タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (103)

  • インターフェースの勉強会 - How We Hear

    あたらしく勉強会のシリーズをはじめようという話があります。インターフェースやデザイン、そしてその周辺の知識をみていこうということになっています。図にすると、このあたりです。 つくりたいモノがあって、つくれる技術がある。これをどうやって結びつければ、使って楽しいものができるのかを学んでいこうとおもっています。 具体的には、以下内容を検討しています。 輪読 認知心理学 / アフォーダンス / 錯覚 / インターフェース / デザイン観察 ゲーム / アニメーション / 印刷物 / 製品 / 街演習 再デザイン / プログラミング / 実験デモ / プレゼンテーションライトニングトーク / ハック紹介 / ユーザーテストトピック 最近の記事 / OST 普通の勉強会は、一人ぐらい詳しい人がいるものですが今回はいません。僕らは、今までの自分たちの知識マップの外へ出ようとしていて、すべてが手探りの状

  • 渡辺千賀 / ヒューマン2.0 - How We Hear

    抜粋相手の常識と自分の常識、どちらが「正しい」のかを競う必要もない。異質な人たちを、異質なまま理解する、それだけのこと。 ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない) (朝日新書)作者: 渡辺千賀出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/12/08メディア: 新書Amazon.co.jpで詳細を見る 最短距離で自社の技術を世に出さなければならないので、その妨げになるような受注仕事をこなして時間を無駄遣いしたりしない。 ゼロックスがシリコンバレーに作った研究所のPARCは、イーサーネット、グラフィカルインターフェース、マウスなどコンピュータ関係の重要な発明で有名だが、そのいずれをもゼロックスでは事業化できなかったことでさらに有名である(PARCで発明された技術は、アップルなどのシリコンバレーのほかの会社経由で世に広まった)。 Mark Granovetterの著書『Gett

  • Tombloo 0.4 - RapidShare

    tombloo みなさまからの寄付がたくさん集まって、現在$574に!!すごい、ビックリ万長者や。そこで使い道を考えていたのですが、とりあえずその時までに溜まっていた$500を人にあげちゃいました。その人は音楽をやっていて、ぼくらの生活は音楽で楽しくなるので、音楽に恩返ししたことになんじゃないだろうかと考えたわけです、使い道を放棄したというかまかせちゃったかんじです。たぶんですね、もらったお金を僕や開発者の人で使ってもそんなに楽しくないんですよ、楽しくないというか拡がらないというか、そこまでで終わりの話になっちゃう。なので、どこか離れたところに置かないといけないじゃないかなー、と思ったんです。ただ、誰か知らない恵まれない子供にあげるとかは違うだろうというのもあって。すいません、なんか運用まちがえてる気もしますが、寄付くださった方々ありがとうございました。きっと巡りめぐって僕らの生活が豊かに

  • SVG - FAX

    リンクScalable Vector Graphics (SVG) SproutCore » Who needs Flash?web vector visualsRaphaël―JavaScript LibraryWeb Tech Blog » Blog Archive » SVG Effects For HTML ContentAjaxian » SVG on IE via Silverlight via XSLTHome ― firelight ― GitHubMark Finkle’s Weblog » SVG in IEMark Finkle’s Weblog » RichDraw - Simple VML/SVG EditorMark Finkle’s Weblog » SVG Bubble MenusSVG + JSTweener - 8時40分が超えられない - subtec

  • iTunesで聴いている曲をTomblooからポストするJSActionsスクリプト - FAX

    JavaScriptListening Now.js Tombloo + JSActions。実行すると、曲名などが入った状態でフォームが開きます。Windowsのみ。フォーマットは適当に書き換えてください。

  • Tombloo、近況 - FAX

    Tomblooは、現在2つのバージョンがあります。 Tombloo 0.3.16.xpi(右クリックから保存)Tombloo 0.3.23.xpi(右クリックから保存) 上のバージョン、0.3.16は、Firefox 2でもMacでも動くメインのバージョンです。こちらは、大きめのバグは修正してありますが、今後あまりメンテナンスされなくなります。 下のバージョン、0.3.23は、Firefox 3でのみ動く新しいバージョンです。ポストフォームが新しくなり小さなウィンドウになりました。ただ、残念なことにMacではFirefoxの前面に固定されず、背後にまわってしまい、ちょっと使い勝手の悪いものになってしまっています。(このバグさえ修正できたら、0.4にして全バージョンを一化しちゃおうと思ってるんだけど)基的な動作は概ね問題なく、私も一ヶ月ぐらい使っていて気に入っています。以下は、詳細を表示

