タグ

関連タグで絞り込む (540)

タグの絞り込みを解除

小飼弾に関するjazzfantasistaのブックマーク (263)

  • 責任を他者に預けるな - 書評 - お金は銀行に預けるな : 404 Blog Not Found

    2007年11月21日12:30 カテゴリ書評/画評/品評Money 責任を他者に預けるな - 書評 - お金は銀行に預けるな すっかり書評が出遅れてしまった。 お金は銀行に預けるな 勝間和代 私的なことがらを記録しよう!!: 「お金は銀行に預けるな」ブログ書評お金は銀行に預けるな」ですが、発売して約1週間、ブログでの書評もいただくようになりました。 それでも書評しておく価値はある。金融リテラシーではなく、リテラシーそのもののとして。 書「お金は銀行に預けるな」は、今やノンフィクション界のJ. K. Rowlingの感すらある、ベストセラーメーカー勝間和代による金融リテラシー、に名を借りたリテラシー。 目次 - 光文社発行の書籍より はじめに 第1章 金融リテラシーの必要性 第2章 金融商品別の視点 第3章 実践 第4章 金融を通じた社会責任の遂行 おわりに 【参考文献】 率直に

    責任を他者に預けるな - 書評 - お金は銀行に預けるな : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/21
    リテラシーとは、「それについて手前の頭で考え、手前で手を下せるようになること」なのである。月並みな内容でも、文章は雄弁に語る。
  • コードに入らずばコーダーを得ず : 404 Blog Not Found

    2007年11月21日00:00 カテゴリArt コードに入らずばコーダーを得ず これを見て(38|0x26|046)な俺も書きたくなった。 36歳になって思う「プログラマ35歳定年説」:ITと人間の意外な関係 - CNET Japan プログラマ、SE、マネジメント、経営の一通りを経験してきて、その説の私なりの考えを書いてみたくなった。 久しぶりに「私」でなくて「俺」で書く。 36歳になって思う「プログラマ35歳定年説」:ITと人間の意外な関係 - CNET Japan俺に限って言えば・・・35歳定年説は当だった。というより、プログラムを動かすことより、人を動かすことに魅力を感じてしまったのだから、ずっとプログラマだったらどう思うかというのは残念だがわからない。 俺は、実のところプログラムを動かすのと同じぐらいかそれ以上に人を動かすのも人に動かされるのも好きだ。 だから、わかる。 プロ

    コードに入らずばコーダーを得ず : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/21
    プログラマーの手だけではなく心まで動かせるのは、プログラマーでしかない。コードを書くことでしか、コーダーを理解できないし、自分しかそこにいない、口を出しても間に合わない状況で手足を出せるから
  • 404 Blog Not Found:画評 - 絶望に効くクスリ

    2008年07月10日16:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 画評 - 絶望に効くクスリ 医者行きをさぼって漁っていたのがこちら。 初出2007.08.03(10巻刊行時点); 以後新刊を手に入れ次第更新。シリーズ「絶望に効くクスリ」は、慢性絶望症の漫画家山田玲司が、絶望に効くクスリを訪ねて歩く旅行記。作者の慢性ぶりはかなりのもので、しばしば作者の中の女神が書に登場しては、作者にこんなことをささやく。 八巻 p.6 あんたみたいな偽善者は、とっとと死ぬべきよ entry現在で全10巻、93種類の薬が処方されている。 しかし、その主成分は実は全てに共通している 絶望に効くクスリ、それは絶望そのもの。 例外は、ひとつもない。 シリーズに登場する「薬剤師」たちは、実にさまざまな絶望を味わっている。我が家の娘たちでもわかるほどわかりやすいものもあれば、作者自身わかってないな、というのも

    404 Blog Not Found:画評 - 絶望に効くクスリ
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/20
    絶望に効くクスリ、それは絶望そのもの。→恐怖に打ち勝つには、それを上回る恐怖を体験する。マラソンを走るには、本番以上の距離を練習で走る。不幸の時は、それ以上の他人の不幸を蜜にすると同義?
  • [悪徳商法?支店]: dankogai氏って、意外と老害なんだな

