タグ

2008年1月18日のブックマーク (10件)

  • 2008-01-18

    2008-01-18 ■ EurekAlert (http://www.eurekalert.org)より 2008-01-18 リコールされたおもちゃのビーズがまだ英国で販売されている、と医師が警告 論文 Recalled toy beads still available in the UK, warn doctors 17-Jan-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-01/bmj-rtb011608.php BMJに掲載されたレター。 クリスマスプレゼントにもらったBindeezビーズを飲み込んで病院の救急部門に運ばれた… 2008-01-18 世界に糧を供給する:高ビタミントウモロコシを作る新しい方法で途上国の栄養状態を改善できる 論文 Feeding the World: New Method for Produci

    2008-01-18
  • バカが征く on Rails 2008年01月18日()

  • 「普通の女の子」として生きにくいあなたへ

    ●このサイトについて ●筆者 ●メール *写真は筆者ではありません >>過去の画像 書店発売日変更のお知らせ●08/02/07 書籍の先行販売を開始しました●08/01/17 『普通の女の子として生きにくいあなたへ』書籍化のお知らせ●07/12/30 ごあいさつ●05/05/01 守る●04/12/30 お知らせ●04/09/12 夏のおもひで●04/08/28 官能●04/07/28 近況●04/07/20 幻想●04/06/20 罪優感●04/06/07 島ぐらし●04/06/03 表情●04/06/02 迫力●04/05/10 ちょっと好き●04/05/08 ワケあり●04/04/29 相性●04/04/17 裏腹●04/03/29 職業的浮気●04/03/24 リカ●04/03/13 編集●04/02/29 殴る蹴る●04/02/21

  • さらばゆとり教育で去っていくもの - 今日行く審議会

    幼、小、中、30年ぶり授業時間増 中教審が年度内に告示へComments さらば「ゆとり」…30年ぶり授業時間増 中教審 小中の授業時間増など答申=次期指導要領、ゆとり転換?中教審 <中教審>授業時間1割増を答申 「ゆとり教育」実質見直しComments 小中授業時間30年ぶり増、「小5から英語」…中教審答申 産経新聞がイザ!の記事で「さらば「ゆとり」」という題を付けている。では,去っていくものとは何だろうか。 それは,教育政策をきちんと検証し,議論を積み上げ,教育政策を立案していく,そういうものへと教育行政を転換させる機会だ。 このブログで何度も繰り返し書いていることだけれども,いわゆる「ゆとり教育」なるものはきちんと検証されることなく「さらば」ということになろうとしている。それは,いわゆる「ゆとり教育」から得られた教訓としての「教育政策の立案にはきちんとした検証が欠かせない」というもの

    さらばゆとり教育で去っていくもの - 今日行く審議会
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/01/18
    "教育改革は戦後ずっと行われてきた。そこに共通しているのは「その場しのぎ」で「見切り発車」の改革だったということ"
  • 占いの「契約」を考えてみるテスト - H-Yamaguchi.net

    ○○を××と考えてみたら、というゲームはちょっとした時間つぶしにうってつけの素材の1つだ。類似点、相違点を列挙して、あれがああならこれはこう、と思考実験して。今回も、そうやってひとしきり考えた話。もちろんネタ。 いや別につぶすほどの時間なんてないんだけどさ(その点でいうならむしろ「火の車」だ)。 なんかつい面白くて。 とっかかりは、「占いと金融商品って、なんか似たところがあるよな」というあたり。どちらも不確実な将来についてなんらかの「安心」をもたらそうというサービス。提供者としては、確実であるような印象を与えたほうが販売上得策だが、当然ながら将来は不確実なので、「確実」といったらうそになる。さてどうするか。ここで両者の対応は分かれている。要するに占いってのは、どうもちゃんとしてないよね、ということだ。仮にそれを金融商品みたいにしてみたらどうなるかな、というわけ。 で、つらつら考えてみると、

