タグ

ブックマーク / qiita.com/netetahito (2)

  • 本当はすごいKPTで強いチームを作る for エンジニア - Qiita

    この通り、KPTはみんなでやるデバッグ作業です Problem -> Try -> Keepと全てはつながっています 繋がっていないKeepは? ナレッジ共有と捉えると良いと思います ただ、その場合もはじめに何かしらの問題があって〜からスタートすることが多いのではないでしょうか KPTすごい これで何となく伝わりますかね? KPTが毎週上手く回っている = 毎週バグを潰している 1年続けると KPTが回っている → テスト53回、デバッグ53回行って、チケット消化しつづけ改善してる状態 KPTが回っていない → テスト0、デバッグ0、チケット消化数0 KPTを上手く回すには 伝わったとしたら幸いです それでは次にKPTを上手く回すことを目標にします そもそも上手く回ってる、良い状態ってどんな感じでしょうか? 良いKPT=良いデバッグ エンジニアならもう既にわかるはずです 良いProblem

    本当はすごいKPTで強いチームを作る for エンジニア - Qiita
  • 超高速で仕様変更に対応するデザインパターン (for リーン駆動&アプリ) - Qiita

    前置き リーンスタートアップ&スクラム駆動で1年半アプリを継続開発した時 巷によくあるデザインパターンや考え方がイマイチしっくり来なかったので試行錯誤しました そのまとめです 注意 この方法が合うかどうかは状況に依ります 用法用量を守り適切にお願いします あと読んだあとに 「それただのオブジェクト指向じゃん?」とか 「それただのMVCじゃん?」とか 「それただのDDDじゃん?」とか言いたくなると思います そこらへん分かってる人にはあまり価値が無いかもしれません 対象者 アジャイル、リーンスタートアップ、グロースハックなどの開発をガチで行う事になった人 機能レベルの仕様変更がバンバン入る状況に置かれている人 プロダクトオーナーとの仕様会議に出られる人(内部設計、できれば外部設計、要件定義までやってる人) リーンスタートアップって何? 時間があったら青読んでみてください 乱暴にまとめてしまう

    超高速で仕様変更に対応するデザインパターン (for リーン駆動&アプリ) - Qiita
    jazzanova
    jazzanova 2016/03/27
  • 1