タグ

2007年9月18日のブックマーク (16件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):しょこたんがgoogleで「セックス」を検索

    1 名前: 金田一(静岡県) 投稿日:2007/09/18(火) 12:56:38 ID:AndHTJHU0● しょこたんがgoogleで「セックス」を検索したことを公表 http://yaplog.jp/strawberry2/archive/17535 画面上右端に注目 303 名前: ネットカフェ難民(中国地方) 投稿日:2007/09/18(火) 13:11:21 ID:nxPUFbtH0 魚拓 http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fyaplog.jp%2Fstrawberry2%2Farchive%2F17535&go=%E5%8F%96%E5%BE%97 5 名前: 歯科技工士(長野県)[] 投稿日:2007/09/18(火) 12:57:26 ID:vNjqOytT0 warota 6 名前: 容疑者(京都府)[] 投稿

    jazzanova
    jazzanova 2007/09/18
  • IT戦記 - JavaScript の this について

    WEB+DB PRESS 編集の R たんから、僕の連載記事に読者様から質問が来ていると教えていただいたので、その内容を教えていただきました。 以下、内容を転載 「JavaScriptわくわく開発道」の記事に関して質問です。 今回の内容で特に興味を持ったのはthisキーワードの振る舞いでした。 thisキーワードの説明には、オブジェクト型の変数を別の変数にコピーしてから初期化すると、コピーした変数からメソッドを実行できなくなるという例が紹介されていました。 そこには「(1)の時点でobj0には{}が入っているため、hogeは未定義となってしまう」という説明があるのですが、誌面の都合上省略があるためか、thisキーワードを用いることで問題を回避できるという理由がなかなか理解できないでいます。 自分なりに考えてみたところ、内部的には以下のようなことが起きているのではないかと思いました。 (1)

    IT戦記 - JavaScript の this について
  • memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました

    第2回モバイル勉強会を開催しました。 今回はモバイルに情熱を持ったスピーカー12名の方々にご賛同いただき、 密度の濃いモバイルの勉強会を開催することが出来ました。 当に皆様のおかげで、このような素晴らしい会を開催することが出来ました。 ありがとうございました。 また祝日の上、大人数にも関わらず、快く会場を貸してくださった上に 朝早くから会場設置までしてくださったECナビさん、当にありがとうございました。 私も1スピーカーとして発表してまいりましたので、 その資料をあげておきます。 「キャリア判別と絵文字の扱い」 さてそんな第2回モバイル勉強会のご報告です。 ■スピーカーセッション ★モバイル前世紀 小飼 弾 さん 資料:モバイル前世紀 動画:モバイル前世紀 プレゼンテーションは携帯のみ! 参加者各自で携帯を触りながらのプレゼンは斬新でした。 某ライブ○アの頃の携帯サイトを作ったときに話

    memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました
  • mixi、10月にサイトデザインをリニューアル

    ミクシィは9月18日、同社が運営するSNS「mixi」のサイトデザインを10月1日より順次リニューアルすることを発表した。 リニューアル後のデザインでは、サムネイル画像が多く表示されるため、見た目にもにぎやかな印象だ。 10月1日時点での主な変更点は下記の通り。 「ホーム」検索窓の項目を増設 メニューバートピックにサブメニューにてショートカットリンクを追加 「ホーム」「友人のトップ」にて、マイミクシィやユーザー自身の「最新動画」「最新アルバム」「最新プレイリスト」「最新レビュー」をサムネイル画像にて表示 日記およびコミュニティでの動画掲載サイズを拡大 「コミュニティ」トップページにて、コミュニティ名の表示を拡大 検索窓の項目を増設したことで、日記、コミュニティ、動画、フォト、ミュージック、レビュー、ニュース、ウェブの各コンテンツをダイレクトに検索できるようになる。また、メニューバーにサブメ

    mixi、10月にサイトデザインをリニューアル
  • 出張 Shibuya.JS 24『Facebook.JS』発表資料(2007年9月15日)

