ブックマーク / cyciatrist.hatenablog.com (5)

  • 3年間アメリカで生活していた時の英語勉強法 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか

    3年間アメリカに留学して住んでいましたが、渡米当初は英語はからっきしでした。もう、買い物もおぼつかないレベル。それでもその後の3年間でなんとか英語を進歩させることができ、途中からは日からの奨学金ではなく現地で研究者としてお給料を受けることができました。 僕は初めは日の教授からの紹介で研究室に配属されたのでTOEICやTOEFLは受けていません。なので、点数で自分の英語の実力を示すことが出来ないのですが、3年間で英語でのlabo meetingはちゃんと資料を整理しておけば問題なくこなせる、ニュース等はほぼ完璧に聞き取れる、会話は1対1ならかなり流暢に喋れる、レストラン等では困ることはない。という程度にはなりました。 逆に、ドラマとか映画はまだ良くわからないところがあり、会話は数人でのチャットはきついと感じることは最後までありました。あと方言とか訛りがきつかったですね、意外にアメリカも地

    3年間アメリカで生活していた時の英語勉強法 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか
    jelly3
    jelly3 2016/11/09
    話し言葉と書き言葉が違うから難しいです…言葉はすべて慣れですね!
  • てんかん患者さんの車の運転について - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか

    anond.hatelabo.jp こちらの記事を読んで、てんかん診療に関わる医師として少し悲しく感じるとともに、てんかん患者さんと車の運転の関係の難しさを再度認識しました。 この記事に対するコメントなどを見ても依然としててんかんと自動車運転については一般の方には状況が浸透していないと感じたこともあり、考えたことがあったので少しまとめてみようと思います。 私は医師として、すべてのてんかん患者さんの運転を制限すべきという意見には反対です。「てんかん」と一言にいってもその中には多様な疾患や状態が含まれており、一律にすべての患者さんが運転に対するリスクが高いとは言えないからです。そのため、一定の条件を満たしてリスクが高くないとかんがえられるてんかん患者さんの運転免許取得は可能にすべきと考えます。また、現行の運転免許に関わる法令にはきちんとてんかん患者さんと運転の問題についての条項があり、その内容

    てんかん患者さんの車の運転について - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか
    jelly3
    jelly3 2016/06/30
    病気持ちだからって全てを禁止するのも良くないけど、自己申告なら信用していいのかも迷うところがありますね。
  • 医局をやめて前に進む - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか

    なんとなくはじめた雑記ブログですが、ボストンから日に帰ってきて、帰ってきた大学医局にうんざりし、 メンタルクリニック 開設の話が来て、それに向けていろいろ活動してきました。 ここで医局関係とそこから離れて前に進もうと決心して書いた記事をまとめておきます 医局について cyciatrist.hatenablog.com 医局ってなんなんですかね。いや、ここに書いてある通りなんですが、なんでそんなに離れにくいものなんですかね。これが「ギルド」っていうものなのでしょうか。医局があることの意味もあるとは思うのですが、機能していない医局に所属すると当に将来がなくなるのはどうにかしてほしい。 開設するクリニックのwebサイトについて 僕は医局をやめて開業する道を選びました。その開設予定のクリニックのwebサイトについていろいろ悩んで書いてみました。 cyciatrist.hatenablog.co

    jelly3
    jelly3 2016/04/14
    医局は色々と複雑でめんどくさいイメージがありますw
  • メンタルクリニックと睡眠医療 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか

    昨今の医療事情では医療機関の経営も決して安泰ではなく、メンタルクリニックの開業においては、都内ではクリニックが飽和状態となりつつあり、普通のメンタルクリニックのみではなく個性が必要となってきているように思います。また、クリニックのホームページサイトも様々な工夫が見られますし、google検索結果などでも大きく宣伝を行なっているのを目にします。ある複数のメンタルクリニックを経営する医療法人は年間2億円の宣伝費を計上していたという話も聞いたことがあります。また、メンタルクリニックの名称についても「心療内科」や「精神科」「こころのクリニック」「メンタルクリニック」など色々な名称が採用されるようになっており、むしろ「医院」などシンプルで精神科医療を想像させないような名称をつけるクリニックも増えてきているように思います。 クリニックの開業地も工夫が必要で、いわゆる駅前で便の良い場所はすでに飽和してい

    メンタルクリニックと睡眠医療 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか
    jelly3
    jelly3 2016/04/05
    応援します
  • ブロガーは文筆業のダンピング - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか

    このところ「アフィリエイト」とか「ブログでお金を稼ぐこと」とかの是非というテーマの議論をよくみかけます。 ↓ベテラン「はてなー」の意見 delete-all.hatenablog.com p-shirokuma.hatenadiary.com ↓「アフィリエイター」の意見 www.pojihiguma.com はてな歴の浅い僕からすると興味深い議論で、そもそも「ブログ」でお金を稼ごうと思っている人がいるということ自体が驚きだったのでいろいろ感心したりびっくりしたりしました。ブログでお金を稼ぐためにいろんな努力とか工夫があるのですね。そして得られる報酬はどうやらその努力や工夫の対価としてすごく安いのですね。また、ブログでお金を稼ぐという行為自体に「承認欲求」が絡んでいるようですね。 ↓この方が日でトップのブロガーで一日の報酬がかなり体を張って5万円 togech.jp で、結局僕の結論は「

    ブロガーは文筆業のダンピング - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか
    jelly3
    jelly3 2016/04/03
    それだけインターネットが普及したってことですね。技術の進歩ははやいw
  • 1