2014年10月12日のブックマーク (4件)

  • 「痴漢だ!」女性に間違われたときの対処法を弁護士が解説 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 電車で痴漢だと冤罪をかけられたときの対処法を、弁護士が紹介している その場で「名誉毀損で告訴します」とはっきり伝えることが良い 車内で繰り返し「何もしてません」と繰り返し主張することが大切である 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「痴漢だ!」女性に間違われたときの対処法を弁護士が解説 - ライブドアニュース
    jankoto
    jankoto 2014/10/12
  • 「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に

    ノルウェーの一組の結婚式が、市民の逆鱗に触れ、その衝撃のニュースは世界中へ広まることとなりました。花嫁は、なんと12才のテアちゃん。花婿は37歳の男性ゲイル。まだ小学生のテアちゃんはお母さんに言いくるめられ、無理矢理結婚させられることになったのです。これはノルウェーを舞台にした児童婚のお話です。 事の発端は9月12日に立ち上がった「テアのウェディングブログ」(ノルウェー語)。「あなたは結婚するのよ」とお母さんに突如言われ、お父さんの年代に近い年上の男性と籍を入れることになりました。結婚式の準備が進む中、テアちゃんは毎日の様子をブログにつづります。指輪やウェディングドレスを買ってもらい、最初はうきうきしていましたが、ブログからは彼女の戸惑いも少しずつ伝わってきます。 (テアちゃんのノルウェー語のブログから一部抜粋) 9月13日 はじめまして、わたしはテア!12才です。一ヶ月後に結婚します。こ

    「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に
    jankoto
    jankoto 2014/10/12
    訓練された日本のネットユーザーなら即座に釣りだと分かりそうな文章だ
  • 時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている

    環太平洋経済連携協定(TPP)に関して安倍政権は、農産品の「聖域5品目」(コメ、牛・豚肉、乳製品、麦、砂糖)の関税撤廃を阻止しようと、固く決意している。農業団体の意向を重視することで日の一般国民が払う代償は大きく、農業部門が生み出す生産高全体の実に数倍に上る。 最も端的なのは品価格だ。日では家計全体の13.7%が品の購入に充てられた(2012年)。この割合は、米国の6.3%、英国の9.3%と比べはるかに高い。これをたとえば11%に引き下げると、消費者が品に支出する額は、年間7兆5000億円減る計算になる。農業部門の国内総生産(GDP)の5兆4000億円をはるかに上回り、「聖域5品目」の生産高(3兆6000億円)の2倍を超える。 農家への補助金は4兆円超 しかも、農家には政府が補助金を提供していて、これが農家の収入全体のほぼ半分を占めている。2009年には、補助金の額は4兆3000

    時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている
    jankoto
    jankoto 2014/10/12
    政治家はそんな票田を失うようなことをしないしできない
  • マッチョなキャリアウーマンを増やすのが女性の社会進出じゃないよね~

    あまり好きな政治家ではないが、辻元清美さんが良い指摘をしてたので、乗っかろう。 アベノミクスで女性は当に輝くの? ざっくりと言うと「7割の女性は非正規雇用。その非正規雇用の女性も正社員にもなりにくく、また物価が上がって暮らしにくい状態に追いやられててる。結局は一部の女性しか輝かないのでは?」という指摘。 ちなみに、女性の非正規雇用の割合はこんな感じ(図では最新版なので女性の非正規雇用の割合が若干改善されている。…相変わらず、男性に比べると高めだけど) 男性22%・女性57%は非正規…就労者の正規・非正規社員率をグラフ化してみる(2015年)(最新) より マスコミやテレビのコメンテーター、それに大企業や役所の管理層は「女性の大臣が何人いるか」「管理職が何割を目指す」のが女性の社会進出だと勘違いしてるようだが…それらは一部の「点」の話でしかない。 また、一部の女性による目覚ましいほどの活躍

    マッチョなキャリアウーマンを増やすのが女性の社会進出じゃないよね~
    jankoto
    jankoto 2014/10/12
    男性ばかりの職場に飛び込むことで女性が蒙る不利益にまで考えが回ってない。結果の不平等が機会の平等をも犯してる現状では「数合わせ」も馬鹿にできないよ