ブックマーク / www.asahi.com (67)

  • 「官兵衛」に思わぬ衆院選余波 最終回の放送どうなる?:朝日新聞デジタル

    NHKの看板である大河ドラマ「軍師官兵衛」が、思わぬ選挙余波に揺れている。最終回が予定通りに放送されない可能性が高くなったためだ。 安倍晋三首相が21日に衆院を解散し、衆院選が12月2日公示、14日投開票の日程となった場合、14日午後8時からの「官兵衛」の最終回は、開票作業と選挙特番が始まる時間と完全に重なる。最終回は拡大版で60分の放送が予定されている。 NHKの木田幸紀理事は19日の総局長会見後、「さすがに『官兵衛』をそのまま放送するわけにはいかない」とし、「通常の放送なら45分前倒しできるが、最終回は拡大枠なので1時間前倒しにすると7時のニュースが放送できなくなる。翌週にずらすにしても、年末の特番編成になっている……。何とか調整するしかない」と語った。 BSプレミアムでは予定通り14日午後6時から放送する方針だという。(後藤洋平)

    jet-ninjin
    jet-ninjin 2014/11/20
    テロップ出すくらいなら時間ずらしてほしい
  • 大正乙女は隠語好き ビル子=おしゃれな人、スペ=立派:朝日新聞デジタル

    アナウンサー→むやみに告げ口する人、ジャズさん→やかましい人……。大正時代、女学生の間で使われた隠語を紹介する展示会が、愛媛県東温市の高畠華宵(たかばたけかしょう)大正ロマン館で開かれている。学校生活や恋愛、容姿など、その数約300語。今にも通じる当時の女学生の感性がうかがえる。 大正から昭和にかけて挿絵画家として活躍した同県宇和島市生まれの高畠華宵(1888~1966)を知ってもらうきっかけにと企画した。華宵は、ファッション性の高い女性や少年、少女の絵などで人気を得た。今回は、同館が所蔵する月刊誌「少女画報」の1926(大正15)年4月号に「現代女学生隠し言葉辞典」として掲載された内容をパネルにし、華宵の絵とともに展示している。 目立つのは、テンムシ→夢中に試験勉強をする人▽ペット→先生がかわいがる女生徒▽クライマックス→試験問題に出そうな所、など学校関連。恋愛に関しても多く、ナイフ→独

    大正乙女は隠語好き ビル子=おしゃれな人、スペ=立派:朝日新聞デジタル
  • JR渋谷駅の客数、5位に転落 年間収入で20数億円減:朝日新聞デジタル

    JR東日の2013年度の駅別乗車人員ランキングで、1位の新宿、2位の池袋に次いで19年連続で3位だった渋谷駅が5位に順位を落としたことがわかった。 同年度の渋谷駅の1日平均の乗車人員は37万8539人。12年度の41万2009人より8%減り、年間収入にすると二十数億円の減少に相当するという。 JR東は、東急東横線の渋谷駅が昨年3月、地上2階から地下5階に移り東京メトロ副都心線との相互直通運転を始めたことで乗り換え客が減り、地上のJR渋谷駅への乗り換えも不便になったことなどが原因とみている。

  • 柿本人麻呂ゆかりの茶道具盗んだ疑い 徳島の母子逮捕:朝日新聞デジタル

    奈良県の民家にあった万葉歌人、柿人麻呂ゆかりとされる茶道具を盗んだとして、県警は18日、徳島市北島田町2丁目、無職中川久美子(59)と同居の長男の無職真吾(39)の両容疑者を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。茶道具は転売され、最終的に京都市の美術商が3千万円で購入、保管していたという。2人は容疑を否認している。 西和署によると、2人は2010年5月、奈良県斑鳩町の女性(72)宅で、木製の香合(高さ約6センチ、直径約5センチ)を盗んだ疑いがある。古物商を名乗って女性を訪ね、着物や古道具を見せてほしいと依頼。女性が目を離した隙に香合を取ったと署はみている。 2人は愛媛県の美術商にこの香合を70万円で売却。美術商が同年6月、大阪市内のオークションに出品したところ、3千万円で落札された。この出品について別の美術商が今年2月、女性に知らせたという。 香合は幕末から明治初期にかけ、裏千家の十一代家元が塗

