タグ

2011年10月2日のブックマーク (6件)

  • vyatta

    米Vyatta社が開発を進めるLinuxディストリビューション。WANルーティング、ファイアウォール、フィルタリングなど、ルーターとしての用途に特化した仕様になっている。クラウドコンピューティングが普及したことで、商用ルーターを置き換えるものとして注目を集めている。システム構成を柔軟に変更できるクラウドコンピューティングでは、ハードウエア製品よりもソフトウエア製品の方が親和性が高いからである。 製品名のvyattaは、古代から中世にかけてインドや東南アジアで使われていた「サンスクリット語」からとったもので、「オープン」という意味を持つ。その意味するとおり、多種多様なオープンソースを組み合わせて構成されている。主なオープンソースのアプリケーションは、ルーティングデーモンの「Quagga」、ファイアウォールやNAT(ネットワークアドレス変換)機能を持つ「iptables」、IPS(不正侵入防止

    vyatta
    jar2
    jar2 2011/10/02
  • pfSenseとは? - pfSenseで無料の最強ファイヤーウォールを作ろう!

    pfSenseで無料の最強ファイヤーウォールを作ろう! オープンソースファイヤーウォールpfSenseを紹介しています。無料で強力なファイヤーウォールを自分の手で作り上げてみませんか? トップページページ一覧メンバー掲示板編集 pfSenseとは? 最終更新: pfsense 2011年04月17日(日) 16:54:33履歴 Tweet pfSenseって何? pfSenseとは、無償で利用可能なファイヤーウォールパッケージです。一般的なx86ベースのPCやサーバ機にインストールして利用します。FreeBSDをベースに開発されています。 配布パッケージにはFreeBSDのOSや基となるファイヤーウォールサービス、WebUIによる管理ツールなどが収められています。したがって、OSをインストールしてからパッケージを追加していって・・・という面倒さはありません。また、CF用のイメージも配布さ

    pfSenseとは? - pfSenseで無料の最強ファイヤーウォールを作ろう!
    jar2
    jar2 2011/10/02
  • Vyatta――クラウド時代の仮想ルータ活用術:導入編(1/2) - @IT

    オープンソースで実現する柔軟なルータ Vyatta――クラウド時代の仮想ルータ活用術:導入編 松直人 日Vyattaユーザー会 運営委員 さくらインターネット研究所 上級研究員 2010/11/22 オープンソースソフトウェアを集めて作られたルータ「Vyatta」は、ルーティングやファイアウォールといった機能を、既存のハードウェア一体型ルータには実現しがたい柔軟さで提供します(編集部) Vyattaとは何か? Vyattaは「ビアッタ」と発音し、サンスクリット語で「オープン」を意味する言葉です。その名のとおり、オープンソースを集めて作られたルータソフトウェアで、北米のVyatta社がディストリビューションを管理・運営しています。 Vyattaには、「VyattaCore」と呼ばれる非商用版と、「Vyatta Subscription Edition」と呼ばれる商用版があります。オープン

    jar2
    jar2 2011/10/02
  • NTTコム、Androidスマホでも050IP電話が利用可能に 加入者同士は通話無料 | 財経新聞

    NTTコミュニケーションズは30日、iPhone端末上で050IP電話が利用可能なサービス「050 plus」に関し、同日から、AndroidスマートフォンやPCからも利用できるように、対応OSおよび端末を拡充すると発表した。 これにより、AndroidスマートフォンやPCからも、固定電話への通話は全国一律料金、携帯電話への通話はどの事業者とも一律料金と、「お得に通話」できるようになる。また、iPhoneAndroidスマートフォン間など異なる端末間でも、加入者同士なら、時間の制約なく24時間無料で通話可能になる。 今回、iPhoneに加えて、新たにAndroidスマートフォンやWindowsPCで「050 plus」が利用可能になる。また、「050 plus」を1つ契約すれば、同じ050番号で複数端末から利用することができる。今後も、対応OSおよび端末を拡充し、同社での動作確認が完了し

    NTTコム、Androidスマホでも050IP電話が利用可能に 加入者同士は通話無料 | 財経新聞
    jar2
    jar2 2011/10/02
  • ベールを脱いだKindle4製品 - Amazon「タブレットではなくサービス」 | ネット | マイコミジャーナル

    Amazon.comが9月28日(現地時間)に米ニューヨークでプレスイベントを開催し、新世代「Kindle」、マルチタッチ対応の「Kindle Touch」「Kindle Touch 3G」、Andoroidプラットフォームを採用した「Kindle Fire」などを発表した。新Kindleは79ドルと従来よりも手頃な価格に設定されており、「Kindleは魅力的な二桁台の価格に到達した」とCEOのJeff Bezos氏。映画やTV番組、Androidアプリも利用できるFireについては「タブレットではなく、サービスの一部と位置付けている」と同氏。「われわれがAmazonで15年以上かけて手がけてきたものを1つの統合的なサービスとしてユーザーに届ける」と述べた。 左から「Kindle Fire」「Kindle Touch」「KindleKindle/ kindle Touch/ Kind

    jar2
    jar2 2011/10/02
  • Google、アクセス解析Google Analyticsの有料版を提供 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleは9月29日(現地時間)、同社の提供するWeb解析ツールに有料版の「Google Analytics Premium」を追加したと発表した。また同日に、無料版のGoogle Analyticsにリアルタイム解析機能を追加したことも発表されている。 Google Analytics Premiumは、主に企業向けの採用を想定しており、金額は明らかにされていないが年額固定料金での提供になるという。米国、カナダ、英国においてGoogleまたはGoogle Analytics Premiumの認定リセラーから提供される。 有料版では、より多くのWebサイトトラフィックデータ解析に対応し、アトリビューションモデルによる高度なコンバージョン分析、24時間対応の電話サポート、Webサイトトラフィックデータの収集、解析、レポートのサービス品質保証などが提供されるという。