タグ

2018年7月21日のブックマーク (8件)

  • 千葉県、いすみ鉄道の夜 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は6月に撮影した写真を御紹介です! 「とまれみよ」のインパクトの強い、 千葉県のいすみ鉄道の踏切で、 深夜に撮影してきましたよ〜♫ 実は去年も同じところで撮影しましたが、 良いところだったので、 今年も再訪して参りました ^^b これは去年撮った写真です💡 実をいうと、今年も去年と同様に月夜💦 当は星空とのコラボを、 期待していたのですが、 星を撮るには不向きな環境でした。 しかし! 今年はちょっと工夫して、 星が目立つようにしてみました ^^ と言うことで、短い記事ですが、 のんびり見ていってやってくださいませ♫ <工夫1> ソフトフィルター D810 + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm (with Kenko Prosofton), ISO 1250, F 2.8, SS 20 sec どうです

    千葉県、いすみ鉄道の夜 - Circulation - Camera
    jerich
    jerich 2018/07/21
    「×」が片方壊れているのもまた何とも言えないですね。あちこち方角を変えて何枚も撮ったんでしょうね!
  • Amazonのほしい物リストの作成方法とはてなブログに設置する方法 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ Amazonのほしい物リストの作成方法と はてなブログに設置する方法をこのうしるきゅんが教えちゃうんだ☆ 勿論、名と住所がバレないようにね♡ だってうしるきゅんの体のおじさんってこんな名前でこんな所に住んでるんだなってバレたくないもんね! アカウント名の変更 ほしい物リストの作成 商品の登録 はてなブログへの設置方法 サイドバーに画像として設置する方法 サイドバーにテキストで設置する方法 まとめ アカウント名の変更 Amazonのアカウント名はデフォルトでは名に設定されていて、設定はそのままの方も多いと思われますが、「ほしい物リスト」を匿名でリストを公開していても、リストを「保存する」とアカウント名になってしまう仕様になってるようです。 www.danshihack.com このままだと、うしるおじさんきゅんの名がバレちゃうよ! Amazonにアクセスして

    Amazonのほしい物リストの作成方法とはてなブログに設置する方法 - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2018/07/21
    鰻汁じゃなくて鵜汁様だったとは…肝吸いだと思ったらチキンスープが!?ってか、鵜って美味しいらしいですね??シャルちゃん?
  • サマージャンボ宝くじの期待値を計算して青ざめる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2022.5.3 2021.6.1 2019.6.17 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、2018サマージャンボ宝くじが絶賛発売中(7/9~8/3)です。 みなさんは買い求めましたか? www.takarakuji-official.jp 1等賞は5億円、1等前後賞は1億円です。 計7億円が当たるかもしれません。(^^ゞ もしも当たったら、人生は確実に変わります。 この夏は、あまりにも暑いので、宝くじの当たる夢を見るのも一興かもしれません。 ただその前に、大切なお金宝くじに使っていいものなのかどうか、冷静に計算した上で、判断されてみてはいかがでしょうか? スポンサーリンク 1 2018サマージャンボ宝くじの概要 2 愚か者の税金 3 レジャーとして楽しめば特に問題はない・・・ 4 未来を予想す

    サマージャンボ宝くじの期待値を計算して青ざめる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    jerich
    jerich 2018/07/21
    過去に2回買ったかな…「この売場で出ました」ってあちこちに書いてあるので出そうな気がしちゃうんですよね。私のイメージでは職場で共同購入みたいなトラブルの種系の購入法が高額当選します←
  • 5トンもあるプラスチックの原料を運びに来たのは見るからに70過ぎのおじいちゃんだった! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 ちょっと日にちが開いてしまいましたが、原料屋さんシリーズ最終回になります。 これは真夏でも半袖を着ない原料屋さんが引退された後のエピソードです。 上のリンクの半袖を着ない原料屋さんの引退以降、強面の原料屋さんは来ず、ちょっと爽やか系のガッチリとしたお兄ちゃんが2人組で、来るようになりました。 2人組なので、仕事も早いし、爽やか系なので、僕も安心して管理できていました。 ところが… 数年前の8月のある日の事でした。 その年もこの夏のように猛暑で、その日も朝から30度を超えて、かなり蒸し暑い状態でした。 そんな日にプラスチックの原料を運んで来たのが… どう見ても70歳は軽く過ぎている! 下手すりゃ80歳も過ぎているかもしれない、そんなおじいちゃんが、だった1人で運びに来たんです! 1袋25キロ×200体=5トン! この原料をおじいちゃんが1人で運ぶ⁈ 大丈夫