    柿本人麻呂ゆかりの茶道具盗んだ疑い 徳島の母子逮捕:朝日新聞デジタル
    jet-ninjin
    jet-ninjin 2014/06/19
    リアルギャラリーフェイク
  • 視点を変えれば笑えることも(笑ってる場合かヒゲ 水曜どうでしょう的思考):朝日新聞デジタル

    いやもう笑っちゃうんですよ、危機的な状況の中でも。たとえばアラスカのユーコン川をカヌーで下ったとき。大泉さんの乗ったカヌーが流木に激突しそうになって。水温が低くて落ちたら10秒で死ぬみたいなことをガイドに言われてたもんですから、そりゃもう「危ない危ない!漕いで漕いで!」って、必死に声をかけてたんですけど、あっけなく激突しちゃって。でも僕から見たら転覆しそうなほど危険じゃなかったんですよね。よかったよかったと思って大泉さんを見たら、もう必死の形相でこっちを見てて。その顔見たら「ぶははははは!」って笑っちゃって。 原付きバイクで旅をしてたときは、大泉さんがスロットル全開で急発進しちゃって。前輪が浮いたウィリー状態で目の前にあった『安全第一』って書いてある工事用の柵に突っ込んでいったんですよ。そのときも「うはははは!どうしました? 大泉さん」って、まず爆笑しちゃって。そりゃ当事者の大泉さんからし

    視点を変えれば笑えることも(笑ってる場合かヒゲ 水曜どうでしょう的思考):朝日新聞デジタル
  • 「AKB」は誰のもの? ドンキ、パチンコ台巡り提訴:朝日新聞デジタル

    人気アイドルグループAKB48のメンバーが登場するパチンコ台をめぐり、ディスカウントストア大手「ドン・キホーテ」(東京)が、AKB48の運営会社とパチンコメーカーを相手取り、販売差し止めや50億円の賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。「グループの草創期から支援してきたのに、グッズの独占販売権を侵害された」などと主張している。 訴えられたのは、AKB48のイベントなどを企画・運営する「AKS」(東京)とパチンコメーカー大手「京楽産業.」(名古屋市)。20日の第1回口頭弁論で、両社は争う姿勢を示した。提訴は1月31日付。 ドン・キホーテは、AKB48の公式グッズの独占販売権を持っていると主張。メンバーの声やライブ映像が流れるパチンコ台は公式グッズにあたり、権利の侵害だと訴えている。

    jet-ninjin
    jet-ninjin 2014/03/21
    ???
  • ブロッコリー新芽に「育毛効果」 近畿大とリーブ21:朝日新聞デジタル

    「もじゃもじゃ」部分が特徴のブロッコリー。そのスプラウト(新芽)に育毛効果があると、近畿大学と「毛髪クリニック リーブ21」が、共同で研究結果をまとめた。3月27日から熊市で開かれる日薬学会で発表する。 ブロッコリースプラウトは発芽したてで、外見は「もじゃもじゃ」ではなく、カイワレダイコン風だ。がん予防に効果的とされ、スーパーで買える。 研究によると、この抽出エキスを、毛を育てる毛乳頭の細胞に垂らすと、細胞の数が約1・8倍に増えた。毛が伸びる時に毛乳頭から出る物質「BMP4」の量も4割アップした。 研究を進めた近大薬学部の川崎直人教授は「スプラウトのどの成分に効果があるか突き止めたい。べても毛が伸びるかは不明」と話す。リーブ21は、研究の進展次第で育毛剤への配合も考えるという。

    ブロッコリー新芽に「育毛効果」 近畿大とリーブ21:朝日新聞デジタル
  • 永平寺でぼや、不審火か 雲水らが雪で消し止める:朝日新聞デジタル

    27日午後0時40分ごろ、福井県永平寺町志比の曹洞宗大山永平寺で、法堂(はっとう)正面の引き戸付近に置かれている新聞紙が燃えているのを観光客が見つけ、寺に通報した。雲水ら数人が近くの雪をかけてまもなく消し止めた。引き戸がすすけたが、建物には延焼はせず、けが人はなかった。周囲に火の気はないため、福井署が不審火とみて捜査している。

    jet-ninjin
    jet-ninjin 2014/01/28
    雲水ってなんぞ。勉強になった
  • (探)「ネットダフ屋」いいの? 人気公演のチケット、オークションで高騰:朝日新聞デジタル

