タグ

ブックマーク / level.s69.xrea.com (19)

  • Shredder Alpha 1 リリース - えむもじら

    Shredder Alpha 1(Thunderbird 3 Alpha 1 相当)がリリースされました(リリースノート)。インストーラはデフォルトでは既存の Thunderbird を上書きするので注意が必要です。 スクリーンショットを見るとわかるとおり、ロゴやプログラム名などのブランディングは Thunderbird のままです。そこで Bug 433630 で Alpha 2に向けて Shredder 用のアイコンを募集中です。 ところでリリースノートにタブの話が載っていないのはなぜでしょうか? もしかしたらはずされたのかと心配しましたがちゃんと機能しています。 david ascher - » First Shredder alpha available! Thunderbird 3 の新機能 - えむもじら

  • iTunes がジャンルを勝手に書き換える件 - えむもじら

    このところ、iTunes 上で一部の曲のジャンルが知らないうちに日語に変っているのがあって気になっていたのですが、どうやら再生した曲のジャンルを勝手に書き換えるというとんでもない仕様が iTunes に入っていたようです(Windows 版は 7.6から、Mac OS版は 7.5から)。私の場合、購入した曲に日語のジャンルが付いている場合はすべて英語のジャンルに書き換えたりして統一していたのに、これはなんとも迷惑千万な行為です。 今のところ根的な解決策は無いので、続・iTunes 7.5の困った仕様変更対処法などで紹介されている手法で対処するしかないようです。リソースファイルを書き換えてこの機能を無効にする方法もあるようですが、アップデート時に元に戻ってしまいそうな気がします。 最新版でジャンルを一度手動設定すると(または iTunes に新たに取り込んだ曲は)書き換えられなくなると

  • Thunderbird 2.0 の戻る進むボタン - えむもじら

  • 安全と思われていて実は危険なソフトウェア No.1 は? - えむもじら

    安全と思われていて実は危険なソフトウェア15種、米Bit9がリストアップ - INTERNET Watch によると、その No.1 は Firefox 1.0.7 だそうです。上位5位までは以下のとおり。 Mozilla Firefox 1.0.7 Apple iTunes 6.02 & Quicktime 7.0.3 Skype Internet phone1.4 Adobe Acrobat Reader 7.02, 6.03 Sun Java Run-Time Environment 5.0 Update 3, JRE 1.4.2_08 他にもそうそうたる有名ソフトが目白押しですが、IE は対象外なんでしょうかね。 Bit9 Identifies the Top 15 Applications with Critical Security Vulnerabilities 15 Pop

  • Vista の IE は IE7+ と呼ばれる - えむもじら

    IEBlog : Announcing IE7+ によると、Windows Vista 上の IE7 は Internet Explorer 7+ と呼ばれることになるそうです。というのも、すべての IE7 は同じコードをベースにしているものの、Vista 上の IE7 には以下の機能が追加になっているからです。 Protected Mode Parental Controls improved Network Diagnostics また、IE7 と IE7+ は UA 文字列から区別が付くそうです。 IE7+ running on Windows Vista: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0) IE7 running on Windows XP: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; W

    jazzanova
    jazzanova 2006/05/29
  • IE7 Beta 2 リリース - えむもじら

    jazzanova
    jazzanova 2006/04/26
  • 「プラグイン vs 拡張機能」問題が決着 - えむもじら

    このところ話題になっていた、窓の杜問題:プラグイン vs 拡張機能論争に決着が付きました。 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第5回 これまで窓の杜では、「Firefox」の“エクステンション”や“拡張機能”と呼ばれるものと“プラグイン”を、あわせて“プラグイン”と呼んできたが、「Firefox」の認知や普及が進み、“拡張機能”をインストールして使用するという「Firefox」ならではの利用方法が根づいてきたことを実感しつつある。そこで今後は、ソフト内の呼称“拡張機能”を用い、“プラグイン”とは区別するかたちで紹介していくこととする。(編集部) ということで、窓の杜編集部の決断に感謝します。 が、これまでの記事を改める気は無いのか、、、 一筆書いてそれでおしまい? ところで せっかく4月1日の窓の社(やしろ)にぶっつけるために、今回の件でネタを用意して、

