タグ

@ITmediaに関するjdashのブックマーク (37)

  • Skype、ようやく端末間のチャット同期機能を追加へ

    Microsoft傘下のSkypeは10月4日(現地時間)、1つのアカウントで使うSkypeの履歴を複数の端末間で同期できるようにすると発表した。向こう数カ月中に実現するという。例えばPCでやりとりした既読メッセージがスマートフォンアプリを起動したときに新着メッセージとして表示されるといったことがなくなる。 また、モバイル端末で、Skypeアプリを起動していなくてもプッシュ通知で受信を知らせるようになる。こうした新機能は、クラウドの採用で実現できるとしている。 SkypeはP2Pで接続しているが、昨年10月にリリースした「Skype for Windows 8」から、チャットと通話でクラウドを利用するようになったという。Microsoftアカウントでの複数端末のSkypeへのログインやビデオメッセージ機能「Skype Video Message」も、クラウドを利用することで実現した。 今

    Skype、ようやく端末間のチャット同期機能を追加へ
    jdash
    jdash 2013/10/07
    って数ヶ月以内の実装なのね。『Skypeアプリを起動していなくてもプッシュ通知で受信を知らせ』グッド!ほぼ毎日使っているから早く!
  • 起動中のアプリを閉じずにWeb検索 ヤフー「スライド検索」

    ヤフーは、Android向け「Yahoo!JAPANアプリ」の新機能として「スライド検索」を10月28日に追加する。同アプリをインストールすれば、他アプリの利用中にも即座にWeb検索ができるようになるという。 他アプリの起動中に、画面右側に検索タブを表示。スワイプ操作でタブを引き出せば検索画面が表示され、調べ終わった後は元のアプリ画面に戻れる仕組みだ。検索結果のURLをコピーしたり、各種SNSやメールでシェアできる機能も備える。 関連記事 「Yahoo!検索」と「Ameba」が連携 芸能人ブログや投稿画像へのアクセスが便利に ヤフーとサイバーエージェントが「Yahoo!検索」と「Ameba」の連携開始を発表。検索結果から、芸能人・有名人のブログや投稿画像にアクセスしやすくなる。 検索結果を3Dプリンタで「生み出せる」 ヤフー、新コンセプト「さわれる検索」 ヤフーは、検索機能と3Dプリンタを

    起動中のアプリを閉じずにWeb検索 ヤフー「スライド検索」
    jdash
    jdash 2013/10/05
    こういうのを見ると、Android端末のボタンで検索を無くしたのは失敗だったのではと思ったり。Windows8のチャームにも検索あるしなぁ。
  • NTTドコモブースのGALAXY Note 3&GearでLINEを使う

    NTTドコモブースのGALAXY Note 3&GearでLINEを使う:CEATEC JAPAN 2013(1/2 ページ) 薄くスリムに、そして、ペン操作はもっと便利に CEATEC JAPAN 2013の開幕前日の9月30日にNTTドコモはブースの事前公開を行い、GALAXY Note 3とGALAXY Gearを展示した。NTTドコモにおける製品の取り扱いやスペックについては明らかにしていない。 ブースでは、新しいユーザーインタフェースとして導入した「エアコマンド」やペンで入力した手書き文字をほかのアプリで簡単に利用できる「アクションメモ」、そして、マルチディスプレイ環境で起動したそれぞれのアプリにおいてドラッグアンドドロップでデータを共有する操作を実際に試すことができる。

    NTTドコモブースのGALAXY Note 3&GearでLINEを使う
    jdash
    jdash 2013/09/30
    マルチディスプレイで2画面LINEとか、中高生が捗りそうな機能が付いているな。おもしろい。
  • ウィルコムの再建計画が完了 業績好調で債務を一括返済

    ソフトバンクとウィルコムは7月1日、2010年11月から進めてきたウィルコムの再建計画が完了し、同日付でソフトバンクの連結子会社となったことを発表した。 ウィルコムは2009年9月、PHS利用者の減少と高速通信規格XGP(次世代PHS)の設備投資がかさんで経営危機に陥ったことから、自主再建を目指して事業再生ADRを申請。しかしその後も解約が増加して経営状態が悪化する一方、事業再生ADRの整理手続きが進まず、翌2010年2月に会社更生法の適用を申請して事実上経営破綻した。負債総額は2060億円だった。 2010年8月に同社のスポンサーに就任したソフトバンクは、同社取締役兼ソフトバンクモバイル代表取締役副社長(当時)の宮内謙氏を管財人として送り込むと同時に、ウィルコムからXGP事業を分離して総額約410億円の債務を6年かけて均等弁済する更生計画を作成して弁済を開始した。また同年12月にはウィル