    私は、そんなに凄い技術者じゃないので、「dankogai氏は、偉い人らしい(人談)」ということくらいしか知らないのだけど、アニメオタクに「まともなデッサンも出来ないくせに、評論家ぶるな」とか言うようになったら、「芸人」として斜陽ですね。 リンク: 404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!. 皆におたずねする。ひろゆきが今までプロデュースしてきたもの(とりあえず2ちゃんねるとニコニコ動画を上げておくが、他にもたくさんある)と、フィードパス株式会社代表取締役社長CEO津幡靖久がプロデュースしてきたものと、どちらが日を変えてきたか。 トラックバック この記事のトラックバックURL: この記事へのトラックバック一覧です: dankogai氏って、意外と老害なんだな: » [言及]ひろゆきはものすごく国のために才能を使ってると思うんだけど fro

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/20
    小飼弾氏は老害ではなく、まだお若いが、良い意味で老獪ではある。
  • 404 Blog Not Found:書評 - 自殺するなら、引きこもれ

    2007年11月19日16:15 カテゴリ書評/画評/品評Culture 書評 - 自殺するなら、引きこもれ 久しぶりに、タイトルは/^書評/で。 自殺するなら、引きこもれ 田透 / 堀田純司 「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」に習って最近では「要約 - 書評 - 題名」にしてきた私だが、見ての通り書はこれ以上要約しようがないタイトルがついている。 書「自殺するなら、引きこもれ」は、1969年生まれの両著者が、自らの体験を元に綴った「引きこもりのすすめ」。偶然だが私は著者たちと年齢も同じなら、引きこもりであった(過去形?)ことも同じなら、高校を卒業せず当時の大学入学資格検定 - 今なら高等学校卒業程度認定試験 - を経て大学に入学したところまで同じである。ただし著者たちと違って、私は中退なので、自らの学歴を語る時には「中卒」としている。当時の「大検」が「高認」だっ

    404 Blog Not Found:書評 - 自殺するなら、引きこもれ
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/19
    自殺するなら、引きこもれ。自殺されるなら、引きこもらせろ。→確か、大前研一氏も引きこもりで、その御子息も引きこもっていたように記憶している。ひきこもりは江戸時代のように充電・熟成期でもある。
  • 404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!

    2007年11月19日17:30 カテゴリTaxpayer 「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ! 他人事でここまでムカついたのは何年ぶりぐらいか。カッとなって書いている。反省するぐらいなら才能とやらを国のための正反対に向けてつかった方がマシだ。 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? 西村博之 経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」:インタビュー - CNET Japanその才能を国のために、日の産業のために役立てようとかお考えになったりしないんですか。発想とか着眼点がすごく素晴らしいので、自分が楽しいだけじゃなくて、もうちょっと何か役に立っていただけないかなぁと思うのですが。皆におたずねする。ひろゆきが今までプロデュースしてきたもの(とりあえず2ちゃんねるとニコニコ動画を上げておくが、他にもたくさんある)と、フィードパス株式会社代表取締役社長CEO津幡靖久

    404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/19
    才能のある人々は、「国に悪意を持たない」でいてくれるだけでも充分ありがたいのだということを、オウムから我々は学んだのではないのか?→優秀な人がいても効率的に配置したり、活用できないのが日本だ。例 官僚
  • 本当の題名=「海軍の見識」 - 書評 - 大人の見識 : 404 Blog Not Found

    2007年11月19日07:00 カテゴリ書評/画評/品評 当の題名=「海軍の見識」 - 書評 - 大人の見識 新潮社後藤さんより献御礼。 大人の見識 阿川弘之 読了後すぐに書評するつもりが、Amazonでの販売開始が遅かったので後回しになってしまった。 書「大人の見識」は、太平洋戦争の時にすでに大人だった著者が、その67年後の今も使える見識を語ったもの。幼少時の戦争体験を知るものはまだ少なからず存命であり、 養老孟司をはじめその体験を著書で披露するものも少ないないが、成人として、ましてや海軍将校として敗戦を迎えたものが2007年の今を語るというのは大変貴重である。 目次 序に代えて - 老人の不見識 第一章 日人の見識 信玄の遺訓と和魂 / 東條の演説 / 局長ならば名局長 / 沈黙を守った人々 / 国家の品位 / 上手な負けっぷり 第二章 英国人の見識 獅子文六さんと英国 /

