タグ

ブックマーク / famicoms.net (17)

  • 某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】

    ※該当チャンネルが削除されました。意でない結末で残念です。よってこの記事の役目は終えましたが他の解説系動画制作者さんへ「出典の重要性」を周知する一助となればと思い残すことにします。拡散にご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。(2023/10/15追記) ◆スーパーマリオの左右論◆ 先日、たまたまYoutubeで流れてきた動画を見てたんですよ。内容は「なぜ左スクロールゲームは無くなったのか」というテーマをピンクと緑のキャラクターが解説するというものでした。 私オロチは以前「スーパーマリオの左右論」という記事でなぜスーパーマリオは右(→)へ進むのかというテーマを「インターフェイス由来説」「言語・科学的プローチ」「物語としてのロジック」「その他諸説」と4章に渡って徹底的に掘り下げたことがあったので、非常に興味深いテーマだなあと思って好意的に見てたんです。 「スーパーマリオの左右論」は私が数

    某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】
  • ファミコンショップに関する廃棄品の寄付のお願い

    ◆はじめに◆ 改めましてオロチと申します。 この度「ファミコンショップ文化保存プロジェクト」というものを立ち上げました。といっても既に立ち上げているようなものなのですが、呼びかけをさせていただくにあたって、何か私の活動に名前があったほうがいいと思いまして。プロジェクトを立ち上げたということにしたいと思います。笑。 レトロゲーム専門店、中古ゲームショップ、リサイクルショップ等、現在でもファミコンを取り扱っている店舗では、カセットの裏等にファミコンショップのシールがついているものは状態が悪いと判断され廃棄される場合がございます。また、買い取りの際に、たまたまついてきたファミコンショップオリジナルケースや袋類、割引券、会員カードといったものは容赦なく廃棄されております。しかしながら、それらは当プロジェクトにとっては貴重なファミコン文化遺産なのです。 ということで全国のレトロゲーム専門店、中古ゲー

    ファミコンショップに関する廃棄品の寄付のお願い
  • 2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実 後編(2/2)

    梅田にものすごいビルがあったよ。 田舎もんだもんで、こういうの見ると写真撮ってしまう。(笑) というわけでファミコンカセット大検証。 後半戦、行ってみようー! ※前半戦はこちら ◆とんでもない助っ人◆ それは検証をはじめて5時間ほど経過した頃だったでしょうか、我々は初期のファミコンソフトのなかで“妙に真新しい裏ラベル”が貼られている個体が、いくつか紛れ込んでいることに気付いたのでした。 不思議なことにそれらの裏ラベルは「860410」と呼ばれるタイプの青文字ロゴ有FFマーク無バージョンと、「831018」と呼ばれる初期の黒バージョンのどちらかだったんですよね。なかには正規ラベルと整合性が取れてないやつもチラホラあって、明らかに怪しい雰囲気を醸し出していたのです。 すると助っ人の一人、藤田さんが「うちは使ってなかったけど、ファミコンショップのなかには補修用でこの手のラベルを使っている店があっ

    2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実 後編(2/2)
  • 2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実 前半戦(1/2)

    突然ですがクイズです。 私オロチは熱心に何を見ているのでしょうか? 答えはカセット裏面上部の「KONAMI」のロゴマークでした~!。 コナミ形状のファミコンカセットには、裏面のロゴマークスペースに4種類のバージョン違いがあって、これはそれを見ていたときの写真です。まあ、ぶっちゃけて言うと「そういう設定の写真」なんですけどね。だって、実際はこんな悠長に見比べてる時間なんて1秒もなかったんですから! ………………。 …………。 ……。 ◆すべてのはじまり◆ 「ファミコンカセットが大量にあるので遊びに来ないかい?」 きっかけは一通のDMでした。送り主は日レトロゲーム協会(JARGA)代表の石井豊さんです。石井さんとは、2017年9月にJARGA主催のレトロゲーム資料展示会を見に行ったとき知り合い、それ以来、何かと声をかけてくださるようになったのです。三度の飯よりファミコン好きな私オロチがそんな

    2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実 前半戦(1/2)
  • とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 

