タグ

cakephpに関するjayaseのブックマーク (16)

  • ついに見つけた!CakePHP の管理者画面作成ノウハウ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 前々から、CakePHP に Web サイトの管理画面を作るモードに使っていそうな関数を見かけることが多かったので、どこかにそんな資料があるだろうな、とは思っていたのですが、遂につき当たりました! -CakePHP 管理画面を作成する方法 | Sun Limited Mt. 少しこれについて読み解いてみたいと思います。 あと、上記情報は少し古いので、こちらもあわせて。 -プリフィックスルーティング(Prefix Routing) :: Routesの設定 :: 環境設定 :: CakePHPによる開発 :: マニュアル :: 1.2 Collection :: The Cookbook -管理画面が好きだ! - Favorites! admin モードについて まず、キモはここですね。 define('CAKE_ADMIN', 'admin'); これで ht

  • creative@interactive » CakePHPとカレンダー表示(2)

    CakePHPとカレンダー表示(2) 8月 15th, 2007 日が空いてしまいましたな。 なぜか知らないが時間に追われている。お腹空いた〜。 でも黄色い人にケツを叩かれてしまったので頑張るよ! では前回の続き。カレンダーをどうするのかっていう話。 CakePHP Calendarは使おうとしたのだけど、ぶっちゃけちょっと導入が大掛かりすぎないかってぐらいファイルがある。 ↑展開後のファイル群 何だ?これ。モジュールとかコンポーネントとかそういうレベルのお話じゃないのかな。これじゃもうアプリケーションだ。 さあPEAR::Calendarにするか!(←はやっ!) とりあえずPEAR::Calendarをダウンロード 。 PEARはコマンドラインから叩いてパッケージマネージャを使ったほうが依存ライブラリなんかも全部導入してくれるのでよいのだけど、PEARのコアパッケージとPHPが入っ

    jayase
    jayase 2008/01/16
    CakePHPでPEAR::Calendarを使う。
  • 有限会社アンドワークス - アンドワークスBLOG 北青山通信 : CakePHPでPEARを使う by ando

    CakePHPでよく言われることは「PEARを使わなくてもいい。」ということ。しかし、PEARには便利なライブラリがあります。これを使わない手はありません。おそらく使わなくてもいいというのは、PEAR::DBのことをいっているのか? PEARはPEAR::DBだけではないのです。 今回参考にしたのは、「CakePHPでZendFrameworkを使う」(このページへのトラックバックの付け方がわからないのでリンクでごめんなさい)というサイト。つまり、ZendFrameworkもPEARもライブラリだからいいのだという単純な考え。 まあ、普通にPEARをインストールしてしまえば、今まで通り使えるのですが、CakePHPの作法にしたがってということで。 詳しいことはこのページをみていただければいいのですが、app/vendorsの下に、PEARのライブラリファイルをコピーしてしまう。今回は携帯電

  • CakePHPでZendFrameworkを使う » Shin x blog

    CakePHPにはメールを送信するコンポーネントがありません。そこでZendFramework(以下、ZF)のZend_Mailを組み合わせてみました。 1.ZendFremeworkを設置 ZFをダウンロード・解凍し、library/以下を[app/vendors]に設置します。設置すると以下のような構成になります。 [app] + [vendors] + [Zend] + Zend.php 2.ZendFremework読み込み準備 ZFではクラスファイルを読み込む際にinclude_pathが通っている事を前提としています。このまま使用するとクラスファイルが読み込めずにエラーが発生するので、include_pathを設定するスクリプトを設置しておきます。 [app/vendors/zend_init.php] <?php ini_set('include_path', ini_get

  • CakePHPでサイドバーにログインボックスを作る方法 - nori0620のメモ

    ログインコンテナって? というわけでこの前からちょいこちょことサイトを作成しながらcakePHPを勉強しています。 今日はすべての画面に表示されているサイドバーにログインコンテナを作る方法についてcakePHPの知識不足もあって手間取ってしまったのでまとめ直して置きます。 上で言っているログインボックスがどういうものかというと下の画像のようなもので、サイドバーとログインコンテナはサイトの全ての画面に表示されることが条件です。 ログイン前:ログイン情報を入力するフォームを表示 ログイン後:ユーザの登録情報とログアウトボタンを表示 作成の流れ ログインボックスの~/app/views/elements/にテンプレートを作成(ログイン前と後の2種類) ~/app/controllers/users_controller.phpに実際の処理を行い上のテンプレートを描画する関数を書く ログインボック

    CakePHPでサイドバーにログインボックスを作る方法 - nori0620のメモ
  • redirect()で困ったら~"Don't redirect directly!"

