ブックマーク / ddnavi.com (2)

  • ハーバード大学の著名教授が切り込む、能力主義が引き起こす社会の「分断」 | ダ・ヴィンチWeb

    『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(マイケル・サンデル:著、鬼澤 忍:訳/早川書房) 東大なんてのはな、やり方次第で簡単に入れる――。テレビドラマ『ドラゴン桜』で弁護士・桜木建二は生徒たちこう演説する。日学歴社会だ。大学受験で偏差値の高い大学に入れば、それが能力の証になり年収の高い職に就きやすい。だから多くの受験生は、多大なストレスと引き換えにランクの高い大学を目指して必死に勉強する。社会に出てからも安心はできない。日企業も成果主義へ移行しつつあり、毎期の人事評価が昇給やボーナスに反映されていく。 勉強のできる者がよい大学に入り、仕事のできる者が高い給料をもらう。一見平等で合理的なこの社会に、一石を投じるのが書『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(マイケル・サンデル:著、鬼澤 忍:訳/早川書房)だ。著者は2010年に発売した『これからの「正義」の話をしよう』(早川書房)が日

    ハーバード大学の著名教授が切り込む、能力主義が引き起こす社会の「分断」 | ダ・ヴィンチWeb
    japanich
    japanich 2021/05/11
  • 「人間の女性とサルの交配は許される?」その問いを哲学で解いてみると―― | ダ・ヴィンチWeb

    「哲学」というと、昔の人がなにか小難しいことを言っているだけで、自分とは関係のないものだと思っている人は多いかもしれない。あるいは反対に、書店などにその手のが多く並んでいることもあって、「正しい生き方」を指南してくれる人生論やハウツーのようなものだと思っている人も多いかもしれない。 だが来、哲学とは、その時代時代において今なにが起きているのかということを自他に問い、考える学問だ。いわば、「ものの考え方」の枠組みのことである。 そんな哲学の、質的な在り方と現代のさまざまな社会問題との関係について記したのが『答えのない世界に立ち向かう哲学講座』(岡裕一朗/早川書房)だ。著者は、近現代思想の専門家で、『いま世界の哲学者が考えていること』(ダイヤモンド社)や『人工知能に哲学を教えたら』(SBクリエイティブ)など、現代的な問題を「哲学の視点」で論じた著書も多い。 ■自動運転車が事故を起こした

    「人間の女性とサルの交配は許される?」その問いを哲学で解いてみると―― | ダ・ヴィンチWeb
    japanich
    japanich 2019/03/18
  • 1