    ウィルコムの再建計画が完了 業績好調で債務を一括返済
    jdash
    jdash 2013/07/01
    沖縄タイムスの記事でWILLCOM沖縄もそれなりに好調みたいでなにより。利益は前期より減っていたけど。
  • 電子書籍にいまだに活用されるPDF

    PDFが登場してどれくらいたつだろう。EPUBなど新しいファイルフォーマットが登場した今でも、強い存在感を放つPDFだが、それはなぜなのか。 最古の文書ファイルフォーマットの1つ、PDFAmazon、Barnes & Noble、Koboが電子書籍のファイルフォーマットに独自ファイル形式やEPUBを利用している昨今、もはやそれほど一般的ではない。大手パブリックドメインサイトでPDFがまだ活用されているかどうかを調査してみたところ、以下ような結果だった。 Project Gutenberg:サイト上でPDF形式の電子書籍は見つからなかった。存在するのかもしれないが、無差別に30冊分ほど確認してみたところ、見当たらなかった。 Manybooks:通常版、大型版のPDFファイルが存在する Feedbooks:PDFは『ほかの形式』としてリストされており、ダウンロードにはユーザーによるカスタマイ

    電子書籍にいまだに活用されるPDF
    jdash
    jdash 2013/01/28
    『グラフィック、表、数式を適切にレンダリングできていないこともままある』ここら辺が崩れちゃうと致命的な場合もあるわけだよねぇ。そこらへんは実績のあるPDFだね。
  • 次期Microsoft Officeの価格発表 パッケージ版「Office 2013」は139.99ドルから

    Microsoftは9月17日(現地時間)、次期Microsoft Officeの一部のエディションの価格を発表した。 同社は次期Microsoft Officeのカスタマープレビュー版を7月16日から提供しているが、正式版の発売時期やエディションについてはまだ発表していない(エディションについてはこのページに一覧があるが、Office 365 Home Premiumがリストにないなど、確定版ではないようだ)。 今回価格が発表されたのは、サブスクリプション版の次期Officeである「Office 365 Home Premium」と「Office 365 Small Business Premium」、パッケージ版の「Office Home and Student 2013」。「Office 365 Enterprise」などの企業向けOfficeについては追って発表するという。 Of

    次期Microsoft Officeの価格発表 パッケージ版「Office 2013」は139.99ドルから
    jdash
    jdash 2012/09/19
    月額8.33ドルのOffice 365 Home PremiumにはSkype1時間分の通話も付いているだと?それでOffice使えて5台までインストールOKってなんか大放出だな。
  • ブラザー、新ブランド「プリビオ」発表――「マイミーオ」を捨てた理由と意気込み

    ブラザー、新ブランド「プリビオ」発表――「マイミーオ」を捨てた理由と意気込み:存在感を高め、国内“第3の選択肢”に ブラザーは、インクジェットプリンタの新製品発表と同時に、新ブランド「プリビオ」を立ち上げた。製品発表会では、ブランド名を新調した経緯や、ブランド名に込める思いが語られた。 「総合プリンタメーカーとして戦う準備が整った」 ブラザー販売は8月23日、インクジェットプリンタの2012年秋冬モデルを発表した。主な製品仕様と価格は既報の通りで、こちらの記事を参照していただきたい。 ブラザー、インクジェットプリンタ12年秋冬モデルを発表 新製品とともに、ブラザーはインクジェットプリンタ製品の新ブランド「プリビオ」を立ち上げも発表した。同日行われた製品発表会では、プラザー販売 代表取締役社長 片山俊介氏が、新ブランド立ち上げの経緯や、ブランド名の意味を説明した。 同社のコンシューマー向けイ

    ブラザー、新ブランド「プリビオ」発表――「マイミーオ」を捨てた理由と意気込み
    jdash
    jdash 2012/08/24
    『横向きで印刷すると用紙が曲がりやすいという課題があったが、印刷時に用紙を波状にたわませることで、紙に剛性を持たせるという工夫で解決』発想がすごい!
  • 新「iPad」発売――孫社長「本当にきれい、他のタブレットとは中身が違う」