  • Firefox 2.0 Alpha1 その他の予定 - えむもじら

    Mozilla Developer News によると、Firefox 2.0 Alpha1 は 3月16日(木)にコードフィックス、3月21日(火)にリリースとなるようです。Places の UI はまだまだ最終版には程遠い?ところにあるようです。 2006-03-13 - Summary of mozilla.org staff meeting によると、Firefox/Thunderbird 1.5.0.2 が4月11日(火)に予定されているほか(1ヶ月前の予定 に比べて1週間の遅れ)、Firefox 1.5.0.3(blocking1.8.0.3? Bug list)のスケジュールも既に話題に上っています。また、1.5.0.2 のリリースにあわせて、addons.mozilla.org のリニューアルが予定されているそうです。 The Rumbling Edge: Thunderb

  • RSS の要約に URL を埋め込むのはいやだなぁ - えむもじら

    ときどき RSS フィードの要約に、文中でリンクしている箇所にその URL を埋め込んでいるケースがあります。こんな感じ。 Mozilla Foundation セキュリティアドバイザリ[http://www.mozilla-japan.org/projects/security/known-vulnerabilities.html]が更新されました。今回、重要度が「高」の脆弱性(MFSA 2006-05)[http://www.mozilla-japan.org/security/announce/mfsa2006-05.html]が1件あります。 Mozilla Foundation セキュリティアドバイザリが更新されました。今回、重要度が「高」の脆弱性(MFSA 2006-05)が1件あります。 どちらが読みやすいかは一目瞭然です。 私 RSS リーダ(Bloglines)で毎日10

  • Mozilla の収入は数十億円 - えむもじら

    既にニュースサイト等で述べられていますが、Mozilla Foundation / Mozilla Corporation の昨年の収入が広告収入(主に Google)を主体として数千万ドル(日円で数十億円)にも上ることが関係者のブログで明らかになっています。現在、Mozilla Corporation の従業員が40人ということなので、彼らの人件費は4億円程度、ネットワークインフラの費用等を考慮しても相当の利益を上げていることになります。その収益の大半が Google からの広告料ということですが、逆に言えば Google 自身もそれをはるかに上回る広告料を得ているということ。これまでいったい Google はどういう仕組みで収益をあげてきたのか不思議に思っていたのですが、その一端を垣間見たという気がします。 ところで、Mozilla 側の説明がいかにも歯切れが悪いのはどうしてなんでし

  • 窓の杜問題:プラグイン vs 拡張機能 - えむもじら

    窓の杜 が Firefox の拡張機能のことをかたくなに「プラグイン」と呼び続ける事に関しては、多くの人から指摘されているのも関わらず、以下のような屁理屈を付けて全く改める気配がない。 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 第1回 どちらも「Firefox」の機能を拡充するという点では同じで。一般的なソフト利用者が違いを意識する必要はない。また、IEなど他アプリケーションでは拡充機能全般のことを一般的に“プラグイン”と呼んでいることもあり、窓の杜では、その違いを意識せずに「Firefox」を利用してほしいという観点から、他アプリケーションと同様に「Firefox」の拡充機能全般を“プラグイン”と表記する。 このことによる最大の弊害は Piro 氏や norah 氏の指摘するとおり、検索での混乱があげられるだろう。 Latest topics > 窓の杜とFirefoxとプラ

  • アンチフィッシング機能 Google Safe Browsing が Firefox へ - えむもじら

    gemal.dk - Google Safe Browsing anti-phishing extension to land on trunk によると、アンチフィッシング機能を提供する拡張機能 Google Safe Browsing for Firefox が、Firefox 体に global extension(DOM Inspector や Talkback のような位置づけ?)として組み込まれるそうです(デフォルトはオフ)。 追記 MDC を斜め読みしたメモ。 ブラックリストベースのアプローチ enhanced protection モードをオフにしていると、ローカルのブラックリストを参照する。このリストは定期的に更新される。 enhanced protection の場合は、URL を毎回サーバに問い合わせる。 ブラックリストに掲載されたページを開こうとすると、頁はグレイ