    CakePHPは、PHP言語の高速開発用フレームワークです。日々、発展を遂げる各種フレームワークの動向を見極めつつ、日発のCakePHP応援ブログとして、最新情報をお届けします。 ログイン認証まわりでつまずいている方が多いようなので、参考情報を書いておきます……。 Cakeには、 「すべてのアクションの前には、親玉app_controller.php の "beforeFilter"が呼ばれる」 というルールがあります。 [追記:各コントローラにbeforeFilterを独自に設定してしまえば、parent::beforeFilter();としないかぎり、app_controller.phpのbeforeFilter()は呼ばれませんね。「すべてのアクションの前には、“コントローラで独自にbeforeFilterを設定していなければ”、親玉app_controller.phpのbefor

    redirect()で困ったら~"Don't redirect directly!"
  • [CakePHP] ログイン認証まとめ・レイアウトの切り替え方とsetLayout関数 : akiyan.com

    [CakePHP] ログイン認証まとめ・レイアウトの切り替え方とsetLayout関数 2007-07-02 今回もCakePHPの話題です。1.1系を前提にしています。 ログイン認証まとめ 日語のCakePHP情報ブログの老舗のひとつであるCakePHP のおいしいべ方さんで、Webアプリケーションにおけるログイン認証まわりの考察がまとめられています。 (1)そもそも$this->redirectを使わない (2)DBやセッションに、“今、ログイン作業をはじめたよ”と情報を書き込んでおき、その場合にはリダイレクトしない。 (3)今現在、ログインアクション中ならば、リダイレクトしない (4)user_controller(=ログインをチェックするコントローラ)内に自分がいるかどうかをチェックする ログイン周りをどうしようか迷っている方は非常に参考になると思いますのでぜひ。 » Cake

  • CakePHP修行! アーカイブ | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク

    New CakePHP 5.0 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in version The migration guide has a complete list of what's new in. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.0 are: PHP 8.1 required. Improved typehints across the framework. CakePHP now leverages union types to formalize the types of many parameters across the framework. Upgraded to PHPUnit 10.x

    CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク
    jayase
    jayase 2008/01/11
    拡張子thtmlを変更。
  • CodeZine:CakePHPフレームワークによる快速WEB開発(CakePHP, Cake, フレームワーク, PHP)

    はじめに PHPは、データベース(以下、DB)と連携する高機能なWebアプリケーションを容易に作成できるスクリプト言語です。現在、さらに短期間で効率的な開発を実現するために、さまざまなPHPフレームワークが公開され、開発環境が整いつつあります。今回は特に、Ruby On Railsに触発されて開発が始まり、なおかつ独自の発展を遂げているCakePHP(ケイク・ピー・エイチ・ピー)フレームワークを紹介します。PHPという言語の面白さや、フレームワークによる開発に興味を持っていただければと思います。対象読者 PHPの基礎知識を持ち、フレームワークを利用した効率的なWeb開発に関心のある方。必要な環境 CakePHPを利用するために必要な環境は次のとおりです。LinuxWindowsMacなどの各種OS環境Apache、LighttdなどのWebサーバーMySQLなどのDBMySQL推奨)

  • CodeZine:CakePHP内の処理を理解する(CakePHP, 設定, フレームワーク, PHP)

    はじめに PHPの世界ではフレームワークがさかんに発表され、次から次へと新興勢力が現れてきます。そんな中で大きなコミュニティに発展しているのがCakePHPフレームワークです。一部では、開発環境をいったんCakePHPからRuby on Railsに移行したものの、再びCakePHPに戻ってくるという「CakePHP回帰現象」も起こり始めています。CakePHPは、手軽に利用できるPHP言語にぴったりの「手軽に利用できるフレームワーク」です。フレームワークとは、先人の知恵をまとめ上げたものと言うことができます。その中にはどんなノウハウが蓄積されているでしょうか。PHP4/PHP5で使用できるRails風フレームワークCakePHPを使って、フレームワークの処理の流れを調べてみましょう。対象読者 この記事は、CakePHPでの開発を始めた方が対象です。CakePHPに関する基的な知識に関し

  • CakePHP勉強会を開催しました! & 発表資料です : akiyan.com

    CakePHP勉強会を開催しました! & 発表資料です 2007-12-08 12/7 に都内でCakePHP勉強会を開催しました。 まずは、参加された皆様、発表されたyandoさん、Shinbaraさん、当にありがとうございました! 目次 発表資料 発表資料をPDFとSlideShareでアップしました。SlideShareがちょっと重いかもしれないので、快適に読むならPDFがお薦めです :) » [Download PDF] CakePHPをさらにDRYにする、ドライケーキレシピ | View | Upload your own 今回の発表の感想 今回、初めて外の勉強会でスピーカーとしてプレゼンをさせていただきました。発表の感想を一言で言うと、緊張でした。緊張しすぎて声が小さくなってしまったところがあったみたいで、後ろのほうの席の方には申し訳なかったです。 しかし意外だったのが、Ca

  • 連載:CakePHPで高速Webアプリ開発|gihyo.jp

    第16回何でもできるようになった1.2のデータバリデーション機能(1/2):基編 秋田真宏 2009-07-17

    連載:CakePHPで高速Webアプリ開発|gihyo.jp
  • CafeChantant.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    CafeChantant.com is for sale | HugeDomains
    jayase
    jayase 2008/01/07
    後々便利なディレクトリの切り方が参考になる。「公開ディレクトリにwebrootディレクトリを配置」のところは、「mv /home/example/apps/app1/webroot /home/example/www/app1」かな。
  • http://blog.ilovephp.net/archives/14.html

    jayase
    jayase 2008/01/07
    ディレクトリの切り方は→で紹介されている方々にしてみた。cf. http://www.cafechantant.com/blog/2007/09/17/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A7-cakephp/
  • 1