    新「iPad」発売――孫社長「当にきれい、他のタブレットとは中身が違う」:ソフトバンク銀座でセレモニー Appleの「新しいiPad」が3月16日に発売された。ソフトバンク銀座では発売セレモニーが開催され、孫社長があらためて新型iPadの魅力を語った。 Appleの第3世代iPad(新しいiPad)が3月16日に発売され、一部のソフトバンクショップでは8時から販売された。ソフトバンクモバイルは、3月6日にオープンした旗艦店「ソフトバンク銀座」で8時からセレモニーを実施し、ソフトバンクグループ代表の孫正義氏が登壇した。 新型iPadの大きな特長は、2048×1536ピクセルという高解像度を実現したRetinaディスプレイ。孫氏も「当にきれい。一度見てしまうと、この素晴らしさから目が離せない」と感動した様子。「(iPad 2よりも)4倍きれいになったにもかかわらず、CPUの速度も向上してい

    新「iPad」発売――孫社長「本当にきれい、他のタブレットとは中身が違う」
    jdash
    jdash 2012/03/16
    『ドット数が少ないとギザギザになり、人間の目が補正しようとするから目が疲れる。でもiPadのディスプレイはフォントもきれいなので目が疲れない』ここら辺の科学的データはないかな。感覚ではわかるんだけどさ。
  • モリサワ、「MCBook」をバージョンアップ――EPUB書き出しや音声同期に対応

    モリサワは、定評のある電子出版ソリューション「MCBook」をバージョン4.0にアップデート。音声同期やEPUBファイル書き出しなどの機能を追加した。 モリサワは、定評のある電子出版ソリューション「MCBook」をバージョン4.0にアップデートした。既に契約しているユーザーは無償でバージョンアップ可能。 今回のバージョンアップでは、「音声同期」「注釈機能」「EPUBファイル書き出し」などの機能を新たに追加。音声同期は、書籍の内容を音声で読み上げるコンテンツを作成するときに利用するもの。再生すると音声に合わせて、文の文字色が変化し、今どこを読み上げているのか視覚的に分かりやすくなっている。こうした音声同期はEPUB 3でもSMILを利用することで実現できるが、それらが登場してくるのはもうしばらく先だと考えられ、その点で一日の長がある。 9月に講談社からリリースされたiOS向け電子書籍アプリ

    モリサワ、「MCBook」をバージョンアップ――EPUB書き出しや音声同期に対応
    jdash
    jdash 2011/11/21
    読み上げ同期は音声合成じゃないのか(^_^; EPUB出力OKだとロイヤリティ入らないんじゃ。それだとフォントは不定なのかな、図からすると。
  • YouTube、ライブ動画サービス「YouTube Live」をスタート

    Google傘下のYouTubeは4月8日(現地時間)、動画のライブストリーミングサービス「YouTube Live」を開始したと発表した。まず一部のパートナーが、自分のチャンネルでライブストリーミングできるようになった。 同サービスは、パートナー向けのライブ配信プラットフォームと、ユーザー向けのライブ動画紹介ページで構成される。YouTubeは昨年9月から一部のパートナーとともにプラットフォームのテストを行ってきたが、今後、参加パートナーを段階的に増やしていく。参加できるパートナーには以下のような通知が届く。向こう数カ月のうちに、数千のパートナーが自分のチャンネルからライブ配信できるようになる見込みだ。 ユーザー向けのYouTube Liveのページでは、お勧め動画、放映中の動画、近く配信されるライブ動画がサムネイルで紹介されている。配信予定のサムネイルをクリックするとチャンネルのペー

    YouTube、ライブ動画サービス「YouTube Live」をスタート
    jdash
    jdash 2011/04/11
    全員がストリーミング配信できるようになったわけではないのか
  • Microsoft、Bingの検索結果をFacebookに投稿できる機能を追加

    Microsoftは3月25日(現地時間)、検索サービスBingに2つの新ソーシャル機能を追加したと発表した。いずれも米国内でのみ利用可能だ。 まず、Bing Entertainmentでの映画、アーティスト、テレビ番組の「Overview」ページから、Facebookの自分のウォールに直接投稿できる機能を追加した。

    Microsoft、Bingの検索結果をFacebookに投稿できる機能を追加
    jdash
    jdash 2011/03/28
    ただし米国のみ。なんでやねん。
  • 「一太郎第2章の幕開け」 新版「創」はTwitterやポメラと連携、モリサワフォントも