  • Firefox 2 での UI 変更 - えむもじら

    Changes to Fx2 Chrome - Google Groups Firefox 2.0 では、画面の構成が大きく変わるようです。ステータスバーがデフォルトで非表示というのはなんでかなぁ。 (1) -. .- (2) (5) -. | | .- (3) (4) -. | v v v v v .----------------------------------------------------------------------. | File Edit View History Bookmarks Help [_][=][x]| |----------------------------------------------------------------------| |.--. .--. ,.--.-------------------.--,,--,. ,------

  • Bloglines がドラッグ&ドロップによるフィードの編集機能をサポート - えむもじら

    Blogline で ドラッグ&ドロップによるフィードの編集機能が追加になりました。これまでは、フィードやフォルダの並び順は一定の規則でソートするしかなかったと思いますが、D&D で任意の並び順を設定できるようになっています。もちろんフォルダ間のフィードの移動も D&D で可能です。フォルダやフィード選択後に長めのクリックで見出しの編集モードになりリネームも容易になりました。これで編集画面はずいぶん使いやすくなりました。欲を言えば Clippings の画面でも並び替えができると良かった。この機能、ネタの保存に良く利用しているのですが、勝手にソートされてしまって使い勝手がいまいちです。 それから、これは以前からある機能ですが、Options 画面の Show only updated feeds をチェックすると新着のあるフィードだけの表示になるので、大量のフィードを購読している場合反応が

  • 新しいブックマークと履歴管理システム Places - えむもじら

    各所で既報のとおり、2月16日に trunk と 1_8_BRANCH で新しいブックマークと履歴の管理システム Places がデフォルトで有効になりました。第一報としては朝顔日記が詳しいようです。さあ、週末に早速試してみるかと思ったら、パフォーマンスとメモリリークの問題により17日には引っ込められてしまいました。これらの問題が修正され次第、来週早々にも復活するらしいです。そこまで待ちきれないので 2006-02-16-05-trunk から Places が有効になったビルドをダウンロードしてきました。 既存のブックマークと履歴からは自動的にデータが変換されるそうです。もし問題があれば、プロファイルフォルダから bookmarks_history.sqlite を削除すれば、再度 bookmark.html と history.dat からインポートされるそうです。つまり、既存のデータ

  • Firefox 1.5.0.2 のスケジュール - えむもじら

    Mozilla Developer News に Firefox 1.0.8 と Firefox 1.5.0.2 のスケジュールが詳細なチャートとともに掲載されています。これによると、Firefox 1.5.0.2 のコードフィックスが 2/20(月)、RC1 が3月15日前後、リリースが4月4日です。Thunderbird 1.5.0.2 も同じコードベースでのリリースとなります(ということで、1.5.0.1 はスキップ?)。

  • Opera も Firefox の RSS アイコンを採用 - えむもじら

    すでに周知の通り IE7 は Firefox の RSS(フィード)アイコンを採用している訳ですが、Opera Watch や Desktop Team などによると、Opera も Firefox の RSS アイコンを採用することに決まったようです。 IE7 は Firefox の RSS アイコンを採用! - えむもじら [2005/12/15] RSS feed アイコン - えむもじら [2005/12/24] Asa Dotzler - Firefox and more: opera falls into line

  • 「ブラウザ選択の時代を読み解く」第1章 超要約 - えむもじら

    「ブラウザ選択の時代を読み解く」のハイライトである第1章は、IE の問題とは何かを解説し、なぜユーザは他の選択肢をを選ぶべきか、その理由を示しています。 以下、非常に大雑把な要約ですが、書の雰囲気を把握するのに十分だと思います。 ドンクリ index に戻る “ブルーe”の問題点 感染は2004年6月24日に始まった。後に「Download.Ject」と名付けられるトロイの木馬が活動を開始したのだ。Download.Ject は、Microsoft の Web サーバソフトウェアのセキュリティホールにつけ込んで、銀行、オンラインショップ、オークションサイト、検索エンジンなど多くのサイトに人知れず忍び込んだ。 この惨事の犠牲者は皆、Microsot の Web ブラウザ Internet Explorer(IE)を使っていたのだ。それ以外のブラウザを使ってさえいれば、全く安全で、感染騒ぎと

  • 風太くんつくったど! - えむもじら

  • 1