2020年3月20日のブックマーク (8件)

  • 「100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」

    100日後に死ぬワニといきものがかり「生きる」のコラボムービー 3/20 PM8:02(ワニ)公開 ダウンロード・ストリーミング : https://erj.lnk.to/m2NTSWN 100wani Project https://twitter.com/100waniOfficial Staff 原作:きくちゆうき   統括: 中尾恭太 Producer:仲肥朝美 野手南穂 Management:宮Creative:中元寺隆夢 星エリス 今井桜子 Special Thanks:黒木博 ささきさきじ Movie Staff CD/企画:大石タケシ AD :小杉幸一 PR :谷村直泰 PM :小林拓路 演出 :鈴木菜音 編集 :柳原聡子 PRプランナー:根陽平 Music Staff 作詞・作曲:水野良樹   編曲: 亀田誠治 Drums:玉田豊夢 Bass:亀田誠治 G

    「100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    100日後に多面的商業展開するワニ
  • きくちゆうき/DF-M013 on Twitter: "「100日後に死ぬワニ」 99日目 https://t.co/wuvzqv7lgO"

    100日後に死ぬワニ」 99日目 https://t.co/wuvzqv7lgO

    きくちゆうき/DF-M013 on Twitter: "「100日後に死ぬワニ」 99日目 https://t.co/wuvzqv7lgO"
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    もぐらコロッケはもう本出てるけどね
  • オウム真理教後継団体 20代以下の若い信者増加 公安調査庁 | NHKニュース

    オウム真理教の後継団体の監視を行っている公安調査庁は、依然として松智津夫元死刑囚への信仰が続いているほか、特に20代以下の若い信者が増えているとして警戒しています。 それによりますと信者の数は合わせておよそ1650人と10年前に比べるとおよそ150人増えています。 また信者のうち20代以下の割合はおよそ21%で、10年前の14%に比べて増加傾向にあることが分かりました。 公安調査庁によりますと特にアレフでは書店で宗教に関するに興味がありそうな若者に声をかけたり、インターネットで自己啓発について書き込みをしている若者にSNSで接触したりして組織的に勧誘しているということです。 また団体名を隠してヨガ教室や勉強会への参加を勧めるなど、事件を知らない若い世代を取り込もうという動きがあるということです。 公安調査庁は後継団体について引き続き監視などを続けることにしています。 公安調査庁の児堀達

    オウム真理教後継団体 20代以下の若い信者増加 公安調査庁 | NHKニュース
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    自己啓発
  • 話題のアマビエよりも現代人のイタズラ書きっぽいやつがいましてね、という紹介「シュールすぎる(笑)」

    幣束 @goshuinchou アマビエは現代人の落書き、イタズラ書きだと思って京大図書館に問い合わせた→当に江戸時代のだった!って報告してる方のツイート見たんだけど、他にももっと現代人のイタズラ書きっぽいのあるよ!って教えたい pic.twitter.com/P280TCSTMn 2020-03-16 00:19:26 幣束 @goshuinchou 神社、お寺、古代、民俗、神話、伝承、祭礼、シャーマニズム等。そういう場所に行った時の長文ツイ。日史、伝統行事、宗教、風習、俗信、妖怪、旅(国内海外)、離島、御朱印、読書、城郭、美味い物、映画、阪神、高校野球。バイク日一周経験者。セロー250。四国の民になりました。

    話題のアマビエよりも現代人のイタズラ書きっぽいやつがいましてね、という紹介「シュールすぎる(笑)」
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    世界中にある刑天シリーズ、そんなわざわざとりあげてとぅぎゃるほどマイナーなものでもないし、アマビエとは時代も国も文脈も違うし、単体でとりあげるならともかくアマビエと比するのは意味がわからなくない?
  • 某ワニ、100日目を迎える直前に書籍化や収録内容が判明した事で色々と困惑の声

    リンク 小学館 100日後に死ぬワニ あたりまえ。だから、愛おしい。1匹のワニの、なんでもなくて、かけがえのない毎日の記録をぜひお楽しみください。Twitter 累計1000万いいね!超えを記録した100日間の編に加え、0日目や100日後の後日譚など、ここでしか読めない描きおろしも28ページ収録! 392 users 76

    某ワニ、100日目を迎える直前に書籍化や収録内容が判明した事で色々と困惑の声
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    100日目に出版する予定だったワニ
  • 安倍政権での「第二官僚」のメンバー - やしお

    安倍政権下では専門性や実効性より、内閣の存続(=支持率の維持)やメンツが重視されているように見える。 最近の新型コロナウイルス対応での全国一斉休校も、官邸サイドの主導で進め、文部科学省・大臣との事前調整もなかったと報道されている。さらに安倍首相自身が「直接、専門家の意見を聞いたものではない」と2020年3月2日参議院予算委で答えている。結果として対策が功を奏したとしても、そのことと意思決定の過程が正しかったかどうかは別問題で、結果の妥当性は過程の妥当性を正当化しない。 こうした専門性の軽視は「第二官僚」(官邸官僚)の形成という視点で捉えると理解しやすいのかもしれない。 野球や相撲でもプレイヤーの出身や経歴、実績、得意技を把握しておくと試合や取組を見るのが楽しくなるし、ニュースで名前を耳にしても「ああ、あの時の人ね」と分かるようになる。同じように第二官僚のプレイヤーもその辺を覚えておけば、別

    安倍政権での「第二官僚」のメンバー - やしお
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    安倍さんと今井さんの感情的繋がりがどういうものか面白そう。
  • 社会保険料の一律減免に否定的な考え 麻生副総理兼財務相 | NHKニュース

    麻生副総理兼財務大臣は、19日の参議院の委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の経済対策で、社会保険料を一律に減免することに否定的な考えを示しました。 こうした中、19日開かれた参議院財政金融委員会で、麻生副総理兼財務大臣は、追加の経済対策に社会保険料の減免を盛り込むべきではないかと問われたのに対し、「社会保障制度は支払った保険料の見返りとして給付を受けられる仕組みになっていて、保険料はサービスを行うための財源となっている。社会保険料を経済対策として減免することは考えていない」と述べ、社会保険料を一律に減免することに否定的な考えを示しました。 そのうえで麻生大臣は「感染症による経済への影響がどういう形で収束していくかまだ見えていない段階だが、事態が一段落したところでV字回復を目指すときに底が抜けていたら話にならない。目先は企業の資金繰りなどを支援しないといけない」と述べ、まずは

    社会保険料の一律減免に否定的な考え 麻生副総理兼財務相 | NHKニュース
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    消費減税→考えてない 保険料減免→考えてない 現金給付→慎重 何をお考えなの…怖…
  • “現金給付は慎重に” 麻生副総理・財務相 追加の経済対策 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の経済対策をめぐり、現金を給付する案が出ていることについて、麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見でリーマンショックの際に支給したもののあまり効果がなかったとして、現金給付は慎重に考えるべきだという認識を示しました。 また、消費税の減税を含めた税制面での対応について「景気対策として税を考えるということは常にある話で、いろいろな形の税があるので、考えていかないといけないと思うが、今の段階で消費税という話は考えているわけではない」と述べました。 さらに、経済対策の規模を問われたのに対し、麻生大臣は「財政再建と景気対策という、二律背反することを行わなければいけない。今の段階で、どのぐらいのものを財政で出動するか決めているわけではないが、赤字国債が増えることにもなりかねないので、慎重に対応したい」と述べました。

    “現金給付は慎重に” 麻生副総理・財務相 追加の経済対策 | NHKニュース
    jamira13
    jamira13 2020/03/20
    現金給付と減税に慎重って何をするおつもりなの…?