    「一太郎第2章の幕開け」――「一太郎2011 創」が新登場。Twitterやポメラと連携できるプラグイン、モリサワフォント、読み上げ機能など新機能満載で、「新鮮な驚きを感じてもらえると思う」と自信をみせる。 「一太郎第2章の幕開け」――ジャストシステムは12月7日、個人向けワープロソフト新版「一太郎2011 創」を来年2月10日に発売すると発表した。Twitterやポメラと連携できるプラグイン「ソプラ」を搭載。上位版では、文章読み上げ機能やモリサワ製フォントも収録する。 1985年の発売から25周年。商品名には「新たな価値を創世し、文章を創造するツールとして今後も進化を続けていく」という決意を込め、「創」(そう)という文字を付けた。ロゴはNHK大河ドラマ「龍馬伝」の題字などで知られる書家・紫舟さんによる力強い文字で、パッケージからも“新生”一太郎をアピールする。 個人向け一太郎は「創」に一

    「一太郎第2章の幕開け」 新版「創」はTwitterやポメラと連携、モリサワフォントも
    jdash
    jdash 2010/12/07
    なにーーーw『モリサワ製の専用フォント「新ゴ for 一太郎」「リュウミン for 一太郎」を収録』大辞林搭載もイイネ~。
  • Ustreamをニコニコ風に つぶやきを重ねて表示する「ニコストリーム」

    Ustreamの動画上に、視聴者が投稿したTwitterコメントを、ニコニコ動画風に重ねて表示するソフト「ニコストリーム」がこのほど公開された。Webサイトからダウンロードできる。 ニコストリーム画面でUstreamのURLを入力すると、動画を再生できる。視聴者がTwitterにつぶやきを投稿すると、ニコストリームの動画上をつぶやきが右から左に流れる。つぶやきは動画の横に一覧でも表示する。 個人でWebアプリを開発しているhirogasaさんが開発した。今後はTwitter投稿機能などの追加を検討している。 関連記事 つぶやきをニコニコ動画風に表示する「twitnico」 Twitterに投稿されたつぶやきをニコニコ動画風に表示する「twitnico」がスタートした。 Twitterユーザーに人気の動画が分かる「nicoline」 ニコニコ動画に投稿された動画についてのツイートを集約し、リ

    Ustreamをニコニコ風に つぶやきを重ねて表示する「ニコストリーム」
    jdash
    jdash 2010/11/03
    これニコニコ動画がYouTubeを使ってコメントが流れるシステムを構築すればいいんじゃないか(ぇ
  • Google Sitesで自動化スクリプトApps Scriptの利用が可能に

    Google Appsの各種サービスの機能を自動化するApps Scriptsが、イントラネットサイトなどを作成できるサービス「Google Sites」でも利用できるようになった。 米Googleは10月22日(現地時間)、Google Appsの機能を自動化するスクリプト「Google Apps Script」を、Webサイト作成サービス「Google Sites」でも利用できるようにしたと発表した。 Google Apps Scriptは、Google Docsなど一連のGoogleサービスの機能を自動化し、カスタム機能を作成できるJavaScriptベースのスクリプト。Google SitesはGoogle Appsのサービスの1つで、テンプレートを利用することでHTMLの知識がなくても企業のイントラネットでも利用できる基的なサイトが作れる。 例えば社員向けの教育プログラム申し込

    Google Sitesで自動化スクリプトApps Scriptの利用が可能に
    jdash
    jdash 2010/10/26
    いやはや、申し込みからのメールの自動返信・リスト作成も簡単に。すごい。
  • Apple、将来版Mac OS XにJavaを搭載しない可能性

    Appleが、将来版のMac OS XでJavaランタイムの搭載をやめる可能性を示唆している。 同社は10月21日に「Java for Mac OS X 10.6 Update 3」をリリースした際、「このリリース以降は、Apple製のMac OS X用Javaランタイムは推奨しない」と通達した。「開発者は将来版のMac OS XにApple製のJavaランタイムが搭載されると期待するべきではない」と同社は述べ、Snow LeopardとLeopardのランタイムについてはサポートを継続するとしている。 つまり、Mac OS X Lionなど今後のバージョンには、AppleJavaランタイムが搭載されない可能性がある。もしも搭載されなくなった場合、ユーザーがJavaを使うにはサードパーティーのランタイムを入手しなければならない。 またAppleはAdobeのFlash Playerについ

    Apple、将来版Mac OS XにJavaを搭載しない可能性
    jdash
    jdash 2010/10/26
    そっちができるんだったら色々goodだろw『ユーザーがJavaを使うにはサードパーティーのランタイムを入手しなければならない』
  • ウィルコム、ソフトバンクの完全子会社に 現行PHS集中で再建目指す

