タグ

2011年8月3日のブックマーク (1件)

  • 「ジャップの見分け方」その2 〜あるいは1941年のLIFE誌(前編) - GAGAZINE(ガガジン)

    「ジャップの見分け方」その2 〜あるいは1941年のLIFE誌(前編) 欧州・アフリカ系中心の欧米人にとって、アジア系人種は見た目で区別がつかないよ。実際、フィリピン人から一部のロシア人までみんな同じに見えるらしいんだ。戦中は米軍兵士に「ジャップの見分け方」というパンフレットまで配布されたくらいで、これついては前回紹介したよね。 今回はこれよりもっと以前、開戦直後のLIFE誌から、同じテーマの記事を発見したので紹介するよ。ソースはグーグルブックスだよ。(今回初めて利用したけど、グーグルブックスってすげえええええよ!) ■簡単な時代背景 記事は、ライフ誌の1941年12月22日号に掲載されたものだよ。真珠湾攻撃が12月8日だから、2週間しか経っていないんだ。かの有名な「リメンバー・パールハーバー”の言葉がすでに誌面に踊っているのがわかるね。 記事によるとこの言葉は、「リメンバー・メイン」に