タグ

ブックマーク / www.antenna.co.jp (6)

  • さまざまなPDFの作成技術の概観 | アンテナハウス PDF資料室

    Acrobat 4では、PDFWriterとDistillerの2種類のプリンタードライバーがあり、両方とも既定値でインストールされました。 Acrobat 5で、Acrobat Distillerがプリンタードライバーの主流になり、PDFWriterは既定値ではインストールされなくなりました。 Acrobat 6以降では、プリンタードライバーがAdobe PDFという名前のものひとつだけになりました。 最初、アドビシステムズはDistillerをプリンタードライバーではなく、PostScriptからPDFへの変換を行うアプリケーションとして用意しました。Acrobat4、5では、それが、プリンタードライバーの名前にも使われていたのですが、Acrobat6以降、Distillerという名前は、プリンターの名前ではなくなり、PostScriptからPDFへの変換を行うアプリケーションのみとな

    jdash
    jdash 2014/06/20
    PDFの作り方は色々あるんですよね…(・ω・)
  • アンテナハウス製品機能比較表

    旧クセロ製品の取り扱いについてのご案内2009年7月17日 アンテナハウス株式会社 株式会社クセロの事業を弊社が譲り受けたことに伴い、クセロが開発・販売している製品(旧クセロ製品)を次の通り取り扱いいたします。お客様には継続的なお取引をお願い申し上げます。 販売継続する商品下記の製品はアンテナハウスが販売とサポートを継続いたします。 標準価格 販売継続商品の標準価格は、従来のままで変更ありません。 ブランド名の取り扱い アンテナハウスはクセロの商標利用権を含む知的財産の譲渡を受けており、現行バージョンのドキュメント等には開発・販売元としてクセロの名前が記載されます。 製品の販売・サポートはアンテナハウスの名前で承ります。 デスクトップ製品 瞬簡PDF3 http://xelo.jp/xelopdf/s_pdf/index.html 7月17日ダウンロード販売開始。7月下旬よりパッケージ(C

    jdash
    jdash 2009/04/30
    さぁどうなるか。『PDF関係の無償配布製品の取り扱いにつきましては調整中です。別途お知らせいたします。』
  • フォントについて概要

    はじめに 現在、Windowsを初めとするパーソナル・コンピュータの世界で文字を可視化する方法はデジタル・フォントを使います。文字を画面に表示したり、印刷したり、PDFで電子的に文書を交換する際にはデジタル・フォントが必須です。現在、このデジタル・フォントの主流になっているのは、アウトライン・フォントと呼ばれる技術です。 アウトライン・フォントは、1980年代に登場したアドビシステムズのPostScriptによって確立されたと言って良いと思います。PostScriptは、印刷を対象とするものですが、その後、AppleMicrosoftなどのパソコン・ソフトのOSメーカにより画面上でこれを使用する技術が開発されました。 この文書は、「PDF千夜一夜」からデジタル・フォント、特にアウトライン・フォントの種類とPDFでの扱いに関する記事を整理したものです。特に、問題がない限り、今日、あるいはx

  • PDF関連参考資料 by AntennaHouse, Inc.

    作成・編集 PDFは編集できるの?どうやって編集するの? PDFの一部を削除したり、PDFに文字や図形を書き込んだりする、PDFの編集操作の種類と気を付けたい点などを整理しました。 活用・再利用 ハイパーリンクは、PDFでどのように扱われるか? ~PDFにリンクを貼る方法~ ページからページの移動、別のファイルや参考資料への移動など、あると便利なリンク注釈機能。特長、実際にどう使うと便利なのか、PDFを分割・結合したらどうなるのかを紹介します。

    PDF関連参考資料 by AntennaHouse, Inc.
    jdash
    jdash 2006/05/18
  • さまざまなPDFの作成技術の概観

    『さまざまなPDFの作成技術の概観』のページをご覧ください。 自動で移動しない場合は以下のリンクをクリックして移動してください。 http://www.antenna.co.jp/pdf/reference/CreatePDF.html

    jdash
    jdash 2006/05/17
    えーっと…わかったようなわからないような…。
  • PDF Viewer SDK の意義について

    PDF Viewer SDK の意義について

    jdash
    jdash 2005/10/25
    ライセンスとライセンス料の問題。
  • 1