    会社更生手続き中のウィルコムは10月14日、ソフトバンクによる完全子会社化などを骨子とした更生計画案を東京地裁に提出した。XGP事業を切り離し、ソフトバンク傘下で現行PHSに集中して再建を目指す。 更生計画案では、計画認可後にウィルコムが同社の発行済み株式・新株予約権の全部を無償取得して消却(100%減資)した上で、再生ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)に対し払い込み総額3億円で新株を発行。ソフトバンクは新株全部を取得する形で完全子会社化し、ソフトバンク取締役・ソフトバンクモバイル副社長の宮内謙氏が代表取締役に就任する。 XGP事業と、PHS用を含む電柱などの資産と基地局設置場所の借り主権利などは、ソフトバンクとAPなどが出資する新会社に分割。ウィルコムは現行PHSサービスに専念し、負債など合計約410億円を6年間で弁済する計画だ。 関連記事 ソフトバンク、ウィルコム現行PHSも

    ウィルコム、ソフトバンクの完全子会社に 現行PHS集中で再建目指す
    jdash
    jdash 2010/10/14
    6年間はPHSは生き残るって事かね。『約410億円を6年間で弁済』
  • 走りながらUstream配信 東京マラソンに“実況ランナー”

    2月28日に都内で行われた東京マラソンで、iPhoneを使い、走りながらUstreamなどで映像をライブ配信するランナーが登場し、注目を集めた。テレビ中継とは異なる市民ランナー目線の映像のライブ感にTwitterなどで応援が盛り上がり、「まるで一緒に走っているかのようで感動した」といった感想も寄せられた。 英国出身で、日をテーマにした英語ポッドキャストなどを運用しているジョセフ・テイムさん(@Tamegoeswild)は、3台のiPhoneを装備して出走。1台は頭に取り付けて自らが走る様子や沿道の様子をとらえ、もう1台はGPSで走っている場所をリアルタイムに把握しネット地図に公開、もう1台でTwitterを確認しながら、約5時間で完走した。

    走りながらUstream配信 東京マラソンに“実況ランナー”
    jdash
    jdash 2010/02/28
    既に記事がw早い 【CM】ゴールのシーンの動画はこっちにアップしてみた→ http://bit.ly/a8o461
  • 見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング

    Twitterは現場に権限を委譲しないとうまくいかないが、炎上したときに誰が責任を取るというのは難しい問題だ」と内山さんは指摘。ソフトバンクの孫正義社長のように、会社の権限を掌握している代表が個人としてTwitterを始めるのも1つの解決策だと、複数のTwitterアカウントを運用しているアルカーナの原田和英社長は話す。 “人間らしいTwitterアカウント”の難しさ Twitterマーケティングで成功している企業は、担当者が1人張り付き、フォロワーと1日中交流しているケースが多い。上島珈琲なうのほか、「加ト吉」ブランドのテーブルマーク(@katokichicoltd)、NHK広報局(@NHK_PR)などのアカウントは、つぶやきの“ユルさ”や誠実な対応で人気だ(参考:元気がいいTwitterの軟式企業アカウント:NAVERまとめ)。 だが、担当者が張り付いて運用するアカウントは、フォロワ

    見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング
    jdash
    jdash 2010/02/23
    確かにそうだよねぇ。『Twitterは現場に権限を委譲しないとうまくいかないが、炎上したときに誰が責任を取るというのは難しい問題』
  • 見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News

    Twitterを企業のマーケティングに利用しようという企業が増えているが、「どう使えばいいか分からない」「炎上が恐い」といった声もある。 UCC上島珈琲は2月18日、自ら行ったTwitterキャンペーンが批判を浴び、2時間で終了に追い込まれた経緯を題材に、識者を集めてTwitterマーケティングについて考えるセミナーを開いた(「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ)。 UCCのキャンペーンでは炎上後の対応の早さに注目が集まったが、背景にはリスク管理体制の整備や、いくつかのラッキーな偶然があったことが浮き彫りに。BOTを使ったキャンペーンのあり方や、人手で更新するアカウントの難しさなどについても議論が行われた。 なぜ失敗したのか 問題になったキャンペーンは5日午前10時にスタート。11のアカウントを使い、ユーザーがつぶやいた「コーヒー

    見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News
    jdash
    jdash 2010/02/23
    食品メーカーは危機感がやはり違いますなぁ。『UCCは食品会社なので、(食品の問題などが現場から上にすぐに伝わるよう)緊急連絡体制を作っていた』
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    jdash
    jdash 2010/01/20
    新潟だったのか。びっくり。『昭和シェル石油は、創業の地でありながら撤退した新潟製油所(新潟市)の跡地で、メガソーラー発電事業に参入する。新井純社長は、創業の地が、「石油という化石燃料から、自然エネルギ