    Kawa.netxp 出張 Shibuya.JS 24『Facebook.JS』発表資料(2007年9月15日) 2007年9月15日(土)開催の 出張 Shibuya.js 24 のライトニングトーク(5分間)にて、 『Facebook.JS』と題して発表させて頂きました。 プレゼン資料を公開します。 まだまだ、日国内では Facebook アプリ開発者は多くないので、同志を絶賛・大募集中です! Facebook.JS(仮) Facebook Facebook アプリケーション Facebook アプリの登録 比較(1)従来型SNS 比較(2)Facebook Facebookアプリの実装形態 Facebook API FBML - Facebook Markup Language FBML - Facebook Markup Language FBJS - Facebook Java

  • 出張 Shibuya.js 24に参加したの続き - ネットランダム改変

    出張 Shibuya.js 24に参加した mala on Twitter: "@fk_2000 写真はダメです。感想とかは別にいいです。" malaさんより許可いただいたので、続きを書くことにする。 はっきりいってmalaさんを恐れていました。 あんなにたたかれやすいところで、あんな発言したり、海外進出とかかっこいいことしちゃったり、 当時渦中のライブドアに乗り込んでいくなんて、なんてレガシーな人なんだろうって。 ところが、初めて見たmalaさんはエンジニア臭がでていて、とても話やすそうでした。 なるほど、この顔からあのLDRが生まれるのか。 そう思いました。 ネット上で顔出しNGをゆるく徹底されており、なかなか拝見できるものではないため、 始まる前にすでにおなかいっぱいでした。 itkz君も見かけて、発言のような殺伐さよりも、若さゆえの青臭さ、エネルギーってやつを感じました。 身長がで

    出張 Shibuya.js 24に参加したの続き - ネットランダム改変
  • mozilla 24 の個人的まとめ - f99aq8oveのブログ

    自分が参加したものに関してちょこっとまとめていきます。 集中してたり、寝てたときはメモとってなかったり、そもそもメモとるのが目的じゃなかったってもありますが。 id トラックバック飛んじゃうけど、まぁいいか。 15日 12:00/13:50 - IT 先駆者 vs 学生 イケてる?! オープンソース 報道関係者向けな感がただよう 学生側に CC のインターンな女子大生が それ以外はノーコメント 15日 14:00/17:00 - SOI A+zilla Add on Competition 〜develop open source, develop people〜 FireGestures よさげ xul には object タグも使えるので、例えば Flash 埋め込んだりできる jQuery は xul と相性が悪い my menu がすごくよさげ。使いたい。 優勝拡張の発表を聞く前に

    mozilla 24 の個人的まとめ - f99aq8oveのブログ
  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

  • 出張shibuya.jsに行ってきた - エモーショナル昆虫

    Mozilla24のイベント、出張shibuya.jsに行ってきた。 詳しいメモはいろんなところで見かけるので、私はその場で気になったしょーもないネタだけ書いておきます。 会場では無線LANが使えたのでtwitterでリアルタイム中継する人が何人もいた。 amachang、パネラーなのに堂々と遅刻。ぺたぺたと最前列を横切る。MozillaのイベントでSafariをプッシュするおちゃめな一面もw 席に着いたamachangの後頭部をid:yappoがustreamで配信し続ける。会場にいるのにそれをノートパソコンで鑑賞する私。 川崎さんMSXFanの投稿者だったとか。ど、同世代ですね。 TAKESAKOさんのライトニングトークは相変わらず上手い。この人、ずっとライトニングトークのことばかり考えてるんじゃないだろうか。ミサイル発射まで練習してたのだろう。 「はてな使ったら負け」といいつつ使った

