タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (41)

  • 記者会見する側だけでなく、記者たちも評価される時代(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    選手の会見で気になった記者たちの質問 22日午後の日大アメフト部の選手の会見時、私はたまたま移動中で会見のライブ配信をスマートフォンで視聴できた。移動の時間がちょうど会見の核の部分と重なりほぼすべてを見たのだが、選手の潔い会見に感心した一方で記者たちの質問が気になった。この会見では事実関係の確認が重要のはずで、整理して選手が話したにしても、まだまだ確認すべき点があったはずだ。そういうまっとうな質問もあるにはあったが、選手から監督コーチへの批判や憎しみを引き出そうとの意図が透けて見える質問が多かった。また「あなたにとってアメフトはどのような存在か」という、意図不明な質問も出てあきれた。大きな賞をとった映画監督に「あなたにとって映画とは何ですか?」と聞くのならわかるが、そういう文化芸能の会見と勘違いしていないだろうか。 ところが感心したのは、質問する側の体たらくをものともせず、選手の回答が素晴

    記者会見する側だけでなく、記者たちも評価される時代(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jfkintko
    jfkintko 2018/05/25