と教わる・・・という文には主語がない。こういう場合、学校では「生徒は」という主語が「省略されている」と教わるが、この基準で日語の日常会話を分析すると、90%以上の文で主語は「省略」されている。世界の他の言語をみても同じで、主語が不可欠なのはインド=ヨーロッパ語族の一部に限られる。主語・述語モデルにもとづく生成文法も、「普遍文法」どころか「ヨーロッパ語文法」でしかない。 こうした英語をモデルとする文法に対する批判も古くからあり、時枝文法や三上章など、「日語の論理は英語とは違う」とする議論も多い。書は、学校文法や生成文法を否定する点ではこうした理論と同じだが、「日語特殊論」も批判し、日語も英語も基的には同じ論理の変種だと論じる。著者の理論的根拠とする認知言語学は第2章に要約されているが、くわしいことは著者の前著を読んだほうがいいだろ

    jamadam
    jamadam 2009/07/30
  • 堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私がこのタイトルのブログエントリをアップした根源的な問題意識として、今の労働の多くは生きるために必須の労働というよりは、対価を得るための労働になっているのではないか、ということがある。生活保護などの必要最小限のセーフティネットは曲がりなりにも整備されているため、労働しないと飢えて死ぬというわけではない。 とはいえ、生活保護を受け取るというのは社会的なプライドなど観点から二の足を踏む人も多い。プライドのせいで生活保護を受け取らないで、ホームレス化する人たちだっているだろう。だったら、みんなにお金を最初っから上げてしまえばプライドも糞もないだ

    堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』
    jamadam
    jamadam 2009/07/30