    本当の題名=「海軍の見識」 - 書評 - 大人の見識 : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/19
    太平洋戦争の時にすでに大人だった著者が、その67年後の今も使える見識を語ったもの。→当時海軍にいた城山三郎氏も書いていたような気がするが、あれは古かったかな。
  • 404 Blog Not Found:惰訳 - 高発想力の持ち主たちの七つの習慣

    2007年11月19日00:10 カテゴリ翻訳/紹介 惰訳 - 高発想力の持ち主たちの七つの習慣 「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる: イノベーションの神話10」を読んで注文したのだけどまだ来ないので、これでも訳しとく。ただし全訳でなくて七つの習慣のみ。 7 Habits of Highly Innovative People | Think Simple. Be Decisive. 以下はScott Berkunの"The Myths of Innovation"で紹介されている、発想力と想像力に優れた人々の七つの習慣です。 あきらめの悪さ(Persistence) - イノベーションはただのいいアイディアではありません。信念、努力、そして鋭い集中力がなければ、たちはだかる障害を乗り越えることはできません。我々は最終結果だけを見て「これはすごい」と感歎しがちですが、空想

    404 Blog Not Found:惰訳 - 高発想力の持ち主たちの七つの習慣
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/19
    ノベーションにとって、心理の方が博学よりも重要だということを忘れないように。
  • 404 Blog Not Found:Webphoriaにご用心

    2007年11月18日22:15 カテゴリPsychoengineering Webphoriaにご用心 というわけで、自戒もこめて水をかけておくことにしよう。 ハッカー倫理とインターネット社会の精神 - 女。京大生の日記。 今日は、ニコニコ動画を見てて涙しそうになるほど熱い気持ちが込み上げてきたので、その熱い気持ちのままにエントリーをぶちまけることにする! ちなみにWebphoriaというのは、Webとeuphoriaをくっつけてたった今私がつくった造語。ぐぐった限り英語圏でも固有名詞的には使われているようだけど、一般名詞にまではまだなっていないようだ。 Webphoriaは実に気持ちのいい状態である。ぶくマ数の私が言うんだから間違いないっ。なぜ、どういう風に気持ちいいのかは元記事に書いてあるとおり。しかし、それに身を委ねてしまうのは、どんなに少なくとも10年早い。 理由は二つ。まず、貨

    404 Blog Not Found:Webphoriaにご用心
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/18
    現実をおろそかにしてはならない。でないと、パソコンすら手に入れられないのだから、先にゲンジツの方を片付けておいた方が良い。→現実で身につけた肩書きや能力もweb上でキャリーオーバーできるからね。
  • 仕事なんてしょせんヒマつぶしだ - 書評 - 汗をかかずにトップを奪え! : 404 Blog Not Found

    2007年11月19日00:05 カテゴリ書評/画評/品評 仕事なんてしょせんヒマつぶしだ - 書評 - 汗をかかずにトップを奪え! 大和書房より献御礼。 汗をかかずにトップを奪え! 三田紀房 初出2007.11.18;週明けまで更新 「ウェブ時代をゆく」で胸焼けした人には、最高の胃薬だ。 書「汗をかかずにトップを奪え!」は、副題に「『ドラゴン桜』流ビジネス突破塾」とあるとおり、ドラゴン桜の著者がビジネスを説いたもの。 目次 STEP1 格差の質を見抜け!! ダマされている自分に気づけ!! バカな若者が搾取される格差社会 転職か独立か、それとも「第三の道」か STEP2 仕事とは「大いなるヒマつぶし」だ!! 仕事の正体を見極めろ! リセット願望を捨てろ! STEP3 人脈を築いて「そのとき」に備えろ! 会社の看板をしゃぶりつくせ! 「タテ・ヨコ・ナナメ」の人間関係を築け! 自分を「発

    仕事なんてしょせんヒマつぶしだ - 書評 - 汗をかかずにトップを奪え! : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/18
    そのスタイルは、まさに梅田望夫の正反対にある。しかし、よく読むと、書いてあることはまさに同じだったりするのだ。両者が同じことを、どういう風に言い回しているかに気をつけながら読むと、一段と楽しめる。
  • 404 Blog Not Found:ニコニ考 - 名無しがニコ厨でOKでオープンソースプログラマーでNGな理由

