タグ

2014年5月28日のブックマーク (11件)

  • 『ガールフレンド(仮)を支えるスプライト画像生成ツール』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。2013年新卒入社のTomと申します。 私は現在ガールフレンド(仮)(以下GF)で約1年程フロントエンドの運用を行っています。 今回はGFで使用しているスプライト画像生成ツールGlueに関して導入の経緯などを交えてお話したいと思います。 Glueのメリット ・柔軟 オプション数が豊富でテンプレートも設定でき、細かくカスタマイズ出来るのでプロジェクトの途中からでも導入しやすい。 ・簡単 コマンドライン上でファイルの入出力先を指定するのみで非常にシンプルに使える。 ・高速 基的にスプライト画像、cssの生成のみ行うので高速。 導入経緯 ス

    『ガールフレンド(仮)を支えるスプライト画像生成ツール』
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
    compassのスプライト結構めんどくさいんだよな。これあとで試してみたい。
  • コードの臭い・脱臭チャート - Strategic Choice

    書籍「リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック」「リファクタリング:Rubyエディション」の3章で紹介されている「Bad Smells in Code」を写経します。また、それぞれの「臭い」に適用するリファクタリングを、チャート形式で併せて記載します。コードの臭いコードの不吉な匂い一覧Bad Smells in CodeDuplicated Codeコードの重複重複したコードLong Method長いメソッド長すぎるメソッドLarge Class大きなクラス巨大なクラスLong Parameter List長い引数リスト多すぎる引数Divergent Change変更系統の分岐変更の発散Shotgun Surgeryショットガン創の手術変更の分散Feature Envyメソッドの浮気属性、操作の横恋慕Data Clumps群れたがるデータデータの群れPrimitive Obsess

    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • 絶対にラーメン二郎に行きたくなる曲『私を二郎に連れてって』がヤバすぎる件 / なぜかPVは少女漫画風

    絶対にラーメン二郎に行きたくなる曲『私を二郎に連れてって』がヤバすぎる件 / なぜかPVは少女漫画風 なかの 2014年5月27日 「二郎はラーメンとは別のい物」とい、意味不明の格言もあるほど、マニアで毎日行列となっているラーメン店といえば、もちろん『ラーメン二郎』だ。 二郎のラーメンはデカ盛りで濃いめなまさに男らしいべ物だ。そんな野郎どもが集まるラーメン二郎に行きたいという、無謀であり初恋にも似た女子の淡い想いを描いた「絶対にラーメン二郎に行きたくなる曲」があるのをご存じだろうか。 ・私を二郎に連れてって その曲の名前は『私を二郎に連れてって』。生活密着型ラウドロックバンド「打首獄門(うちくびごくもん)同好会」が、2012年に発表したものだが、ラウドロックなのになぜか PV は少女漫画風という意味不明な組み合わせがまさにラーメン二郎のようで、非常にクセになる。 さらに歌詞も二郎マニア

    絶対にラーメン二郎に行きたくなる曲『私を二郎に連れてって』がヤバすぎる件 / なぜかPVは少女漫画風
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita

    はじめに 他の人が書いたコードを読んでいるときに時々気になるのが、英語の間違いです。 特に動詞、名詞、形容詞の使い分けが間違っていたりすると、かなり違和感を感じます。 そこで今回はモデル(=クラス)やメソッドに名前を付けるときの基的な原則をまとめてみます。 また、英文法的に正しい品詞が選べるようになるための習慣についても最後に説明します。 想定する言語/フレームワーク この記事の説明ではRuby/Ruby on Railsを想定しています。 ただし、基的な考え方は他の言語でも同じように使えるはずです。 モデルの名前は名詞にする 例: 「支払い情報」を表すモデルを作りたい場合 × Pay ○ Payment 「支払う = payか。よし。」でモデルを作ってはいけません! payは動詞で、payの名詞形がpaymentです。 Payモデルではなく、Paymentモデルを作りましょう。 例:

    モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • 「CD買って!」スガシカオが訴え、CDとDLどっちが儲かる?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    ミュージシャンのスガシカオさんがツイッターで「CDを買って欲しい」と発言したことをきっかけに、ダウンロードだけでは赤字になってしまうという音楽業界の体質がネットで話題になっています。 スガさんは今月21日、シングル「アストライド」を発表したばかりなのですが、それに関連して「ダウンロードも嬉しいけどCDを買って欲しい」という発言をツイッターで行いました。「ぶっちゃけ、ダウンロードでは制作費を確保することができず、次の作品のメドが立たない」というのがその理由です。 CD販売でアーティストの取り分は2%程度 CDを販売するには、プレス代やパッケージ代、レコード店のマージンなど多額の費用がかかりますが、それでも、販売価格の半分程度は製作側に残ることになります。この金額を、音源制作費、レコード会社の利益、プロモーション費用、アーティストの印税、プロデューサーの印税などで分け合うことになります。アーテ

    「CD買って!」スガシカオが訴え、CDとDLどっちが儲かる?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
    儲かる方法を考えようよ
  • Twitter / shikaosuga: DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利 益がないんだ。おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。

    DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。 CD売れない音楽業界の負の連鎖だ

    Twitter / shikaosuga: DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利 益がないんだ。おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • 日本でPinterestがいまいち来ない、それを言っちゃおしまいの理由|More Access! More Fun

    楽天が出資し、去年日語対応したのにイマイチというより全然来ない画像共有SNSPinterestを隊長がちくちくやってました。 かつてSecond Lifeをイチオシした電通が、今度はPinterestと提携 わたくしの個人的意見ではございますが、電通さんといいますか、広告代理店全般に言えることではあるんですが、ネットから一番遠い業種だと思うんですよ。所詮、ネットなんてまだまだ小さいパイ。世界の電通さんのエース格は東京オリンピックとかやっていて、ネット担当は亜流だと思うんです。だってネットでは1人で年間数十億、数百億も売り上げられないじゃん。 会員数が5000万人とかしかいないのに、Pinterestの価値はTwitterを上回る5000億円とも言われています。簡単に言うとPinterestの顧客層は35〜45歳のWASP(ホワイトアングロサクソンプロテスタント)の女性で、お金があり、学

    日本でPinterestがいまいち来ない、それを言っちゃおしまいの理由|More Access! More Fun
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • 巨大なリポジトリ を Git で上手く扱う方法 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社

    git は、コードベースの発展過程を記録し、開発者間の協同作業を効率化する強力なツールです。でも、記録対象のリポジトリがとてつもなく巨大なものになったときは何が起こるのでしょうか? この記事では、いくつかの異なる意味での巨大化に正しく対処するためのアイデアと手法を少し紹介してみたいと思います。 二種類の 巨大なリポジトリ よく考えてみると 巨大なリポジトリ が生ずる理由はおおまかに言って二つあります: 非常に長い期間にわたって履歴が積み上げられた (プロジェクトが非常に長い期間継続的に拡大を続けたために開発成果が積み重なった) 場合 巨大でしかも履歴の記録が必要なバイナリ データが存在し、それがコードに反映される場合 その両方の場合 即ち、リポジトリの巨大化は二つの異なる方向に向かって起こることになります。それは、作業ディレクトリのサイズ (即ち直近のコミットのサイズ) の問題と全体の履歴

    巨大なリポジトリ を Git で上手く扱う方法 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
  • HipChat、無料でユーザー数も無制限に | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社

    一年前、私たちは 5 人のチーム向けに HipChat を無料にしました。それ以来、チャットはすばらしいものだということをたくさんのチームが実感してきました。しかし、あらゆる規模のチームが HipChat の力を利用できるべきだと考えています。 ですので、日、HipChat を無料で、ユーザー数無制限で使える新しいサブスクリプション プランを発表できることをとてもうれしく思います。 HipChat を使用するには 2 つの方法があります。 HipChat ベーシック (無料):チームの人数に関係なく、グループチャット、1 対 1 のメッセージングをチームのすべてのメンバーが利用できます。 HipChat プラス (2 ドル / ユーザー / 月):HipChat ベーシックのすべての機能に加え、ビデオ通話の利用、そしてメッセージ履歴が無制限に検索可能です。 詳細については価格ページをご覧

    HipChat、無料でユーザー数も無制限に | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社
    jhoshina
    jhoshina 2014/05/28
    もうチャットワーなんとかとかやめてHipChatに移行しようぜ