1943年(昭和18年)中国・北京生まれ、67年中央大学理工学部二部土木学科卒業。卒業後は妻の家業の養殖業のほか、出版社の営業、ちり紙交換屋、など9回の転職を経験し、移動販売業に落ち着く。72年「矢野商店」設立、77年「株式会社大創産業」設立。以降、46年にわたり社長を務め、100円均一ショップ「ダイソー」を売上高4,200億円超の規模までけん引した。2018年3月1日より会長に就任。 今月の主筆 大創産業会長 矢野博丈 大創産業が経営する100円均一ショップ「ダイソー」は、もともと移動販売業から始まった。今では国内に約3150店舗を抱え、海外でも26の国と地域で約1900店舗を展開し、主婦層を筆頭に親しまれている。創業者の矢野会長が、ダイソーをここまで成長させた経営と人生の哲学を語る。 バックナンバー一覧 東広島市西条に本社を構える大創産業を創業した矢野博丈会長は、バラエティグッズの短剣
![ダイソー矢野会長「自分は不運、こんな会社すぐ潰れる」と疑い続けた弱気人生 | 今月の主筆 大創産業会長 矢野博丈 | ダイヤモンド・オンライン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/651428312c2400e6661bd619662a236d612acbc5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdol.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2Fc%2Fe%2F-%2Fimg_ce6377e18580e51bfce2a3f0b485bdf7127947.jpg)