    2007年11月17日00:30 カテゴリMediaOpen Source ニコニ考 - 名無しがニコ厨でOKでオープンソースプログラマーでNGな理由 というわけで、その続き。 404 Blog Not Found:ニコニ考 - オープンソースプログラマーとニコ厨の違い その力学が一体何なのか。ここまで書いてもう時間がなくなった。もう出かけなければ。というわけで続きはまたの機会に。404 Blog Not Found:ニコニ考 - オープンソースプログラマーとニコ厨の違いオープンソースプログラマーとニコ厨の一番の違い。それは、オープンソースプログラマーが、誰が何を作った、あるいは作り直したかがはっきりしているのに対し、ニコ厨の場合は、誰が何を作ったのかが簡単にはわからず、そしてそのことをニコ厨たちはあまり気にしていないようだということ。 以下がその理由として考えられる。 コードには正誤があ

    404 Blog Not Found:ニコニ考 - 名無しがニコ厨でOKでオープンソースプログラマーでNGな理由
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/17
    作品にはよしあしはあっても正誤はない。よって書き捨て、作り捨ても許される。「名無し」は「権利無し」にして「義務無し」→ただ、マジエロと違法アップがバグ扱いされますね。
  • 将棋はスポーツだ! - 書評 - 頭脳勝負 : 404 Blog Not Found

    2007年11月16日00:00 カテゴリ書評/画評/品評 将棋はスポーツだ! - 書評 - 頭脳勝負 祝・供給再会。 頭脳勝負 渡辺明 404 Blog Not Found:人生は先手必勝にあらず - 書評 - 後手という生き方P.S. ちくま書房様、早く「頭脳勝負」を供給してくださいませ。Amazonで品切れです。私は予約していたので手に入れることが出来ましたが。供給再会次第書評します。書「頭脳勝負」は、渡辺明竜王による将棋。 「頭脳勝負 将棋の世界」(渡辺明著 ちくま新書) - My Life Between Silicon Valley and Japan そして帯の言葉を二ヶ月ほど、こののゲラを何度も読みながら考え続けた。短いひとことを考えることは、長い文章を書くのと同じくらい難しい。 その梅田望夫の選んだのは、「こんな将棋は今までなかった!」という、こんな陳腐なオビ

    将棋はスポーツだ! - 書評 - 頭脳勝負 : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/16
    将棋がスポーツであるということは来るべき「機械に人間が敵わなくなる日」に対する布石としても重要。我々はマラソンランナーたちに車よりも早く走ることを一切期待しない。それでいてマラソンを楽しむことが出来る
  • アマグラマーのすすめ - 美徳その2:短気 : 404 Blog Not Found

    2007年11月15日08:00 カテゴリアマグラマーのすすめ アマグラマーのすすめ - 美徳その2:短気 短気 コンピューターが怠慢な時に感じる怒り。この怒りの持ち主は、今ある問題に対応するプログラムにとどまらず、今後起こりうる問題を想定したプログラムを書く。少なくともそうしようとする。よって、プログラマーの第二の美徳である。 -- Larry Wall (翻訳:小飼弾) プログラマーの怠慢ぶりを一通り見たしたところで、今度は短気(impatience)ぶりをまとめることにしましょう。 「名前を付けて保存」再び 前回の最後では、九九を表示するプログラムを書きました。 for (var x = 1; x < 10; x++){ for (var y = 1; y < 10; y++){ p(x + ' × ' + y + ' = ' + x * y); } } これを別の機会に使いたいとき

    アマグラマーのすすめ - 美徳その2:短気 : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/15
    はじめのうちはプログラムを書くことに対して短気でいて、経験を積むにしたがってプログラムを使うことに短気になるというのが、上手に短気になる秘訣。→あるものは使う、ないものは作って共有する
  • 解説なら文珍よりニコ厨の方がうまいぞ>NHK : 404 Blog Not Found

