タグ

ブックマーク / rblog-media.japan.cnet.com (8)

  • Microsoft Private Folder 1.0、早速見捨てられる:ローキック・キーロック - CNET Japan

    Microsoft Private Folder 1.0、早速見捨てられる 公開日時: 2006/07/17 01:54 著者: danjo Microsoft Kills Off 'My Private Folder' App より。 Microsoft Private Folder 1.0(以下MPF)は7月5日前後に配布が開始された暗号化ソフトウェア。特定のフォルダを暗号化し、パスワードを持たない人間からは参照できないようにする。特徴は以下。 フォルダを暗号化 復号にはパスワードの入力が必要 このMPFだが、公開されてほんの10日程度で公開が終了することになったようだ。 理由は以下。 パスワードを忘れて大事なファイルを復号できなくなった人多数 暗号化の目的からいえばMPFのこの仕様は当然ともいえるかもしれないが、一方ユーザ認証を行うような一般のWebサイトでは、パスワードを

  • 中央突破策 2004年blog、2005年SNS、2006年web2.0

    2004年blog、2005年SNS、2006年web2.0 公開日時: 2006/06/20 14:43 著者: shuncafe 予想はたいがい当たらぬが、いろいろ考えてみるのは楽しい。見る側もこの偏狭な意見を楽しんで欲しい。 2004年はblog、2005年はSNS、2006年は「web2.0という言葉」が流行った。 2007年を空想してみたい。やはり動画系か。 2007年は、自分でつくるより「見るコンテンツ」というキーワードはいかが。 「当サイトは、いちいち自分でつくらなくともあなたが欲しいコンテンツがたくさんあります」「blogやFTPであなたが言わなくとも、ここには多くの意見がすでにあります」とか言い出しそうなサイトがでてくる。 一般人は「投稿」が多くなる。自分のblogやホームページに表現するより、「投稿」。それもメールを通じて。だから、それが採用されるかどうかはサ

  • インターネットカフェからmixiをするときの注意点:キーロガー対策

    漫画喫茶やインターネットカフェなどから、読書やオンラインゲームをしながらmixiに入ることもあるだろう。 だが、家にいるときと同じようにしていないだろうか? もしそうなら危険すぎるので止めたほうがいい。 少なくともわたしはネットカフェからmixiするとき、以下をするようにしている。 キーロガー対策 キーロガーとは、パソコンのキーボードからのキーストローク情報を記録するソフトウェア、またはハードウェアのことだ。 近年、インターネットカフェなど不特定多数のユーザが使うPCにインストールされ、口座の暗証番号やパスワードなどが盗まれて現金を引き出されるといった被害が発生している。 mixiに入るときはメールとパスワードを聞かれるわけだが、そのまま入力しているとキーロガーなどが仕掛けられている場合アウトだ。 それでログインされると成りすまされ何をされるか分からない。 もし、プロフィールに個人情報を

  • 4つのWeb2.0:インターネットの歩き方 - CNET Japan

  • web2.0:顔文字を使えないweb1.0の人達!(;゚Д゚)

    CNET Japanのような真面目な会社が運営しているブログには、ある現象が全くない。顔文字の使用である。多くのブログが顔文字を使用し、コミュニケーションを円滑にさせている。どうして使わないのか?あるいは使えないのか。(ノД`) (((( ;゚Д゚)))ェェェ とか (;゚Д゚)なんと!! こんな顔文字を使用しているCNET Japanブログで見た事がほとんどない。 現在、多くのブログが顔文字を重要コミュニケーションツールとして使用している。使用方法は、簡単な「感情表現」として使用。そして、そこから生まれる「楽しさの演出」を重要視している。読んでいて「ほがらかな」気持ちになれ、親近感が沸いてくる効果がある。(´∇`) これに比べて、全く使用しない人も大勢いる。そしてこのグループの特徴は真面目。書いている内容も、見る人も真面目だ。だから、使用しない。 しかし、当は「顔文字を使用できない」w

  • web2.0:はてなの野望、天下無双のウィキュペディアへの挑戦

  • web2.0:キター!ついにGoogleニュースに掲載の快挙:SEO経営 - CNET Japan

    web2.0:キター!ついにGoogleニュースに掲載の快挙 公開日時: 2006/04/25 22:03 著者: nobunagaou 指向性ブログをCNET Japan読者ブログで展開。キーワードを「web2.0」に設定。今回、検索エンジンのエベレスト登頂に成功した。なんとGoogleニュースにランクインした。たった2週間で成功とは。CNET Japanの持つ独自ドメイン(japan.cnet.com)の威力は凄まじい。web2.0の世界は、指向性ブログと強力なサポートがある独自ドメインで検索上位表示が可能である事を証明した。 これが証明のGoogleニュースの画像。 検索上位表示ではない。Googleニュースという「難攻不落」の検索場所だ。 クリックすると、こんな画面になる。 笑えるのは、来日したビルゲイツ氏より上なのがgood。更に、ブログに写真が貼ってあるので、ガッ

  • Media / Art(s) - Shibuya.jsレポート

    今日はカテゴリを変えています。ネットにかかわる話題ではあるのですけれども。 4/14はお茶の水で行われた shibuya.js Technical Talk #1 に行ってきました。これは、先日結成されたJavaScriptのコミュニティであるshibuya.jsのトークイベントで、その第一回目に当たります。 まず、発起人であるid:secondlife氏より、開会の挨拶。JavaScriptが実装されてから10年、今のAjaxの肝となるXMLHttpRequestが実装されてかも7年が経つものの、長い間JavaScriptがおもちゃ扱いされて来たことを話題にして、それが今や花形スクリプトであることが述べられました。 次にqwikWebなどでおなじみの江渡 浩一郎さんによるセッション。『ネットトラベラーズ'96』というに御人がJavaScritpの初期の記事を書いたことから始まり、Ja

  • 1