タグ

jamais_vuのブックマーク (10,159)

  • 毎日書道展:松本薫さん、佳作賞 「野獣」メダリスト、筆も達人 | 毎日新聞

    第69回毎日書道展の入賞者が10日発表され、ロンドン五輪の女子柔道金メダルの松薫さん(29)=東京都多摩市=が大字書部に初出品し、佳作賞を受賞した。「歩」(縦121センチ、横91センチ)の一字の作品で「紙面の余白と墨のにじみをうまく生かし、スピード感あふれる勢いのある作品に仕上げた」と高く評価さ…

    毎日書道展:松本薫さん、佳作賞 「野獣」メダリスト、筆も達人 | 毎日新聞
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/12
  • 世界に目を向ければ天才でなくてもマンガ家として食べていける/イラスト制作・漫画制作の株式会社フーモア代表・芝辻幹也さんvsゲームDJ安藤武博対談【後編】

    世界に目を向ければ天才でなくてもマンガ家としてべていける/イラスト制作・漫画制作の株式会社フーモア代表・芝辻幹也さんvsゲームDJ安藤武博対談【後編】 名刺の肩書に「CEO漫画家」と入っている、株式会社フーモアの社長 芝辻幹也さん。前編では、マンガ家を目指したきっかけから、フーモアを立ち上げ、イラスト制作事業での成功を足がかりに、いよいよマンガ制作事業を立ち上げたところまでのお話をうかがいました。マンガは分業制にすれば、一部の天才だけでなくもっとたくさんのクリエイターがヒット作を作れるようになる、と語る芝辻さん。世界進出のその先にある野望を、ゲームDJ安藤武博が聞き出します。 前編はコチラ→夢中になれることが才能……「情熱」こそがヒットにつながる ■マンガの読み方が変化する? 縦スクロールマンガで世界を狙う成長戦略 芝辻幹也さん(以下、芝辻):マンガを制作するにあたり、分業制に加え

    世界に目を向ければ天才でなくてもマンガ家として食べていける/イラスト制作・漫画制作の株式会社フーモア代表・芝辻幹也さんvsゲームDJ安藤武博対談【後編】
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/11
  • ALL ITEMS

    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/11
    欲しい
  • 「偽サイト」に騙されそうになった。運営会社を訪ねたら、出てきたのは無関係の高齢者。見分けるコツとは?

    84歳の男性は困惑しながら言った。ここは京都市北区。多くの観光客で賑わう金閣寺の山側にある、静かな住宅街の一角だ。 4月上旬、ある「通販サイト」運営会社の「社」を訪ねようとしていた。住所をたどって地図とにらめっこしながらたどり着いた。そこは、高台を切り開いた場所にある平屋建ての民家。とても会社があるようには見えない。 ピンポンを鳴らすと、引き戸を開けてグレーのYシャツ姿の男性が出てきた。高齢だが元気そうだった。奥さんと2人で暮らしており、様々な仕事を経験したが、今は年金生活をしているという。どうやら無関係のようだ。

    「偽サイト」に騙されそうになった。運営会社を訪ねたら、出てきたのは無関係の高齢者。見分けるコツとは?
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/11
    安藤さんだった…w
  • 高須院長「フリーメーソン宴会場なう」「秘密会議なう(写真パシャ)」「フリーそうめんやるよ」

    まとめ 【速報】高須院長、フリーメイソンリーの元締めになる 儀式の内容は秘密ですが、秘密結社ではないですよ。ホームページもあります。 15462 pv 7 1 user 157 リンク Wikipedia フリーメイソン フリーメイソン(英: Freemasonry)は、16世紀後半から17世紀初頭に、判然としない起源から起きた友愛結社。現在多様な形で全世界に存在し、その会員数は600万人を超え、うち15万人はスコットランド・グランドロッジならびにアイルランド・グランドロッジの管区下に、25万人は英連邦グランドロッジに、200万人は米国のグランドロッジに所属している。「フリーメイソン」とは厳密には各個人会員の事を指しており、団体名としては英: Freemasonry(フリーメイソンリー)、仏: Franc-maçonner 181

    高須院長「フリーメーソン宴会場なう」「秘密会議なう(写真パシャ)」「フリーそうめんやるよ」
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/10
  • 2千年前の火山噴火で“オナニー中に死んだ”ポンペイ市民の姿が超話題! 上体を反らし、恍惚の表情…「偉大な男だ」と賞賛の嵐! - TOCANA

