2010年11月19日のブックマーク (3件)

  • アマゾンが映画投稿サイト立ち上げ、制作ビジネス参入 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    11月17日、アマゾン・ドット・コムは、希望者が自由に脚映画を投稿できる新たなサイトを開始。写真はアマゾンの配送ボックス。20082008年7月撮影(2010年 ロイター/Rick Wilking) [ニューヨーク 17日 ロイター] 米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム<AMZN.O>は17日、希望者が自由に脚映画を投稿できる新たなサイト「アマゾンスタジオ」をスタートし、映画制作ビジネスに乗り出した。 同サイトでアマゾンは、米メディア大手タイム・ワーナー<TWX.N>傘下の制作会社ワーナー・ブラザーズと協力。投稿された脚映画のうち、優秀作品には賞金が贈られ、その総額は来年12月31日までで約300万ドル(約2億5000万円)に上る。 選ばれた優秀作品については映画化も計画されている。その場合、ワーナーブラザーズが優先的に映画化の権利を有するが、ワーナーが映画化を

    jankoto
    jankoto 2010/11/19
  • 内容から本を見つける14のサイト

    0.連想で探す ・Webcat Plus連想検索 http://webcatplus.nii.ac.jp 文章を入力し、そこから「連想」されるを探してくれる。 ・ThisOneNext.com? http://www.thisonenext.com/search 自分が読んだ洋書の作者と、聞いた曲名等を入力すると、次に読むべきやCD、ビデオなどを推薦してくれる。 1.~についてのを探す(テーマで探す) ・大抵の図書館の検索システム たとえば総合目録ネットワークシステム(ゆにかねっと)で、「件名」欄に入力して検索 ・新書マップ http://shinshomap.info/ あるテーマに最適な入門書・概説書を連想検索機能で、新書・選書約1万2千冊から推薦する 2.目次、カバー、帯に書かれた内容で探す ・Webcat Plus Minus http://webcatplus.nii.a

    内容から本を見つける14のサイト
    jankoto
    jankoto 2010/11/19
  • アナーキー・国家・ユートピア : 池田信夫 blog

    2024年03月14日19:46 カテゴリ アナーキー・国家・ユートピア 国民負担率が50%に近づいて「大きな政府」への不満が高まっているが、1970年代にアメリカ経済がインフレと財政赤字でボロボロになったとき、ケインズ的な福祉国家への批判として出てきたのが、「小さな政府」を掲げたリバタリアンだった。 1974年に出た書は、ロールズの『正義論』への批判として書かれ、その後のレーガン政権の新保守主義の支柱ともなった。その特徴はロールズの「無知のヴェール」にならって、思考実験で人々の安全を守るために最小限必要な制度とは何かを考えたことだ。 個人が集まって生活するとき、生命や財産を守るための組織としての保護組合(protective association)が必要になるが、複数の保護組合が衝突すると、暴力的な紛争が日常化する。それを防ぐために、一定の地域内で公権力が暴力を独占し、他の保護組合

    アナーキー・国家・ユートピア : 池田信夫 blog
    jankoto
    jankoto 2010/11/19
    政府に保護を求めることと、十分な保護を提供しない政府を批判することは矛盾無く両立し得ると思うが