    ◆2つの発売日◆ 近年、レトロゲーム研究者たちの間で、世に周知されている発売日が間違っている可能性が限りなく高いファミコンソフトとして『ファミコンジャンプ 英雄列伝』の名前が挙がっていることをご存知だろうか。いわゆる「ファミコンジャンプ発売日問題」である。 なんと、このファミコンソフトには資料によって発売日が2つ存在するのである! なぜ、そのようなことが起こっているのか? 果たして当の発売日はいつなのか? 今回はそんな謎めいた「ファミコンジャンプ発売日問題」を調査している日ビデオゲーム考古学会(※)より執筆依頼を受けて、私オロチがまとめ上げた調査報告である。 ※オロチも参加しているゲーム研究団体。 ◆周知される2月15日説◆ 『ファミコンジャンプ』の2つの発売日とは、すなわち1989年の2月15日と、同年の2月25日のことであり、結論から先に言ってしまうならば2月15日とするは間違いで

    とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
  • 幻のファミコンソフト『少年魔術師インディ』が150万円で落札される!! ※追記:落札者コメント有

    かつて日に存在したゲームメーカーIGSがファミコンで出す予定だった『少年魔術師インディ』がヤフオクへ流出する大事件が発生!! オークション結果を見る前に、この出品があった直後から私の昔のホームページのアクセス急増率がえぐいのなんのって。なぜかっていうと幻のソフト研究所というコーナーに『少年魔術師インディ』を取り上げてたからなのだ。 ・幻のソフト08『少年魔術師インディ』-たった一人のファミコン少年 せっかくなので内容をおさらいしておこう。 ◆少年魔術師インディとは?◆ 双葉社が出していたゲームブックシリーズ「少年魔術師インディ」をゲーム化しようとした作品。 原作は井上尚美氏、 キャラデザはワルキューレ等でお馴染み富士宏氏、 音楽担当はイノヤマランド。そしてゲーム中にでてくる占星術アドバイザーに占い師のマドモアゼル朱鸞氏 (誰やねん)という豪華なスタッフ陣で製作されたRPGである。 ※マド

    幻のファミコンソフト『少年魔術師インディ』が150万円で落札される!! ※追記:落札者コメント有
  • 歴代ゲームハード寿命ランキング 2019

    ゲームハードの寿命ってなんだ! いろんな解釈があると思うんだけど、今回は以下のような産出方法を考えてみたぞ。 寿命(日数) = ハード発売日 - 最終公式ソフト発売日 これなら、どんなハードでも平等に数字が出るよね。今回はこの数字を寿命ということにして進めていくよ。果たしてどんなランキングになるのかな。予想しながら読み進めていってほしい。それではさっそくTOP10から発表していこう! ※ 対象ハードは据え置き機のみ。ゲームボーイなどハンドヘルド機は除外しました ※ 同ハードでも規格が違うもの(たとえばファミコンROMとDISKなど)は別としました ※ すべてのハードを網羅したデータではありません(FC以前やマイナー系は除外) ※ 寿命(日数)の表記は「1年=365日」計算です。 <10位> ドリームキャスト 寿命:8年103日 いきなり出ました。湯川専務! ドリームキャストの発売日は199

    歴代ゲームハード寿命ランキング 2019
  • ゲーム界屈指の意味不明パケ絵『Phalanx』の謎が解明される!!

    1992年に海外でリリースされた『Phalanx』(SNES)はズーム開発、ケムコ販売のシューティングゲームである。(日では前年に発売) そのパケ絵にはゲームの内容とまったく関係ないバンジョーを持ったヒゲのおっさんが写りこんでいることであまりにも有名だ。そのため海外では、ダサいボックスアートの代表格とまで言われている。 今回、この奇妙で意味不明なパケ絵の謎を、海外サイト「Destructoid.com」のKevin Mersereau氏が解明してくれたようだ。 まず、彼は古いゲーム雑誌に『Phalanx』の記事が載っているのを発見。 それは当時の代理店の担当者Matt Guss氏へのインタビュー記事だった。その記事ですでに、このバンジョーを持ったひげのおっさんのことについて触れられていたが、Kevin Mersereau氏はそれだけでは満足できず、Matt Guss氏の連絡先を調べて、そ

    ゲーム界屈指の意味不明パケ絵『Phalanx』の謎が解明される!!
  • Googleマップでつくった『東海道五十三次』の攻略サイトが凄い!!