    2007年11月15日02:30 カテゴリMedia 解説なら文珍よりニコ厨の方がうまいぞ>NHK 一家で歯のメンテナンスを受けた後の外の終わりに、の携帯に私の母から「Nスペ見れ」という電話が入った、辛うじて後ろ半分見たのだけど.... 松浦晋也のL/D: NHKの「探査機“かぐや”月の謎に迫る」 日、NHK総合/デジタル総合で、以下の番組があります。 探査機“かぐや”月の謎に迫る 〜史上初!「地球の出」をとらえた〜 午後8:00〜8:43 デジタル総合では、昨日発表された「地球の出」の映像を、フルハイビジョンで観ることができるようです。 不安要素は以下の通り。 たしかにひどかった>不安要素 松浦晋也のL/D: NHKの「探査機“かぐや”月の謎に迫る」 NHKには前科がある。昨年の11月18日、NHKは「史上初!ハイビジョン生中継 LIVE宇宙ステーション」と銘打って、国際宇宙ステー

    解説なら文珍よりニコ厨の方がうまいぞ>NHK : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/15
    ニコニコなら気のきいた解説やコメントは視聴者がする。うざければ非表示にも出来るし、無駄なゲストや解説者は不要。→あとは、有益な解説とその他の区別、アップされる画質の向上ですね。
  • こんな「労働法本」を待っていた! - 書評 - 労働法のキモが2時間でわかる本 : 404 Blog Not Found

    2007年11月15日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Money こんな「労働法」を待っていた! - 書評 - 労働法のキモが2時間でわかる 著者より献御礼。 労働法のキモが2時間でわかる 石井孝治 初出:2007.11.14;販売開始まで掲載 こんなを待っていた。いやこんなをもっと早く欲しかった。 広島の社会保険労務士事務所ヒューマンワークス「石井孝治」のブログ:で、カープはどうする。提案ですが○○○○はどうでしょう? - livedoor Blog(ブログ) ストーリー仕立てで気軽に労働法に触れていただこうというもので、内容、さらにはカバーデザインも、労働法のにしては斬新だと思います。 この言葉に、偽りなし。 書「労働法のキモが2時間でわかる」は、広島の社会保険労務士である著者が、労働法の素人である労働者、そして使用者に、今までで最もわかりやすく労働法のキモ=根幹

    こんな「労働法本」を待っていた! - 書評 - 労働法のキモが2時間でわかる本 : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/14
    労働法の素人である労働者、そして使用者に、今までで最もわかりやすく労働法のキモ=根幹を解いた本。「労働法にはこう書いてある」ではなく、「なぜ労働法はこう言っているのか」というWhyが書いてあることだ。
  • 404 Blog Not Found:自分を高く評価する最も簡単な方法

    2007年11月14日10:00 カテゴリPsychoengineering 自分を高く評価する最も簡単な方法 これもよく言われていることだけど、それでは具体的にどうしたらいいか。 やる気をくじく、8つの方法:その2 「自分を低く評価」してやる気をくじく - ITmedia Biz.ID 自分を低く評価すると、どんどんやる気がくじけます。 自分を低く査定しておけばいい。 まず「評価」でなくて「査定」。これはどういうことかというと、「今の自分が実際にどれだけやったか」ではなく、「今の自分が一番ダメな時にどれだけ出来るか」ということ。例えば、ある仕事を見て、今のあなたの調子なら一日で出来ると思ったら、「自分には一週間ないとこれは出来ない」と査定しておく。感覚としては、か、感覚としては、へ、兵隊の位で言ったら、三階級ぐらい引いとくのがいいんだな。将官なら佐官、佐官なら尉官といったところか。 それ

    404 Blog Not Found:自分を高く評価する最も簡単な方法
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/14
    はじめる前に低く査定し、終わった後に普通に評価するのだ。→営業でも使えそうですね。やる前は、期待値を小さく持っておくことで、ダメでも無用に傷つかない。受注するとうれしい。
  • 一年以上かけて読(める|むべき)一冊 - 書評 - A New Kind of Science : 404 Blog Not Found

    2007年11月13日04:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 一年以上かけて読(める|むべき)一冊 - 書評 - A New Kind of Science The 2,3 turing machineが出たときに紹介しようと思っていたらなんだかんだで後回しになってしまった。 A New Kind of Science Stephen Wolfram 私はこれまで全てのページに少なくとも3度以上目を通した。 が、とても「読了」(read)したとは言えない。せいぜい「目を通した」(browse)したといったところか。 それでも紹介せずにはいられない魅力がこのにはある。 書"A New Kind of Science"は、超天才Stephen Wolframの単著。いや、涼宮ハルヒが超天才なら、こちらはもう神としかいいようがない。 といっても、知名度ではいまいちかも知れない。少なくと