  • Firefox、クッキー送信の挙動 - FAX

    JavaScriptFirefox 3の[オプション]、[プライバシー]-[サードパーティのクッキーも保存する]のチェックを外すと、クッキーの取り扱いがかなり厳しくなるみたい。 Mozilla L10N - サードパーティのCookie まず関係ないサイトのCookieの保存と送信を行わなくなる。それ以外に特権を持つスクリプトからクロスサイトで通信を行った場合、例えばリファラが空になるような通信もクッキーを送信しなくなる。これはGM_xmlhttpRequestなども含まれる。 バグなのかな。けど、セキュリティ的にはちょっと安心になるな。 追記たぶん、about:configのnetwork.cookie.cookieBehaviorの設定値が[サードパーティのクッキーも保存する]に相当し、これはFirefox 2でも設定できる。けど、Firefox 3とは違って、クッキーの送信はできるみ

  • Tombloo、GitHub移行、寄付募集 - FAX

    GitHub- tombloo TomblooをGitHubへ移しました。youpyとConstellationがfolkしてパッチくれたりして楽しいです。あまりブログに更新のお知らせを書いていませんが、現在0.3.10まで進み、抽出元やポスト先も追加され、マウスショートカットなどにも対応し、ずいぶん機能が増えています。 GoogleCodeの説明は古くなっていたので、新たにチュートリアルをわかりやすく書き直しています。(ノリノリで、ちょっとアホみたいな文章だけど) あと、Tombloo、寄付を募集しはじめました。 Pledgie ― Donate To: Tombloo Pledgie経由でPayPalを使って送金できます。Pledgieは、プロジェクトに対して募金を呼びかけるサービスで、寄付者のリストや、寄付回数、寄付総額などを表示できるサービスです。GitHubに置いたプロジェクト

  • Tombloo、抽出結果フォーマット - FAX

    0.2では、Tumblrをひとまずの指針として、他のサービスをこれに揃えていた。0.3で、データ抽出部分を全改訂し、アプリケーション内を流れるデータ受け渡しオブジェクトの構造に汎用性をもたせた。データ抽出方法は相当数あり、これらがきちんとそのフォーマットで取り出せるかをチェックし、次にこのフォーマットを各サービスが受け取れるか、受け取ったあとにどのような表現でポストすれば相応しいのかを考えていった。そして、現時点では、以下のようなオブジェクトフォーマットになっている。 プロパティ名内容pageページ名pageUrlページURLauthor作者名authorUrl作者URLitemアイテム名itemUrlアイテムURLbody引用文、埋め込みオブジェクトHTMLdescriptionメモ(基的にはユーザーが記入、デフォルト値があればextracterで設定可)tagsタグ(配列)priva

  • Tombloo Patch、Pauseキーを押すと見えてる範囲をFlickr/Tumblr/Gyazo/はてなフォトライフ/ローカルなどに保存する - 実用

    JavaScript shortcutkey.quickCapture.js 上記を、{tomblooデータディレクトリ}/scriptに保存し、ブラウザを再起動。Tombloo 0.3.8以上用。基的には、コンテキストメニューから使うコマンドにショートカットキーを割り当てた感じです。メモには、ページタイトルとページのURLが入ります。いろいろなサイトをまわり、ページデザインを集めていくときに便利。 shortcutkeys['PAUSE'] = { description : 'Quick Capture', execute : function(e){ cancel(e); var MODEL_NAME = 'Local'; // Tumblr Flickr Gyazo HatenaFotolife Local var CAPTURE_TYPE = 'View' // View P

  • URIについて - 実用

    メモ詳しくないけど。パラメータを無くすのがクールみたいな風潮あるのかな。 昔は、ページが静的だった、モノ/名詞だけだった。今は、動的なページが多くて、コト/動詞であることも多くなった。動詞だと、どんな動作をするか指定する必要がある。何を削除するのか、何を検索するのか、どんなふうに表示するのか。つまり、URIの質的な構造とはこういうことだと思う。 名詞/動詞?どんなふうに Twitterのユーザーページで考えてみると http://twitter.com/users/findByName?name=33 というのが基としてある。どう見てもダサいけど、質的にはこうなってる。でも、usersの動作の中でfindByNameが最も大事だから省略できるようにしようとなって、 http://twitter.com/users/33 になる。で、Twitterというアプリケーションの中で、ユ

  • 0.3.4、日本語タグ補完 - FAX

    メモTombloo 0.3.4で日タグの補完を追加した。ちょっと実験的で使ってみないとよくわからない(けど自分は使わないんだよな...、ごめん)。「写真」を「sh」とか「ssn」とかで補完できる。マッチしすぎないように、先頭から入力しなくちゃいけないようにしてみた。「あとで読む」を「ym」とかで補完できない。要望/アイディアがあったらコメントください。

  • Tombloo 0.3 - 実用

    追記 2008/8/5GitHub- tombloo Tomblooは、GitHubに移行しました。 追記 2008/7/14 ベータテストが終わり、自動更新で配布されるようになりました。ご協力頂いた方々、どうもありがとうございました。 Tombloo 0.3を、リリース予定です。現在、ベータテスト中で、自動更新で配布されていません、上のリンクから。 メモやブックマークなどを簡単にポストできるフォームを追加しました。kuの、notificationを使ってフォームを表示させるハックとアイディアが元になってます、ナイス。各タブごとに別フォームだから使いやすいし、別ウィンドウじゃないからコンテンツを見ながらメモ取れる。以下、デモビデオ、30秒。 クイックポストフォームコンテキストメニューの[Share...]の先を選ぶとフォームが表示されるようになりました。タグやメモを付けたり、ポスト先を変え