    Googleマップでファミコンソフト『東海道五十三次』の攻略サイトをつくってしまったつわものが現れた。 こちら↓ ファミコンソフト『東海道五十三次』攻略サイト(Googleマップ) 一見、『東海道五十三次』の各ステージに対応した、マップ上の場所に赤い矢印を配置させただけのように見えるが(それだけでも凄いが)、驚くべきことに、ちゃんと、それぞれのステージの画像と、攻略情報が掲載されているのだ。しかし、そこまでは攻略サイトだから、当たり前かもしれない。 だが、このサイトはさらに一歩進んでいた。なんと、攻略情報のほかに、実際に、その土地で描かれた広重の浮世絵や、観光地などの情報も載っているのである。 ファミコンが攻略できて、歴史も感じられて、観光気分も味わえちゃうとは。制作期間1年超は伊達じゃないね! 制作期間1年超(大げさ)!ファミコンソフト「東海道五十三次」の、新感覚攻略マップを作ってみまし

    Googleマップでつくった『東海道五十三次』の攻略サイトが凄い!!
  • レトロゲームのスタッフロールにふざけたペンネームが多い理由

    ファミコンなどレトロゲームのエンディングに流れるスタッフロールを見て「やけにペンネームが多いな」と思ったことはないだろうか? ※当時のスタッフロール(イメージ図) たしかに僕も、ものすごい苦労してラスボスを倒して、感動のエンディングを迎えたゲームのスタッフロールに、ふざけたペンネームを見つけ、ほんのちょっとモヤっとしたことあるけども(笑)、けっこう和気あいあいとゲームをつくってるんだなあ、程度に思っていた。 しかし、そこには、ある深刻な事情があったのだった。 こちらの記事で、その当時のスタッフロール事情が語られています。 ・ファミコン~PCエンジン後期のスタッフロールについて (Colorful Pieces of Game) なるほどね。 当時、ゲームは少人数でつくっていた。でもスタッフロールがすぐ終わっちゃったら残念だ。そこで苦肉の策ってわけか! 詳細はリンク先へ。

    レトロゲームのスタッフロールにふざけたペンネームが多い理由
  • 『メタルスレイダーグローリー』のサントラが発売決定!!

    レトロゲーム関連のレーベルで知られるクラリスディスクより『メタルスレイダーグローリー』のサウンドトラックが発売されるようです。 公式サイトによると以下 ディスク1にはファミコン史上最大の8メガビットロムに収められたファミコン版「メタルスレイダーグローリー」のハイクオリティなゲームミュージックを完全収録。 (中略) ディスク2にはファミコン用にプログラムされる楽曲のベースとなったデモ曲音源も収録。 引用先:クラリスショップ さらに製作者よしみる氏による楽曲解説書も付属しているようだ。 発売日:2014年5月28日(水) 体価格:3,500円 レーベル:クラリスディスク 発売元:シティコネクション なお、ディスク2は初回限定版にしか付属しないとか。『メタルスレイダーグローリー』は、いまだに根強い人気がある伝説的なファミコンソフトです。ファンなら要チェックだ!!

    『メタルスレイダーグローリー』のサントラが発売決定!!
  • 『バイナリィランド』祝・御成婚バージョンの真相が判明!!

    去年の11月、レトロゲーム界を震撼させた『バイナリィランド』贋作疑惑はその後、どうなったのか…… ※こちらはオロチ御成婚バージョン(笑) 当ブログでは元ハドソンの桜田名人に真相をうかがった。 <おさらい> そもそも事の発端は去年(2013年)11月、元ハドソンの桜田名人が有名なプレミアファミコンソフトである『バイナリィランド』のゴールドカートリッジ、通称「祝・御成婚バージョン」について、疑問を呈するツイートをしたことであった。 ファミコンソフトの「バイナリィランド結婚バージョン」なるものが出回ってるけども、そもそもKiku & Meguさんは結婚してませんからね。 結婚されてないということは、このカセットは・・・^^; — 桜田名人 (@meijin_sakurada) October 30, 2013 このソフトは長い間、当時ハドソンのプログラマーだったKIKU氏とMEGU氏が結婚式を挙