    西暦79年、ヴェスヴィオ火山の大噴火で一昼夜にして壊滅した古代都市ポンペイ――。火山灰に埋もれた数千人に及ぶ市民や当時の街の様子が現在まで姿を残しているが、その中には現代の我々にとっても親近感を覚えるものも存在する。 ■ポンペイにマスターベーター現る この度、ネット上で大きな話題となっているのもその1つ。世の男性なら誰もが同情せずにはいられない“アレ”の最中に亡くなったと思しきポンペイ市民がいたのだ。 この姿勢に多くの読者が、見覚えがあることだろう。そう、この男性は“自慰行為”の最中に亡くなったようなのだ。ベッドで事に及んでいたのだろうか、仰向けで横になり、右手はイチモツに添えられているように見える。表情は恍惚とし、やや上半身に力が入っていることから、もしかしたら終わりが近かったのかもしれない。 1900年以上も前の男性が“日課”をこなしていたと思うと、なんだか微笑ましくなるが、ポンペイは

    2千年前の火山噴火で“オナニー中に死んだ”ポンペイ市民の姿が超話題! 上体を反らし、恍惚の表情…「偉大な男だ」と賞賛の嵐! - TOCANA
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/10
  • アメリカのSF文学界で、「スペースオペラ」が大流行──その魅力と人気の理由に迫った

    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/09
  • 臨死体験の謎を解く「脳内ドラッグ」 死の直前30秒間に放出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    人間が死んだ後も、記憶は一時的に保持されるのだろうか?質問サイトQuoraに投稿されたこの疑問に、心理療法士で自然療法医のNatalie Engelbrechtが答えた。 これまでは脳の活動は心臓が止まると同時に停止すると考えられてきた。しかし、死後30秒以内に短時間の脳活動を引き起こす化学物質が脳全体に大量に放出され、激しい幻覚が引き起こされることが研究から分かった。この現象は少なくとも4~5分は続くと見られる。 マウスを使った最近の研究によると、心臓が完全に停止した後も脳内では複数のフェーズに分かれた活動のバーストが見られた。その結果起きる幻覚が、臨死体験の原因とされている。解離性麻酔薬の一種のケタミンを人間に投与すると、体から離脱したりする感覚やスピリチュアルな体験や幻視や記憶の蘇りが見られるという研究結果もある。 ミシガン大学のGeorge Mashour博士は、「臨死の状況で、起

    臨死体験の謎を解く「脳内ドラッグ」 死の直前30秒間に放出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/09
    天国の正体?
  • ここ100年、人類のIQは上がり続けている。では、具体的にどのように「賢く」なっているのだろうか。

    人類は賢くなり続けている、という研究結果がある。 これは、オタゴ大学のジェームズ・R・フリンが発見した事実で、「フリン効果」と呼ばれる。 「なぜ祖父母世代よりもIQが高いのか」というテーマで、TEDで講演も公開されているので、興味がある方はご覧になると良いだろう。 さて、精神科医で筑波大学教授の斎藤環氏は、フリン教授の研究について、次のように述べている。 人類の知能は向上し続けています。少なくとも、知能指数(IQ)のスコアが、過去100年にわたって上昇を続けているのは事実です。 この現象は「フリン効果」として広く知られています。ニュージーランドにあるオタゴ大学政治学部のジェームズ・フリン名誉教授が最初に提唱した現象だからです。 フリン教授は35カ国から知能検査のデータを収集し、多くの国でIQスコアが世代にわたって上昇しているという事実を発見しました。知能の上昇を示すデータはほかにもあります

    ここ100年、人類のIQは上がり続けている。では、具体的にどのように「賢く」なっているのだろうか。
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/07
  • 人工知能が人間には理解できない言語を使い始めた? | スラド

    Facebookは人工知能を利用した、交渉を行えるチャットボットを開発しているという。しかし、交渉によって得られる利益を最大化するようボットを設定したところ、ボットは人間には理解できない独自の言語を使って会話をし始めるようになってしまったそうだ(BizSeeds、The Atlantic、NewScientist、研究論文)。 このチャットボットはFacebookの研究チームが人工知能を使った交渉やアシスタント機能を実現するために開発したもの。5000件以上の会話データを元に学習させた上で、人間やほかのチャットボットと会話を行わせたという。 実験ではまずボットに対しできるだけ人間による会話を真似るよう設定したそうだが、その場合交渉能力は弱く、「好ましくない」提案に対しても同意してしまう傾向が見られたという。また、会話や交渉によって得られる「利益」を最大化するよう設定した場合、交渉能力は上が

