タグ

2008年3月29日のブックマーク (6件)

  • 『「起業」記念日。』

    1991年3月27日。僕が生まれて初めて会社を創った日だ。 時の経つのは速いもので、あれから今日で17年。27才だった若者は、44才(3日後に45才になる!)になった。 資金100万円、それも銀行のカードローンで借りて、その上、当時のガールフレンドに借金してつくったお金で設立したのが株式会社クリードエクセキュートという会社。 カッコ良く言えば、起業人生の始まりだが、それが「苦労の缶詰」のような僕の人生の始まりだった。 それから9年間、その会社を試行錯誤で続けた結果、ネットビジネスに携わるようになり、ウェブクルーの創業に参加し、山川さんと一緒にインタースコープを創業した。 そして、2年前にドリームビジョンを創業した。 3年後の生存確率「30%」、10年後のそれが「3~5%」という激しい世界を、何とか今日まで生き抜いてきた。 「幸運」の連続だった。 今から8年後、もう一度、数パーセントの生

    『「起業」記念日。』
  • マイクロソフトのマンディ氏、ゲイツ氏後の展望

    コンピュータがどうやってチェスをするかを考えると、与えられた時間の分だけ現在の局面からあり得る手の全ての順列組み合わせを試し、それに性能指数を使って重み付けをし、もっとも高い可能性のスコアを持つと思われる手順に従って一手指し、それを次の手だと見なし、この手順を繰り返します。 人間が考えられるように、人間が毎日やっているようなタスクの一部をやることはできないのでしょうか。ユーザーが次に入力する単語でもっともありそうなのは何かというような。というのは、われわれは現在入力の先読みなどをよく使っています。人間が書くものをベースに、もっと色んなことが予想できるかも知れません。 ――あなたとRay(Ozzie)の役割がこんなに注目を集めるのは、あなたたち2人が多くの任務を負っているからです。あなたから見て、うまく行っていますか。 Rayについては、彼はMicrosoftに入ってからの時間は長くありませ

    マイクロソフトのマンディ氏、ゲイツ氏後の展望
    jar2
    jar2 2008/03/29
    もし私が現在のものよりも100倍速いWordが作れると言ったら、すごいことだと思いますか。おそらく思わないでしょう。もしWordが完全な口述筆記が出来るようになったと言ったら面白いと思いますか。思うかも知れませんね
  • MS会長B・ゲイツ氏の退任後の役割と残されたタスク

    Gates氏が長年温めてきたプロジェクトの多くは未だ日の目を見ていない。Microsoftの「Smart Personal Object Technology(SPOT)」を使ったデジタル時計はマニア向けのおもちゃに留まっており、SQLペースのまったく新しいWindowsファイルシステムは、「Longhorn」の名称がVistaに決まった際、切り捨てられた。しかし、他方には、インターネットテレビや「Xbox」のように、長年の投資の後、ようやく利益が上がるようになったビッグプロジェクトもある。 Gates氏は、Microsoftは時期尚早のアイデアに投資したこともあると認めたものの、こうした分野の投資は正しいと述べている。 「新たなソフトウェアへの取り組みが早すぎて困ることはない。手遅れにだけはなりたくない」 さらに、これらの新しいコンピュータの操作方法については、重要ではあるが、まだ正当に

    MS会長B・ゲイツ氏の退任後の役割と残されたタスク
    jar2
    jar2 2008/03/29
    Gates氏の強みは、これまでバラバラだったことをどうすればテクノロジでひとつにまとめ上げられるかを同社に示せることだ
  • MS会長B・ゲイツ氏の退任後の役割と残されたタスク

    サンフランシスコ発--Bill Gates氏にはやりかけの仕事が残っている。 Gates氏は長年、マウスやキーボードに加え、音声やタッチ操作、手書き入力など、より自然な方法を用いたコンピュータの操作を社内外で熱心に提唱してきた。 しかし、2008年の非常勤勤務への準備を進めている現段階で、同氏の構想はまだ社内の研究所に留まっており、一般家庭や企業には浸透していない。しかし、Gates氏は、社内での役割が新しく限定されたものになる今後も、構想を推し進めていくつもりだと語った。 Gates氏は米国時間10月16日、CNET News.comに対し、「大画面、タッチ操作、手書き入力、音声は、クラウドコンピューティングと並んで、ソフトウェアの考え方を大きく変えるだろう」と述べた(クラウドコンピューティングとは、現在、個々のコンピュータによって処理されているコンピュータタスクの多くが、将来、インター

    MS会長B・ゲイツ氏の退任後の役割と残されたタスク
    jar2
    jar2 2008/03/29
    大画面、タッチ操作、手書き入力、音声は、クラウドコンピューティングと並んで、ソフトウェアの考え方を大きく変えるだろう
  • MSオンラインサービス事業部、自動車情報ポータル「MSN自動車」で掲示板サービスを開始

    マイクロソフト オンラインサービス事業部は3月28日、同社が運営する自動車情報ポータルサイト「MSN自動車」で、ユーザー同士のコミュニケーションが可能な掲示板サービスを27日より開始したと発表した。 今回開始された掲示板サービスでは、特定の車種についてユーザー間で直接質問や意見をやりとりできる「クチコミ」をはじめ、特定の車種をコメントと点数付きで評価することができる「ユーザーレビュー」、自分で書き込みしたクチコミとユーザーレビューを管理できる「Myページ」を提供する。 クチコミでは、MSN自動車の「自動車カタログ」に掲載されている車種について、ユーザー間での情報交換ができ、専門家ではないユーザーからの情報や意見を聞くことができる。 ユーザーレビューでは、ユーザーが主観に基づき、特定の車種への感想をコメントし、8つの評価項目に対して5段階で総合的に評価することができる。実際のオーナーの生の評

    MSオンラインサービス事業部、自動車情報ポータル「MSN自動車」で掲示板サービスを開始
  • MS、2011年までに消費者向け「Microsoft Surface」のリリースを目指す

    カジノやレストラン、ホテルをターゲットにしたものの、Microsoftは自分たちがテーブル型コンピュータへの高い需要のほんの表面にしかかすっていないということを認知している。 Microsoftは、消費者向けのインタラクティブなタッチ画面コンピュータに需要があると確信している。だが、現在の価格である1万ドルでは、市場はないだろう。同社最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は2月、財務アナリストに対し、Microsoftはテーブル型コンピュータ「Microsoft Surface」のコンシューマー版の開発を加速する計画であることを明らかにしている。 Microsoftは当初、家庭向けSurfaceは5年を要するだろうと述べていた。しかし、同社は現在、3年でのリリースを目指しているという。MicrosoftのTom Gibbons氏がFortune誌のインタビューで明らかに

    MS、2011年までに消費者向け「Microsoft Surface」のリリースを目指す