    ヤフーや楽天などが運営するインターネット上の競りの場、「ネットオークション」で、チケットに法外な高値がつくコンサートが相次いでいる。「当のファンの手に渡らない」と規制を求める声もある。 ■ヤフー「人気高に高値、それが市場」 11月に11年ぶりの来日公演をするポール・マッカートニー。9月、一…

  • 朝日新聞デジタル:天野祐吉さん死去 「広告批評」「CM天気図」 - おくやみ

    天野祐吉さんインタビューに答える天野祐吉さん。「言葉は、意味だけでなく感情も伝えるもの」=2013年2月(再利用画像)  広告やテレビ番組の批評で人気を博したコラムニストで、紙に「CM天気図」を連載した天野祐吉(あまの・ゆうきち)さんが20日午前10時38分、間質性肺炎のため死去した。80歳だった。通夜、葬儀は人の希望で行わない。 世相バッサリ、洒脱に軽妙に【特集】天野祐吉さん天野祐吉さんコラム「CM天気図」  広告をジャーナリスティックに論じる雑誌「広告批評」を1979年に創刊、商品の宣伝でしかないと考えられていた広告を、批評の対象として位置づけた。84年に紙で「私のCMウオッチング」を開始。90年に改題した「CM天気図」は、連載1132回に及ぶ名物コラムとなった。軽妙な語り口で消費社会に鋭く切り込むCM批評は、多くのファンを魅了した。  東京都生まれ。博報堂などを経て創刊した「広

  • 朝日新聞デジタル:女性トップアスリート、4割月経異常 学会が治療支援へ - テック&サイエンス

    【阿部彰芳】国内の女性トップ運動選手の4割が月経周期に異常があり、1割は無月経になっていることが、国立スポーツ科学センターの調査で分かった。無月経が続くと、体内の女性ホルモンが減って疲労骨折や不妊症のリスクが高まる。東京五輪を控え産婦人科医らもサポートが必要と判断し、日産科婦人科学会(日産婦)としても実態を調べて、ドーピングの心配がない薬による治療や相談体制作りを進める。  調査対象は、ロンドン五輪の選手と47競技団体の強化指定選手の計683人。2011年4月〜12年5月の受診記録を分析した。この結果、40・7%にあたる278人が月経周期に異常があり、うち53人は無月経だった。また、15歳までに初経がなかった選手は12・6%で、都内の高校生を対象にした過去の調査の0・3%より大幅に高かった。  15歳を過ぎても初経がなかったり、月経が3カ月以上、止まったりすると無月経と診断される。体内の

    jet-ninjin
    jet-ninjin 2013/10/03
    昔学校に元新体操選手だった先生がいたけど、体操のために子宮摘出したという噂があった。生理で体調崩したり、女性らしい体つきになるのは新体操の邪魔になるかららしいと聞いたけど、あれ本当だったのかな。
  • 朝日新聞デジタル:(皇室トリビア)天皇陛下、週末に愛車のハンドル握る - 社会

    天皇陛下は皇太子時代、学友を乗せて愛車を運転した=1955年春、神奈川・箱根天皇、皇后両陛下とドライブを楽しむ礼宮さま(秋篠宮さま)。愛車は黄色のフォルクスワーゲン=1989年8月、栃木県の那須高原1989年にモデルチェンジされた「インテグラ」。天皇陛下の愛車と同じ型=ホンダ提供自家用車を運転して皇居に入る黒田清子さん=2012年5月11日  9月のある週末。皇居内の宮内庁に向かう途中、テニスコートの近くを歩いていた時です。一台の乗用車がゆっくりとした速度で近づいてきました。運転席でハンドルを握っていたのは何と、天皇陛下でした。 皇室とっておき(10月1日開設予定)  グレーのホンダ「インテグラ」、助手席には皇后さま。後部座席には皇宮警察の護衛官2人が同乗し、周囲に目を光らせていました。  よく見ると、お二人とも白いテニスウエア姿でした。週末には皇居内のテニスコートでプレーしているという両