  • CMYKのK - FAX

    CMYK 理論上、CMYをすべて均等に混ぜると黒色になるが、インクや紙の特性上、CMYのインクを混ぜて綺麗な黒色を作るのは技術的に困難であり、通常はすべてを混ぜても濁った茶色にしかならない。そこで、黒(Key plate) の発色をよくするために別途黒インクを用いるようになったのがCMYKである。キー・プレート (key plate) とは画像の輪郭など細部を示すために用いられた印刷板のことであり、通常黒インクだけが用いられた。なお、Kは"blacK"の略とされることが多いが、これは来誤りである。 ―色空間 - Wikipedia そもそも、KUROのKだと思っていた。印刷とカメラのキャノンまで。 黒の色合いをよりはっきり出すために、CMYにもうひとつK=黒(kuro…blackだとblueと間違いやすいため)を加えて、いろいろな色を表現しています。 ―キヤノンサイエンスラボ・キッズ G

    jazzanova
    jazzanova 2008/06/27
  • Googleウェブ履歴を残すGreasemonkeyスクリプト - FAX

    Opera で Google Web History を使えるようにする UserJS - mallowlabsの備忘録UseGoogleWebHistory – Userscripts.org 閲覧した全てのページをGoogleウェブ履歴に保存しておくと、後から検索できて便利。ページ内の単語も検索対象。引っかからないこともあるけど、けっこう見つかる、セーフネットというか後で探す手段のひとつ。(Tomblooでパクッたコードを使うバージョンもある) Google pagerank拡張 上記の拡張をインストールしても、同じ効果が得られる。閲覧中のページの、PageRankもステータスバーに表示される。

  • LDRで読んだエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript追記 2008/5/15 12:12 短時間に大量にポストすると、アカウントが一時停止になることがあるようです。引き続き調査中...。 LDR + GoogleWebHistory LDRで既読にするタイミングで、全てのエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト。ちょっとまだ実験段階で、よくわからない。初期設定では、問題がある可能性を考慮して、全く送信しない設定になっています。 // この値以下のレートのフィードは記録しない var IGNORE_RATE = 5; // -1 // この正規表現にマッチするフォルダのフィードは記録しない var IGNORE_FOLDER = /./; // /^$/ レート2以下のフィード、または、photoフォルダのフィードだけを無視するなら以下みたいに修正してください。 var IGNOR

  • Tombloo、ブックマークをクロスポストするGreasemonkey - FAX

    追記 2008/7/14Tombloo 0.3 - 実用 Tombloo 0.3には、Tomboo自体で各種サービスへポストするフォームが追加されています。 Cross Bookmark / Tombloo はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、いずれかのポスト画面から、他のサービスへも同時にポストするGreasemonkeyスクリプトです。Firefox拡張のTombloo 0.2.1以上に依存しているため、この拡張がインストールされている必要があります。 ポスト先は、はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、Googleブックマーク、Tumblr、Twitter、6つのサービスから選ぶことができます。ポスト先のサービスに、予めログインしていないとエラーが発生します。アイコンが薄くなっているサービスへはポストされません。また、最後に

  • Tombloo 0.2 - FAX

    追記 2008/8/5GitHub- tombloo Tomblooは、GitHubに移行しました。使い方の説明もあります。 バージョンあがったけど、機能はそんなに増えてません、主にバグ修正。今回のリリースは、多くの人のパッチが含まれています。人になんかもらうのはうれしい。Google Codeに、kuとmattnも加わった。いつも対応おそくなって、すいません。 Linux対応simonettaパッチ。Linuxで動作するように。directoryEntriesプロパティ(ファイルリスト)の並び順はOSにより異なるみたい。ポスト先にWe Heart It追加mattnパッチ。We heart itにもポストできるように。[Tombloo設定 - ポスト先]に、(Tumblr|FFFFOUND|WeHeartIt)みたいに追加すると有効になります。設定画面が多言語対応にmattnパッチ。ぐん

  • Twitterを読み上げるGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScriptTwitter - SPEAKER 人間が読めないとき、かわりに機械に読んでもらう。 関連リンク文字音声変換APITEXT2VOICE”Twitter Voicesatoru++

  • XMLHttpRequestでRefererをセットする - FAX

    JavaScript 追記Firefox 3.0で確認したところエラーになった。 Firefox 2.0.0.13で確認しました。 var url = 'http://localhost:8080/index.html'; var referrer = 'http://www.hatena.ne.jp/'; var req = new XMLHttpRequest(); req.open('GET', url, true); req.onreadystatechange = function(){ // 1: 読み込み中 if(req.readyState == 1) req.setRequestHeader('Referer', referrer); // 4: 準備完了 if(req.readyState != 4) return; console.log(req.responseTe