    5トンもあるプラスチックの原料を運びに来たのは見るからに70過ぎのおじいちゃんだった! - 新・ぜんそく力な日常
    jerich
    jerich 2018/07/21
    そういうの辛いですね!警備員バイトでも持ち場を離れられないのと、土木の作業を手伝ってはいけない事で居心地が悪い時は何度もありました。
  • グッとくる読書感想文の書き方と2018年課題図書 - Voyage of Life

    こんにちは。ぐもじんです。 いよいよ夏休みですね! 夏休みの宿題といえば、読書感想文。 自由に選んだで書いてももちろんOKですが、青少年読書感想文全国コンクールの課題図書として選定されたは自分ではなかなか選ばない、学び深いものが多いのも確かです。 2018年はどんなが課題図書に挙げられているのか。ざっとご紹介したいと思います。 2019年についてはこちらへどうぞ! 読書感想文のの選び方〜まずはこれを読め〜2019年版 お盆に差し掛かると、ちょっと焦ってきてしまうので、できればそれまでに書き上げてしまいたいですね。ただ、1回でピンとくるを選べるとはかぎりません。その場合には、さらに別のを読む時間も必要になりますので、まずは早めにを選んで読んでみることがポイントです。 子ども人だけでなく、子どもたちをサポートする大人たちがを選ぶ際に、この記事が少しでも参考になればうれしいです

    グッとくる読書感想文の書き方と2018年課題図書 - Voyage of Life
    jerich
    jerich 2018/07/21
    大人でも(しかも子供が居なくても)気になる本ばかりですね!自分が子供の頃はもっと読みたい幅が狭かったのですが。
  • 盆栽株式投資は一生貧乏といわれても、夢があります。見られます。 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.10.20 2020.11.8 当記事は、2018年7月20日をベースに書いた記事ですので、現在と変化している個所につきましてはご了承願います。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、みなさん大切な資産の運用はうまくいっていますか? 管理人にとって、2018年はきびしい試練の年となっています。(T_T)/ 管理人の投資方法は、株式投資の神様ウォーレン・バフェット氏を見習って、優良株式いわゆるバリュー株の長期投資を基に据えています。 LINK ウォーレン・バフェット氏の株式投資の極意に涙する ただし、これだけだとちょっと刺激がなく人生がつまらないので、ギャンブル性の高いハイリスク株いわゆるグロー株や投機株も保有しています。 2020年10月末現在、32種類の少数株式を保有するに至りまし

    盆栽株式投資は一生貧乏といわれても、夢があります。見られます。 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    jerich
    jerich 2018/07/21
    素晴らしい盆栽画像の数々。私が撮らせていただいた盆栽作家さん達はこの猛暑にも世話を続けているのでしょう。papa様も同様に、株に丹精を込めて(株って木へんですね!)。お金の使い方って人間性が出ますね!
  • https://www.hachhach.net/entry/7%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E6%99%AF%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E6%99%AF%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%8F

    https://www.hachhach.net/entry/7%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E6%99%AF%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E6%99%AF%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%8F
    jerich
    jerich 2018/07/21
    私は宮島だけです!読書してたから雑学には強かった筈なのに、一般常識テストで宮島以外分からず「富士」「尾瀬」と書きました← クイズ、京都は県じゃないから除外していいかな~←
  • 通算1400話を記念して僕のブログのこれまでをふりかえる - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近喘息の調子が良かったのですが、朝のうがいに失敗して噎せてしまい、発作を起こしてしまいました。 すぐ吸入器(サルタノール)をやったのです、良くはなったのですが、副作用で手の震えが強かったので、漫画が描けませんでした。 なので今回は、先日通算1400話を達成した記念に、これまでの僕のブログを振り返りたいと思います。 僕がこの実話系漫画ブログを始めたのは、2012年6月23日、 Amebaブログからスタートしました。 そして記念すべき第1話がこちら 第1話 僕の会社 当時はは会社でのエピソードを中心の4コマ漫画と描いていました。 今とずいぶん僕の顔が違いますよね。 ※そしてこれは初期の作品のリメイク版です。 パソコンもなく、iPhoneのみでのブログなので、紙とサインペンで漫画を描いて、それを取り込んで、ブログにアップしていました。 そして会社のエピソード

    通算1400話を記念して僕のブログのこれまでをふりかえる - 新・ぜんそく力な日常
    jerich
    jerich 2018/07/21
    体調はいかがですか。マンガも体が資本ですね。私ははてなハイク経由でlivedoor時代からの読者ですが、お子さん達は最初は助っ人だったんですか!?知らなかった…