タグ

2011年7月15日のブックマーク (4件)

  • Googleで人の記憶は変質する――米心理学者が発表

    Googleが提供するようなネット上の検索エンジンの台頭により、人間の脳が情報を記憶する方法は変わってきている――。コロンビア大学の心理学者、ベッツィー・スパロウ氏は7月14日(現地時間)、「Google Effects on Memory: Cognitive Consequences of Having Information at Our Fingertips(Googleが記憶に及ぼす影響:指先に情報を保持することの認知的所産)」と題する論文を米Science誌で発表した。 同氏によると、人間の脳は、友人や家族、同僚などに尋ねれば答えが分かることについては記憶しようとしないもの(このように他者の記憶に頼る方法を心理学では「交換記憶(Transactive Memory)」と呼ぶ)だが、インターネットに対しても同じように頼るようになっているという。情報そのものではなく、“どこで”情

    Googleで人の記憶は変質する――米心理学者が発表
  • http://www.voofie.com/content/2/ckeditor-plugin-development/

    jamadam
    jamadam 2011/07/15
  • Windows対応のSSH/TelnetクライアントPuTTY、4年ぶりに最新版が登場 | OSDN Magazine

    7月12日(英国時間)、オープンソースのSSH/Telnetクライアント「PuTTY 0.61」が公開された。Windows 7対応関連などさまざまな機能が強化されている。 PuTTYはSimon Tatham氏が開発するTelnet/SSHクライアントで、WindowsとUnixに対応する。ライセンスはMIT License。 バージョン0.61は、前バージョン(0.60)を公開以来4年ぶりのリリースとなった。バージョン0.50で対応したSSH2ではGSSAPIによる認証をサポート、Kerberosユーザーは既存のKerberosシングルサインオンを利用できるという。 また、高速化も特徴となり、SSH鍵交換の速度が前バージョン比3倍となったほか、SSH-2接続も効率化されているという。そのほか、PuTTYgenでOpenSSHの秘密鍵のインポート対応も強化され、AES暗号を用いた秘密鍵フ

    Windows対応のSSH/TelnetクライアントPuTTY、4年ぶりに最新版が登場 | OSDN Magazine
    jamadam
    jamadam 2011/07/15
  • 美術館の真ん中に太平洋の波の動きを再現(動画あり)

    ゆら、ゆら、ゆら。 まずは動画再生どうぞ。黄色のジャングルジムの一部分みたいなやつ、まるで宙に舞っているようです。一瞬合成のようにも見えますが、この黄色いジャングルジムの一部分みたいなやつは上から吊るされており、操り人形のように操作されてゆらゆら揺れ動いているのです。では、このゆらゆらの舞は何の舞? これは大西洋の49° 59 '7" N 145° 5' 20" W地点の波の動きをリアルタイムで再現している動きなのです。アメリカ海洋大気圏局が浮標ステーション42646から得ているこの波の動きのデータを使って再現しています。 この黄色のジャングルジムの一部みたいなやつは、アーティストDavid Bowen氏によるインスタレーションプロジェクト。現在ポーランドのNational Museum in Wroclawにて展示中。美術館の真ん中で太平洋の波の動きをリアルタイムで見ることができるなんて

    美術館の真ん中に太平洋の波の動きを再現(動画あり)
    jamadam
    jamadam 2011/07/15