  • 朝日新聞デジタル:(耕論)不良図書と呼ばれて 高橋ヨシキさん、斎藤環さん - ニュース

    紙面で読む    過激な表現って何ですか。それって誰が決めるんですか。見せなきゃそれでいいんですか――。松江市教育委員会の要請による「はだしのゲン」の閲覧制限は解かれたが、解かれず残った疑問も多い。どう考えますか、あなたなら。  ■「臭いものにフタ」よほど有害 デザイナー・ライター、高橋ヨシキさん … 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    jet-ninjin
    jet-ninjin 2013/09/24
    "彼らにとって表現は、自分が気持ちよくなるためのツールでしかない。"
  • 朝日新聞デジタル:生きるとは、歩くとは 大阿闍梨・酒井さんが残した言葉 - 社会

    天台宗大阿闇梨の酒井さん天台宗大阿闇梨の酒井さん  蓮(はす)の葉を模した笠(かさ)に、白装束姿で比叡山の峰や谷を飛ぶように駆け抜ける。地球1周分を歩き、拝む千日回峰行を2度成し遂げた大阿闍梨(だいあじゃり)・酒井雄哉(哉は右上から下へのはらいがなし)さん(87)が23日、亡くなりました。酒井さんにとって、生きるとは、歩くとは何だったのか。生前の酒井さんに伺った朝日新聞のインタビュー記事(2008年2月)を採録します。(聞き手・友澤和子) 大阿闍梨の酒井さん死去 ■血筋もキャリアもなし。ぼくは身を挺して何かをやんなきゃと思った。  ――続けられなくなったら自害する決まりがある厳しい「千日回峰行」になぜ挑もうと?  行に入る前に姉に「山を歩くよ」と報告したら、「いいわねえ」だって。ハイキングでも行くと思ってたんじゃないかな。ぼくは坊さんの血筋でもないし、キャリア組でもないのに、仏さんの世界に

  • 朝日新聞デジタル:水曜どうでしょう祭に5万人 衰えぬ人気の秘密は - カルチャー

    ステージ裏で取材に応じる、右から大泉、鈴井、藤村、嬉野の4氏=札幌市南区サイコロで行き先と乗り物を決めた最初の企画「サイコロ1」のシーン。大泉氏(左)と鈴井氏=HTB提供  【渕沢貴子、永野真奈】6日に始まった北海道テレビ放送(HTB)の人気バラエティー番組のイベント「水曜どうでしょう祭」を見ようと、道外を中心に5万人を超すファンが札幌に集まっている。定期放送が終わって11年がたつが、人気は衰えない。出演者のタレント鈴井貴之さん(51)は7日の記者会見で「愛されている証拠。ありがたく幸せな気持ち」と喜んだ。  「水曜どうでしょう」は1996年〜2002年に定期放送された深夜番組。鈴井さんとタレントの大泉洋さん(40)が、ディレクターの藤村忠寿(48)、嬉野雅道(54)の2氏と国内外を旅する。景色や現地の風物は二の次。台はなく、ドイツの道ばたで野宿する羽目になるなどつらい目に遭うことも多い

    jet-ninjin
    jet-ninjin 2013/09/08
    藩士も一生どうでしょうすることをともに誓ったからな!
  • 朝日新聞デジタル:あきたこまちPR役に壇蜜さん JA懇親会に登場、騒然 - 社会

    あきたこまちの新CMに起用された壇蜜さんがサプライズゲストで登場。急いで携帯電話のカメラで撮影する出席者も=秋田市あきたこまちの新CMに起用された壇蜜さんがサプライズゲストで登場。急いで携帯電話のカメラで撮影する出席者も=秋田市  【曽田幹東】JA全農あきたが大手の米卸業者に新米の販売戦略を説明する「秋田米懇談会」が6日、秋田市内であり、全国に流れる新CMやポスターがお披露目された。起用されたのは秋田出身のタレント、壇蜜さん(32)。今月下旬からお目見えするCMやポスターの中で天女姿で、あきたこまちをPRする。懇談会の最後には、壇蜜さん人が舞台に登場。事前に知らされていなかった会議の出席者は驚き、その後、大きな拍手がおきた。  壇蜜さんは「(天女役は)人間離れした表情が難しかった」と笑いを誘いつつ、「県を背負う仕事で責任重大。選んでいただいて光栄です」と話した。  1984年に誕生したあ

    jet-ninjin
    jet-ninjin 2013/09/07
    こういうのすき
  • 朝日新聞デジタル:ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から - 経済・マネー