  • 出張Shibuya.js24 - becomingの日記

    土曜日に、出張 Shibuya.js 24に行ってきました。このところの仕事の状況的に、もやもやしていたところだったので、刺激になることが一杯でした。 以下、大雑把なメモと感想。 メイントーク INSIDE Gecko (id:gyuqueさん) Firefoxで、実際の画面が描画されるまでのフローの説明。 Firefox3.0からは、すべてDisplayListによる描画になるそう。 実際のツリーが作成されていく部分を視覚化しているところが、凄かった。実際に、自分でプログラムで描画させるようにして、動かして、視覚化しているそう。 AutoPagerize (id:swdyhさん) GreaseMonkeyスクリプトのAutoPagerizeの説明。 GoogleAutoPager+SITEINFO 機械+集合知のパターン Wikiのほうで、SITEINFOを管理。 WikiのSITEIN

    出張Shibuya.js24 - becomingの日記
  • Shibuya.JS の資料「The next genaration of browsers」公開 - IT戦記

    Shibuya.JS の資料を公開します。 発表は時間がなくて飛ばし飛ばしになってしまいましてすみませんでした>< リンク 発表の資料 http://amachang.art-code.org/shibuyajs24/ ちなみに、資料のブラウザアイコンで黄色で囲ってあるやつは新しく実装されたという意味です。 発表の動画 at Google Video http://video.google.com/videoplay?docid=-7565816545804603660

    Shibuya.JS の資料「The next genaration of browsers」公開 - IT戦記
  • Mozilla24 / Shibuya.JS Lightning Talks by ma.la

    出張Shibuya.js 24 Lightning Talks ustreamのJSONP APIを勝手に作ってustreamerを改造するネタを話すつもりだったけど マッシュアップネタは大して面白くないので別の話でもするか 最速インターフェース研究会 主任研究員 ma.la あらすじ 空前のustream.tvブームがあって 同時に見れるやつをmiyagawaさんが作って クエリ渡して任意チャンネル同時に見れる奴を作った わりと好評ですぐに飽きた

  • Web屋のネタ帳 - 刺身の上にタンポポのせる仕事を一生懸命やっている人のほうがよほど偉い

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: find a tutor Health Insurance Anti Wrinkle Creams Best Penny Stocks song lyrics Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • ドジっ子Watcher なんでそんなに恐れるの?

    高樹さんの口調を借りてこの記事の感想を。 オンラインブックマークについてなんでそんな勘違いをし、そしてそんなに恐れるのだろう? というブログに対してトラックバックしたという記事を見つけたので、とりあえずコメントして意見することにする。 まさか「他の人の意見には一切耳を貸さない」などという凝り固まった頭の持ち主というようなことはあるまい、ということで。 高樹氏は今まで寄せられたコメントを理解していませんね(きっぱり)。 そもそも「どうしてそんなに恐れるのだろう?」と回答を求めているのであればそれに対して回答しやすい雰囲気・文章に気を付けてしかるべきものであり、それに高樹氏は以前リンクの貼り方に関して多数のコメントが寄せられており、今後自らのブログで晒しの定義づけを行うと名言しているのであるから、それがはっきりしないうちに第三者から見ると「晒し」とも取られかねないリンクを貼るなどという行為は愚

  • 使用機種がバレバレ! デジタル写真に残る個人情報に気をつけろ - 日経トレンディネット

    有名人の愛用機種が簡単に分かる ブログなどで有名人が公開したデジタル写真(画像ファイル)を調べ、彼らが利用しているケータイの機種を割り出すのがネットではやり始めた。デジタル写真には撮影に使ったケータイやデジカメの機種、さらには撮影日のデータまでが残っていることがあるのだ。 9月7日付けの「デジタルARENA」の記事「後藤真希さんも絶賛! サンディスク、ドゥカティと提携した高速メモリーカードなど」を例にしよう。この記事のデジタル写真をダウンロードして「プロパティ」を開くと、これを撮影したのは「NIKON D200」であることが分かる。もちろん、撮影日も一目瞭然。デジタル写真は通常、このような撮影情報をEXIF(イグジフ:exchangeable image file format for digital still cameras)という形式で内部に保持しているのだ。 撮影情報は個人情報にな

  • http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070918-OHT1T00102.htm

    jazzanova
    jazzanova 2007/09/18
    がんばれ!