2017年10月16日のブックマーク (4件)

  • 「人の話は最後まで聞け」というマナーは、世界の非常識だった (ムーギー・キム) @gendai_biz

    「世界MBAランキング」で、直近2年連続で世界第1位、名実ともに世界最強の経営大学院「INSEAD(インシアード)」。世界80か国以上から学生が集まり、グローバル性、多様性を大きな特徴とするこの大学院、いったい何がそれほどすごいのか。 いまやビジネスパーソンのバイブルとも呼ばれる大ベストセラー『最強の働き方』(東洋経済新報社)『一流の育て方』(ダイヤモンド社)の筆著者で、インシアードの修了生でもあるムーギー・キムさんをガイド役に、「世界最強の経営大学院」が生み出す人材たちの「最強の仕事術」に迫る。《これまでの連載はこちら》 日流のやり方は一切通用しない 「おいおい、いいからケンカはやめてくれ!そう感情的になるな!」 「何を言ってるのムーギー、私たちはケンカなんかしてないわ。ヒートアップした議論をしているだけ。カルーナ(インド人の同僚だ)、私たち、全然友だちよね?」 インシアード在学中、私

    「人の話は最後まで聞け」というマナーは、世界の非常識だった (ムーギー・キム) @gendai_biz
    jgoamakf
    jgoamakf 2017/10/16
    「『こんなこと本当にあるのか!?』と、クラスメート約150人の視線が私に集まりました。」
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    22日後場の日経平均株価は、前日比97円69銭高の3万3451円83銭と3日ぶりに反発した。朝方は、きのう21日に続落したことや、現地21日の米国株式が下落したこと、注目された米半導体大手エヌビディ・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    jgoamakf
    jgoamakf 2017/10/16
    日本人の私でも随分やってるな、とは思うがITでいう技術的負債みたいなのが色々あるんでしょ。
  • マスタリングエンジニアの職が危うい!?人工知能搭載のOzone 8とNeutron 2の登場は革命かも!|DTMステーション

    先週リリースされて、すでにいろいろなところで話題になっているので、ご存じの方も多いと思いますが、アメリカのiZotopeからマスタリングツールのOzone(オゾン)および、トラック調整&ミックスツールのNeutron(ニュートロン)がそれぞれバージョンアップして、Ozone 8そしてNeutron 2となりました。いずれもMacWindowsで動作するプラグインであり、OzoneもNeutronも別商品として独立したソフトですが、お互いが連携する機能を持ち、セットで使うことでより大きな効果が得られるようになっているのです。 中でも注目すべきはOzone 8に搭載された「Master Assistant」という、人工知能を用いた自動マスタリング機能です。実際ちょっと試してみたところ「もう、これでいいじゃん!」というかなり満足度の高い仕事をしてくれるのです。この結果を見てしまうと、今後マスタ

    マスタリングエンジニアの職が危うい!?人工知能搭載のOzone 8とNeutron 2の登場は革命かも!|DTMステーション
    jgoamakf
    jgoamakf 2017/10/16
    「『誰々の〇〇〇みたいな音に仕上げてもらえませんか?』なんてオーダーをすることがあると思いますが、それを直接ソフトウェアにお願いできるわけですから、何でもアリですよね。」
  • アプリ開発のアンチパターンを踏み抜きながら アプリをフルリニューアルした話

    iOSDC 2017 LT

    アプリ開発のアンチパターンを踏み抜きながら アプリをフルリニューアルした話
    jgoamakf
    jgoamakf 2017/10/16
    逆MVPみたいな名前の付け方とか、使いやすいが後退しているエピソードとか面白かった。