タグ

山崎元に関するjfkintkoのブックマーク (3)

  • 副業のネタは「趣味・本業・以前した仕事」から見つけやすい

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「副業」は個人の当然の権利 政府が進める「働き方改革」全体には賛否があるとしても、「副業」がより自由にできる方向にあることは結構なことだ。 これまで多くの企業は、社員に副業を持つことを原則として禁止する就業規則を持っていたり、副業したい場合には会社に申請して許可を取れという姿勢であった。法律に詳しい方は、これまでも副業は原則自由だったし、判例的には裁判をすると勝てるとおっしゃっていたのだが、サラリーマンが自

    副業のネタは「趣味・本業・以前した仕事」から見つけやすい
  • 欧州運用業界が新規制で激震!投資アドバイスの適切な対価とは

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 MiFiD IIの衝撃 金融資産運用に対するサービスの「対価」はいかにあるべきなのかという問題は、金融ビジネスの関係者にとって興味深い問題だが、同時に語りにくい問題でもある。筆者も金融ビジネスに関わっているので、この状況は同じなのだが、今回は、例えばファイナンシャルプランナー(FP)、あるいはファイナンシャルアドバイザー(FA)と自称するようなサービスの対価をどのように決めるのがいいかについて、正面から考え

    欧州運用業界が新規制で激震!投資アドバイスの適切な対価とは
  • スルガ銀不正融資事件が「日本版サブプライム問題」に発展する懸念

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 単なる「問題」ではなく「事件」 シェアハウス案件をめぐる、スルガ銀行の不正融資が問題になっている。同行は、融資審査の段階で、借り手の預金残高を水増ししたなどの不正行為があったことを認めているので、件は既に「事件」と呼んで問題なかろう。少し前の、東芝の「不適切会計問題」をすっきりと「粉飾決算」と呼ぶ方がよかったのと同じ理屈だ。 件の全貌はまだ明らかになっていないが(同時に事態の解明と公表が不適切なまでに遅

    スルガ銀不正融資事件が「日本版サブプライム問題」に発展する懸念
  • 1