    人工知能が人間には理解できない言語を使い始めた? | スラド
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/07
  • 複雑なものを、複雑なまま、ビジュアルに!|生かす人材|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 予防医学者の石川善樹氏がさまざまな分野のエキスパートと対談しながら、脳とうまく付き合う方法を探る連載シリーズ。第19回のお相手は石川氏らが創業した研究開発型ベンチャーに所属する電脳クリエイター、出雲翔氏です。「ビッグデータ×ビジュアル化」のトップクリエイターとして、世界的に活躍する出雲氏。ビッグデータや人工知能AI)が技術革新をけん引する時代に、なぜビジュアル化が必要なのか、ビジュアル化で何が変わるのか、聞きました。 データを使い「新しい視点」を提供 石川 善樹氏(いしかわ よしき) 1981年広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業後、ハーバード大学公衆衛生大学院修了、自治医科大学で博士(医学)取得。「人がより良く生きるとは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的な研究を

    複雑なものを、複雑なまま、ビジュアルに!|生かす人材|日経BizGate
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/06
    ビッグデータのビジュアル化の達人のお話。興味深い
  • INFOBARなど約70点が集結するau Design projectの展覧会「ケータイの形態学 展」7/21から - はてなニュース

    KDDIの「au Design project」15周年を記念した展覧会「ケータイの形態学 展」が、7月21日(金)からGOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区)で開催されます。「INFOBAR」シリーズをはじめとするプロダクトデザイン約70点のほか、カタログやコンセプトムービーなどのビジュアルデザインを展示。これまで未公開だったコンセプトモデルも披露されます。 ▽ au Design project 15th Anniversary 2002-2017 携帯電話におけるデザインの変革を目指してスタートした「au Design project」は、2017年で15周年を迎えました。2003年に発表した第1弾「INFOBAR」で人気を博して以降、同プロジェクトは2009年に「iida」ブランドへと継承され、2017年時点で第13弾までのプロダクトデザインが誕生しています。

    INFOBARなど約70点が集結するau Design projectの展覧会「ケータイの形態学 展」7/21から - はてなニュース
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/05
    行きたいなー
  • 藤井聡太四段、ネット将棋で有名だった 佐々木勇気五段も勝てず (2017年7月4日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 3日の番組で、四段がネットで有名だった過去が明らかになった 匿名だったがあまりの強さで有名になり、プロが寄ってたかって対局したそう その中には藤井四段の連勝記録をストップさせた佐々木勇気五段もいたという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    藤井聡太四段、ネット将棋で有名だった 佐々木勇気五段も勝てず (2017年7月4日掲載) - ライブドアニュース
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/05
  • 脳のモデル化で、科学のプロセスを自動化する〜高橋恒一・理化学研究所チームリーダー

    情報技術の発達により、「ヒトの脳のような柔軟な知性を人工的に作り出す」ことが遠い未来の世界とは必ずしも言えなくなった。人工知能を知的労働の自動化システムと見たとき、究極の知的労働とは科学や技術の研究開発そのものに他ならない。このような人工知能の未来を予期しながら開発に取り組むのが、理化学研究所で研究室を主宰する高橋恒一チームリーダーだ。今回は人間の脳と人工知能の進歩、科学が抱えている課題について、その進歩の歴史と高橋氏がとなえる「第五の科学=人工知能駆動型科学」を中心に、いま人類が向かいつつあるゴールについて語っていただいた。 コンピュータ上で、生命をシミュレーションする Q:ご自身の研究の概要についてお聞かせください。 現在、理化学研究所生命システム研究センターで、シミュレーションを中心とした計算システム生物学と、脳型人工知能の開発とその応用の二方面に取り組んでいます。 一見、全然違う研

    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/05
  • 桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸

    ACジャパンが桃太郎を題材にした、新たな広告キャンペーンを開始しました。桃を拾ったおばあさんが、どこかからか飛んでくる心ない声に押しつぶされそうになる、SNS炎上を風刺した内容。ナレーションの美輪明宏さんの声が、しっとりと問いかけてきます。 桃を拾うと非難の声が!? 川で洗濯中に大きな桃が流れてくるところまでは、皆が知る桃太郎と同じ。しかしおばあさんが桃を拾うなり、「窃盗だろw」「子どもがまねしたらどうするんだ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」「早く謝ってください」「家族も許すな!」「背景から住所分かるかも」など、見えない相手からの強い言葉が応酬されます。 過剰な言葉に埋め尽くされるおばあさん 異様なものを思わず拾っただけなのに、過剰な言葉を浴びせられ涙ぐむおばあさん。そして「悪意ある言葉が、人の心を傷つけている」との言葉でCMは締めくくられます。 「声を荒げる前に、少しだけ考えてみ

    桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/04
  • 関係者が振り返る「iPhoneの10年」と、ジョブズにも見えなかった未来

    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/04
    いい記事
  • 【発明】一瞬でたこ焼きを『青のりまみれ』にできる装置を作りました | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 初夏の風が心地よく頬を撫でる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 全然関係ないんですけど、たこ焼きっておいしいですよね。 熱々フワフワな生地と、歯ごたえのあるタコが絶妙な”ナニワのデリシャスボール”こと『たこ焼き』。 大阪を中心に全国に広がり、今や国民的なオヤツになっているため、博識な皆様なら名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。 ……さて、そんなたこ焼きですが、中でも絶対に欠かせない存在といえば、やはりこれでしょう。 「青のり」です 一振りするだけで芳醇な磯の香りが広がり、たこ焼きの味を極限まで引き立たせてくれる青のり。 かければかけるほどウマくなるので、たこ焼きをべる際には、できるだけ青のりをかけたいものですよね。 しかし、みなさんはご存知でしょうか? 青のりは……青のりは……大量にかけると…… こうなるんですよ。 経験のある方ならわか

    【発明】一瞬でたこ焼きを『青のりまみれ』にできる装置を作りました | オモコロ
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/03
  • なんでも展開図にできる!「りぼん」組み立て紙ふろくの設計者

    子供のころ、雑誌に付いてきたふろくを組み立ててよく使っていた。当時は考えたこともなかったが、毎月アイデアを練ってた作り手が存在する。昔は当然コンピューターなんかは使わず、全部手描きで設計されていた。 そのふろくの設計者による展示会へ行ってきた。人に話を聞いてみると、「平面の紙から立体を作る仕事をしすぎて、最近では乗用車が目に入って通り過ぎる前に展開図が出てくる」みたいな話も飛び出し、ええええー! 詳しく知りたい。

    なんでも展開図にできる!「りぼん」組み立て紙ふろくの設計者
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/03
  • 【新連載:新世代に訊く】 『ポケモン』新作は“攻略”を検索される前提? ゲームフリークの伝説を受け継ぐ若きディレクター達 【大森 滋氏・尾上 将之氏インタビュー】

    電ファミニコゲーマーは、これまで「ゲームの企画書」などのインタビューで、ベテランのゲームクリエイター達の、知られざるエピソードの数々を届けてきた。デジタルゲーム市場が産声を上げたばかりの時代を生きた人々の、若き日の「時代の証言」は、まさに黎明期の熱気そのもの。思いもよらない角度から、私たちにゲームの面白さを再び認識させてくれた。 だが、取材を進めながら、ずっと気になっていたこともある。 それは、彼ら“伝説のクリエイター”達が暴れ回っていた頃の年齢に当たるくらいの、「今」を生きる若きクリエイターの姿が、よく見えないことだ。この2017年現在、ゲームで人々をアツくさせる夢を見て、現場で毎日汗を流している若きゲームクリエイター達は、今どこにいて、何を考えているのか――。 この連載「新世代に訊く」は、そんな新時代のゲームクリエイター達の姿を知るべく、実際に足を運んで、彼らに話を聞いてみようという企

    【新連載:新世代に訊く】 『ポケモン』新作は“攻略”を検索される前提? ゲームフリークの伝説を受け継ぐ若きディレクター達 【大森 滋氏・尾上 将之氏インタビュー】
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/03
  • ドイツ、違法コンテンツの報告を受けても削除しないソーシャルメディアに罰金を科す法案が可決 | スラド IT

    ドイツ連邦議会は6月30日、ソーシャルメディアへの法執行を強化する法案「zur Verbesserung der Rechtsdurchsetzung in sozialen Netzwerken(Netzwerkdurchsetzungsgesetz: NetzDG)を可決した(連邦議会のニュース記事、 司法・消費者保護省のニュース記事、 JUNGE FREIHEITの記事、 The Vergeの記事、 BBC Newsの記事)。 俗にFacebook法とも呼ばれるこの法律は、ソーシャルメディアにヘイトスピーチや嘘ニュースなどの違法コンテンツが投稿された場合、通報から24時間以内に証拠を保全しつつ削除・ブロックすることを義務付けるというもの。違法性が明確でない場合は、7日間の猶予が与えられる。また、四半期に1回、対応状況の報告書を公表することも義務付けられる。通報に適切な対応を行わなかっ

    ドイツ、違法コンテンツの報告を受けても削除しないソーシャルメディアに罰金を科す法案が可決 | スラド IT
    jamais_vu
    jamais_vu 2017/07/03