タグ

2019年5月4日のブックマーク (4件)

  • GWに平成最後の親孝行を? - Dogwoodの池上日記

    凝りもせず、また使いました「平成最後の」ってフレーズを。 平成もあと1日、どうかお許しを。 突然ですが皆さん、親孝行してますか? Dogwoodの父親は、80代半ばの後期高齢者。車の運転こそ、さすがにもうしませんが、代わりにスマホもPCも使う「IT爺さん」なのであります。そんな父親が使うPCは、Dogwoodが6年前に当時投げ売りしていたサーバー用のマシンをWindowsPCに改造したもの。ボケ防止に役立ってるかな。 富士通 PRIMERGY TX100 S3p - usyWiki 4月中旬、その父親に頼まれたのが、昔撮った大量の写真のデジタル化。東京生まれの父親は、どういう訳か岡山県の鉱山に就職し、そこで当時看護婦だった母親と知り合い結婚。2人の子供を設けた後に鉱山が閉山し、Dogwoodが2歳の時に東京へ戻り、神奈川県にあった測量機メーカーに転職。定年退職前にその会社を辞めたのですが、

    GWに平成最後の親孝行を? - Dogwoodの池上日記
    jerich
    jerich 2019/05/04
    フィルムスキャナー欲しい…でもまずPCが無いです…
  • 5月の連休に王道を攻める覚悟! - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです! 今月は長男が生まれた最初の5月ですので、 我が家にも兜がやってきました! ※アマゾン経由で ( ̄ー ̄) Z6 + Carl Zeiss Otus 1.4/55mm, ISO 200, F 11, SS 1/50 sec (ストロボ使用) 端午の節句ということで、 せっかくなので近所の公園で 花菖蒲も探してきましたよ♫ Z6 + Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135mm, ISO 100, F 4, SS 1/800 sec ちなみに花菖蒲であってますよね ^^;? 花菖蒲撮影がてら、 ついでに行ってきた公園内で パシャパシャ撮影してきました。 Z6 + Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135mm, ISO 100, F 2.8, SS 1/2000 sec ApoSonnarの写りがよすぎて! つ

    5月の連休に王道を攻める覚悟! - Circulation - Camera
    jerich
    jerich 2019/05/04
    祝・初節句☆強くて優しい子に育っていることと思います。真正面からのクワガタに一点の影も無いのは、ズバリ「家が広い」。私もフォトグラファーの端くれなので、時々名推理しちゃいますよ( ̄ー+ ̄)キラーン
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    jerich
    jerich 2019/05/04
    なんか素人目には破傷風に似た症状かなと思いました…。珍しい病気、まずは早期に正しく確定診断?が為されて助成が受けられますように。特効薬が見つかるといいですね。
  • No.1659 性格的にやる時はとことんやるタイプの妻 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 けっこうになっている、我が家の子供部屋の片づけシリーズ ゴールデンウィークに入る前から、子供部屋を片付け始めたのユリ… 僕は主に紙ゴミ(娘達の使わない教科書など)の整理をしました。 そしてゴールデンウィークに入ると、娘達も片付けの手伝いを始めると 喘息持ちの僕は、発作を起こさないようにと、ほどほどの参加になっています。 そしてユリはここ数日ずっと夜遅くまで 頑張っています。 明らかに疲れてるー‼︎ 僕はズボラなので、適当に片付けて、短期で終わらすんですが、神経質で几帳面なユリは、とことんやるタイプなんですよ。 1年半前までは物置き状態だった子供部屋を、住宅の定期点検でハウスメーカーが来るので、整理して部屋として機能させたのですが 僕の入院もあって 中途半端な状態で終わっていたんです。 なので今回こそは、完璧に仕上げたいユリは、ほとんど休む間も無く、頑張

    No.1659 性格的にやる時はとことんやるタイプの妻 - 新・ぜんそく力な日常
    jerich
    jerich 2019/05/04
    私は、10日ぐらい余裕で休みます(^皿^)←