    一年以上かけて読(める|むべき)一冊 - 書評 - A New Kind of Science : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/13
    「公私融合」→糸井さんの「公私混同」とおなじかな???
  • アホでマヌケな戦前少年 - 書評 - 戦前の少年犯罪 : 404 Blog Not Found

    2007年11月13日14:15 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer アホでマヌケな戦前少年 - 書評 - 戦前の少年犯罪 「404 Blog Not Found:文字通り人を喰ってる話 - 書評 - ヒトはべられて進化した」を読んだ築地書館の佐々木様より、「が好き!(β)」経由で献御礼。そこで書評依頼を出してくれたcharleyさんに感謝。 戦前の少年犯罪 管賀江留郎 これは面白い。それも「興味が引かれる」という面白さだけではなく、「笑える」という意味でも面白い。 書は、人気Webサイト「少年犯罪データベース」の内容をまとめたもの。ところで、目次見てくれ。 目次 戦前は小学生が人を殺す時代 戦前は脳の壊れた異常犯罪の時代 戦前は親殺しの時代 戦前は老人殺しの時代 戦前は主殺しの時代 戦前はいじめの時代 戦前は桃色交遊の時代 戦前は幼女レイプ殺人事件の時代 戦前は体罰禁止の時

    アホでマヌケな戦前少年 - 書評 - 戦前の少年犯罪 : 404 Blog Not Found
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/13
    戦前の少年犯罪(自殺や心中など、自己に対するものを含む)が、いかに今の少年犯罪と比較してひどいのかというのを、豊富な実例を現代の言葉におきかえて紹介した本→これは「現在の犯罪はすごい」を覆しそうですね
  • 仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン

    大学格差 2025年度入試は「大学の二極化に最も拍車を掛けた年」と、後々振り返ることになるだろう。年明けの大学入学共通テストは高校の学習指導要領改訂に初めて対応する「新課程入試」となり、試験の科目や出題の範囲が変わる。複雑化する共通テストを受験生が敬遠したくなるこのタイミングで、まさかの都内有名大学が「年内学力入試」をスタート。単純に基礎学力を測るこの方式、他大学も一斉に追随すること必至だ。受験勉強の成果を試される一般選抜入試で真剣勝負するのはエリートたちの世界となり、受験学力から選抜できる大学はほんの一握りに絞り込まれていく。エリート以外は推薦を主体とした年内入試へと流れ、一般選抜による入学者が数人もしくはゼロになる大学が大量発生していく。この二極化で格差をつけられる大学側は存亡の危機に立たされる一方、受験生側にとってはチャンス。意外な大学や学部が入りやすくなり、自らの意思とやり方次第で

    仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/13
    「ムラから出ていってください」という判断を、同じ釜の飯を食ってきた、いわば身内同然の社員に対してできるかどうか?これは情理を伴う人間にとって、相当ハードルが高い。
  • 404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ

    2007年11月12日12:00 カテゴリPsychoengineering プライドの高さ=井戸の高さ それでは遠慮なく。 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの 私は議論が大好きなので、大いに叩いてください。全然しらないひとだからといって臆する必要はないです。 何で寒気がするんでしょうか。 それは初歩的なことをわざわざ他人に教えられるのが嫌だから。嫌というか単純になれていない。もっと端的に言えばプライドが高いのです。 その程度のものを「プライド」と呼べるのが若さの特権か。 四年制旧帝大国立大学にいくレベルの学力があれば小学校・中学校と進む中でクラス・学年の成績の1番・2番キープは当たり前のはず。ものごころもついて、自分の見た目にもこだわりはじめる、もっとも女の子らしく生きるべき小学校・中学校の時期、まわりの男の子よりも出来がよいと何が悪いか。 その四年制の旧帝大に、「東大

    404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/12
    狭い世界の根拠ないプライドは、世間に揉まれて「プライド」となる。幼少期の「プライド」が本物のプライドに化けるためには、一度「プライド」は徹底的に破壊される必要がある。