タグ

2011年6月17日のブックマーク (4件)

  • Lazy Susan - Wikipedia

    A lazy Susan in a Chinese restaurant A lazy Susan is a turntable (rotating tray) placed on a table or countertop to aid in distributing food. Lazy Susans may be made from a variety of materials but are usually glass, wood, or plastic. They are circular and placed in the centre of a table to share dishes easily among diners. Owing to the nature of Chinese cuisine, especially dim sum, they are commo

    Lazy Susan - Wikipedia
    jewel12
    jewel12 2011/06/17
    中華料理店の回転台
  • 第1回 テキストマイニング・シンポジウム - 言語理解とコミュニケーション研究会

    イベントは終了しました。多数のご参加をありがとうございました。 シンポジウムの情報をTwitterでリアルタイム発信しています。ハッシュタグは#textminingsympoです。 このページの短縮URLは http://bit.ly/gPwy0S です。 第1回 テキストマイニング・シンポジウム 参加募集 日程 2011年 7月7日(木) 13:00-17:20 (12:30 受付開始) 2011年 7月8日(金) 9:30-17:30 (9:00 受付開始) ご注意 事前登録者数が会場の収容人数に達したため、事前登録受付を終了すると共に、事前登録無しでの参加を受け入れられなくなりました。あしからずご了承下さい。 場所 日アイ・ビー・エム社(箱崎)事業所 (地図) 103-8510 東京都中央区日橋箱崎町19-21 主なアクセス方法 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅2番出口 徒歩3

    jewel12
    jewel12 2011/06/17
  • ヘボン式ローマ字表(拡張案)と各種ローマ字表の比較

    ローマ字表の説明 上記の表は4つの段からなり、 上から1段目は、日語の固有音に用いられる仮名で、 2段目は、翻字表記に用いる小書きの仮名である。 翻字表記に限定すれば、この2つの段ですべての仮名を表記できる。 3段目とその右に張り出した部分は外来語用の仮名を表記するときに用い、 最下段の4段目は、助詞と歴的仮名遣いに用いる。 また、括弧内の表記は、 内閣告示の『外来語の表記』で例示されていないが類推可能なので、 参考として掲載した。 1段目にある特殊仮名、撥音「nq (ン)」、促音「cq (ッ)」、長音「hq (ー)」は、 単独で用いる場合と、厳密な翻字が要求される場合に用いる。 音韻に従った簡略表記は後で詳しく説明する。 1段目にある濁点「bq(゛)」、半濁点「pq(゜)」は、 単独では音価を持たないが、翻字に用いる。 これらの表記は作用する仮名の前に置く

  • 日本式(訓令式)ローマ字の拡張表

    式(訓令式)の表に対しては不満の声を聞く。外来語の表記(平成3年6月28日内閣告示第二号)に用いる仮名の公的なローマ字が示されていないからである。しかしローマ字表は五十音に従って一律に定義される類いのものだから、既存のローマ字表に明記されていなくても理論的に包括することは可能である。 音韻体系と表記法 まず、ローマ字の方式について整理したい。一般の方がローマ字のつづり方で混乱するのは、音韻体系と表記法の区別ができていないからである。日式ローマ字と訓令式ローマ字(およびヘボン式)は、理論と応用の関係にある。訓令式は「現代語の音韻」(昭和61年7月1日内閣告示第一号 現代仮名遣いの付表)を採用した表音式仮名遣いの表記法として確立した。歴史的仮名遣いと現代仮名遣いが異なる表記法であるように、表音式仮名遣いもまた異なる表記法なのである。従って、それぞれ別の表記法である歴史的仮名遣い、現代仮名