2014年1月17日のブックマーク (2件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    jankoto
    jankoto 2014/01/17
    IT屋が高給のくせに貧困層向けの地域にシェアハウス()で住みはじめたせいで家賃が高騰して元住民が追い出された。単なるやっかみじゃない
  • 肉体の苦痛こそ究極のアートだ

    抑圧に抗議するため、苦難に満ちた生の意味を問うため自分の肉体を傷つけるパフォーマンス作品の痛ましい伝統 それは不可解としか言いようがない光景だった。 ロシアの首都モスクワ。全裸の男が赤の広場に座り込んでいる。よく見ると、男の陰嚢は石畳の路面にくぎで打ち付けてある。うつむいて股間をのぞき込む男は、今にも「苦痛」という名の赤ん坊を産み落そうとしているようだ。 これはアーティストのピョートル・パブレンスキー(29)が昨年11月半ばにレーニン廟前で行ったパフォーマンス『くぎ付け』。ロシアが「警察国家」に堕したことに抗議するアートだ。 「現代のロシア社会の無力感、政治的無関心」を表現するために行ったと、パブレンスキーは公開メッセージで述べている。「政府がこの国を巨大な牢獄にし、人々から盗んだカネで抑圧的な組織を肥大化させ富ませている。社会はこれを黙認し、自分たちには多数派の強みがあるのに行動を起こそ

    jankoto
    jankoto 2014/01/17