    『バイナリィランド』祝・御成婚バージョンの真相が判明!!
  • ヤフオク!ファミコンカテゴリの現状をご覧下さい

    2年前にヤフオク!ファミコンカテゴリにて猛威をふるっていた違法コピーソフトたちが、去年の暮れあたりから再び氾濫中。 by aucfan ご覧頂いた画像はここ最近、ヤフオク!ファミコンカテゴリにて落札された高額品の一覧である。このような現状について、ネット界隈から様々な意見が出ているので適当にピックアップしてみよう。 <肯定派> ・素直に欲しい ・パチモノなど昔からあった ・批判してるやつは他人が稼いでいるのが羨ましいだけ ・贋作に価値が出てきたということは市場が成熟してきた証拠 <否定派> ・黙認されてるだけで、ただの犯罪 ・作るやつもクズだが、買うやつが当のクズ ・自作は個人で楽しむ物であり売ってはいけない <その他> ・昔のアジアのパチモノは怪しさが良かった ・今の大量生産品には魅力がない さて、あなたは何を思うか……

    ヤフオク!ファミコンカテゴリの現状をご覧下さい
  • 『ドラゴンスレイヤー4』BGM集 ファミコン版

    ・誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語 かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。 ・幻の5目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご人インタビュー ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。 ・スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!! ・NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!! NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

    『ドラゴンスレイヤー4』BGM集 ファミコン版
  • ファミコン30周年記念本「超ファミコン」を読んだ感想

    僕は正直、レビューはあまり読まない。 たとえば『スーパーマリオ』のどこが面白くて、どこが素敵だったのか、という主観的な意見感想より、『スーパーマリオ』がどうやって作られたのか、世の中にどんな影響を与えたのかという客観的事実のほうが興味があるわけです。 しかし6月21日に太田出版より発行された「超ファミコン」というを読んで、その考え方が一方的だったことに気づかされました。 まず届いて驚いたのは、このの厚さ。 めっちゃ気合入ってるじゃないですか。 3cmくらいあるかもしれない。メール便じゃ送れないぞ! そして、肝心の中身ですが、とてもじゃないが一気に読めません。なぜなら圧倒的な客観的事実の多さ。そのソフトがいつどこのメーカーによって作られ、どのように売られ、どのように人々にプレイされていったか。そのソフトにはどういうキャラがいて、どういうアイテムがあって、どういうステージがあったか……

    ファミコン30周年記念本「超ファミコン」を読んだ感想
  • FFシリーズ屈指の謎「つるぎざき」 ついに本人が真相を語る!!

    流れはだいたい合ってると思うが、問題なのは、なぜハガキが来なくなったのか?という部分だろう。 <もう一人の当事者フォアグラ長谷川氏> ※プライバシー保護のため名前のところは黒塗りしてある ※「フォオグラ長谷川」は「フォアグラ長谷川」の誤植だと思われる その理由について、このネタとともに、こちらの画像を我がブログに提供してくださった「DEATH QUEEN CITY -デスクイーン市-」市長queenさんは「つるぎざき絵師の気を悪くしてしまった様だ」と解説した。 ・SPECIAL No.1 -つるぎざき伝説-(デスクイーン区 -DEATH QUEEN WARD-) そもそも市長queenさんは、1990年、「F.F.OFFICIAL SHOP」閉店時に開催されたスクウェアのクイズ大会で、もう一人の当事者である広報のフォアグラ長谷川氏と会っており、そのとき『FF3』に「つるぎざき」が隠れキャラ

    FFシリーズ屈指の謎「つるぎざき」 ついに本人が真相を語る!!
  • 『ドラゴンスレイヤー4』RTA 解説に定評のあるうp主

    RTA、つまり人間の手によるタイムアタック動画である。 条件1:実機(ニューファミコン)のガチンコ 条件2:ニューファミコン純正コントローラー使用 条件3:多段ジャンプ有 とのことだが、しかしこの動画、冒頭から何言ってるかわかりません(笑 言ってることが専門的過ぎて。爺さんを選択する理由とか……

    『ドラゴンスレイヤー4』RTA 解説に定評のあるうp主
  • 1