    NTTドコモは、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を販売する。人気が高いiPhoneはKDDI(au)やソフトバンクが扱っている。ユーザーの流出が続くドコモは、契約数の回復への起爆剤にしたい考えだ。 トピックス「iPhone」  関係者が明らかにした。アップルは10日(日時間11日未明)に米国社で発表会を開き、現行のiPhone5の後継機を明らかにするとみられている。この場でドコモへの供給も公表する方向で、発売は早ければ20日とみられる。  消費者には選択の幅が広がり、サービス面の競争も期待できそうだ。ただ、ドコモと二人三脚で歩んできた日の端末メーカーには痛手となる可能性が高い。 続きを読む関連記事NTTコム、低価格LTE拡大 携帯会社プランより割安8/29ネットでも携帯電話の修理受け付け NTTドコモ7/23ソフトバンクに是正命令 総務省7/6スマホ

  • 朝日新聞デジタル:渋谷駅、まるでアリの巣 100分の1の木像模型に - 社会

    渋谷駅構内が一目で分かる模型と田村さん=渋谷区道玄坂1丁目  【大室一也】JRや地下鉄、私鉄の路線が地上3階から地下5階にわたり交差し、商業施設やホテルなどの建物が付設する渋谷駅。複雑な構内を、昭和女子大准教授の田村圭介さん(43)が、教え子らと100分の1の木造模型にし、構造が一目で分かるようにした。渋谷マークシティ(渋谷区道玄坂1丁目)で展示中だ。  建築学が専門の田村さんは、渋谷駅が研究対象の一つ。以前、院生らと500分の1の構内模型を作り、展示した。  今年3月、東急東横線ホームが地上2階から地下5階に移転し、構内はさらに複雑になった。東横線と東京メトロ副都心線との直通運転開始で、「外が見えた地上の駅から地下に閉じ込められ、ストレスを感じている人が多い」と聞いた。  このため、駅利用者に複雑な構内の構造を理解してもらおうと、6月、改めて模型の制作を始めた。以前の大きさでは「アリの巣

  • 朝日新聞デジタル:アイドルは“アウエー”がお好き 夏フェスに続々参戦 - カルチャー

    昨夏のサマソニで“すくみず”姿を披露したももいろクローバーZ。今年は8月11日、東京会場のマウンテンステージに登場する。 Courtesy of SUMMER SONIC 2012 photo by Hajime Kamiiisaka今年もサマーソニックに出演する「ももクロ」  【桝井政則】ももいろクローバーZが「すくみず(スクール水着)」で登場して観客の度肝を抜き、全力パフォーマンスで熱狂を巻き起こした昨夏のサマーソニックから、はや1年。今年は「アイドル夏フェス元年」と呼びたくなるほど、参加グループが一気に増えた。一部ヲタ(オタク)の嗜好(しこう)品だったアイドルが、広く音楽ファンに関心を持たれる存在になったということか。 夏フェス特集2013はこちら  この夏一番の注目は、でんぱ組.incだ。メンバーはゲーマーだったり、コスプレマニアだったり、元メードカフェ店員だったり。東京・秋葉原で

  • 朝日新聞デジタル:楽天・講談社など5社、大阪屋に出資へ 出版取次3位 - 経済・マネー

    【赤田康和】出版取次会社で業界3位の大阪屋(社・大阪市)に対し、ネット通販大手の楽天と、大手出版社の講談社、小学館、集英社と、大日印刷が出資を検討していることが4日、わかった。  大阪屋の実施する第三者割当増資を、楽天を中心に引き受ける方向で調整している。出版不況が続くなか、大阪屋は東京支社の自社ビルを売却するなど経営の立て直しを急いでいる。楽天の物流システムを活用することで、注文品の書店への配送をより速くするなどの狙いがある。  楽天は、全国の書店約2千軒と取引がある大阪屋と組むことで読書好きの顧客との接点を増やし、ネット書店大手の米アマゾンに対抗するのが狙いだ。自社の専用端末コボを書店で販売することなどを検討する見通しだ。出版界の中枢でもある出版取次業にIT企業が格参入するのは過去に例がないという。