1.私のタスク管理の変遷 (1)2010.11 Goolgeタスク導入 Androidを入手したのと同時に(2010.11)、スケジュール管理にGoogleカレンダーを使いはじめました。Googleカレンダーは、Googleが提供するToDo機能(Googleタスク)と連携しているため、インターネット上のToDo管理を使うようになりました。 (2)2011.8 Nozbe導入 その後、Googleカレンダーに不満を感じ、2011.8、Nozbeに乗り換えました。Nozbeを使い始めたとき、けっこう感動して、有料アカウントを1年分契約しました。 (3)2011.11 Toodledo導入 しかし、使っていると、致命的な弱点をいくつか感じてしまい、2011.11、Toodledoに乗り換えました。 現時点では、Toodledoにとても満足しています。 (4)2012.4に、変遷を振り返る意義