    占いの「契約」を考えてみるテスト - H-Yamaguchi.net
  • Amazon.co.jp: 円の足枷―日本経済「完全復活」への道筋: 安達誠司: 本

    Amazon.co.jp: 円の足枷―日本経済「完全復活」への道筋: 安達誠司: 本
  • 誰にも勧めないすごい本:Switching Time

    衝撃的な実話。多重人格を一つに統合する、という話し。似たような内容で、やはり実話の「24人のビリー・ミリガン」というが15年くらい前にありました。比較すると、読み物として万人受けするのはビリー・ミリガン、内容がより衝撃的で深いのはSwitching Time。 そして、その深い話しを、誰にも勧めない理由は、多重人格の人が子供の頃に受けた虐待があまりに、あまりに、あまりに凄惨だから。「人生には、知らなくてよいことがある」というようなキャッチコピーの映画が大昔あったような気がするのだが、まさにそういう感じ。 でも最後に、「人間って偉大だ」と勇気づけられます。そこは、当にすばらしいのでした。 多重人格は、虐待が原因で起こる、というのが通説。耐え難い扱いを受けている子供が、 「今、こんなひどい目にあっているのは自分ではなく別の人」 と思うことで乗り越えようとする、と。そこで二人に分裂。一旦分

    誰にも勧めないすごい本:Switching Time
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/01/18
    "衝撃的な実話。多重人格を一つに統合する、という話"
  • スハルト 1921-2008 - Podium

    インドネシアの第2代大統領を務めたスハルト(イスラムの呼称ではハジ・ムハマド・スハルト)は2008年1月27日、入院先のジャカルタ・プルタミナ中央病院で死去した。86歳だった。スハルトは1月4日、体調を崩してジャカルタ・クバヨランのプルタミナ中央病院に入院した。やがて症状は多臓器不全に至り、重篤な状況が続いていた。スハルトの医師団は、スハルトの驚異的な生命力に感嘆し、一方、スハルトの家族は人工呼吸器をはずすかどうかの判断を医師団に一任している、と報道されていた。1月15日にはスハルト家の執事長にあたる人物が、地域の行政責任者や軍・警察の主だった人々とともに、中部ジャワ・ソロ郊外のスハルト廟(アスタナ・ギリ・バグン)を視察に訪れた。お迎えする準備はいつでも整っているとスハルト廟の関係者が語った、あるいは、プルタミナ中央病院5階にあるスハルトの病室では彼のベッドの位置がはメッカの方向を向くよう

    スハルト 1921-2008 - Podium
  • ふと気がつくと歳を取ってしまっている - hasenkaの漂流記

    自分が何者かも分からず右往左往しているうちにふと気がつくと歳を取ってしまっている事に気づく。あぁ何てこった、オレの人生今思えばなんて無駄に過して来ただろうか。そう思って若者に若いときの貴重な時間を説こうとすれば説教親父と罵られるだろう。自分だって何者かも分からず右往左往していたのだから何をいわんやである。永遠のループ処理である。こうして人類は思うように進化できず同じ所をぐるぐる回る。先人の経験は生かされないのだ。そんなものはゴミ箱捨てるしか無く犬もわない。結局失敗の経験は人しか生かせずならば人に求めず自らが行動しなければならない。もう時間が無くても歳を取ってしまっても気がついた人間がやらずに誰がやるのか。今更でも年甲斐もなくでもなく気がついた人間しかやる事はできない。気がついてしまったらそうすべきなのだ。もう遅くても今更でも構わない。終わらなくても始めるしかない。 時間は感覚時間だけで

    ふと気がつくと歳を取ってしまっている - hasenkaの漂流記
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/01/18
    "結局失敗の経験は本人しか生かせずならば人に求めず自らが行動しなければならない"
  • 出会い系サイトって何? - 雑種路線でいこう

    いわゆる出会い系サイトへの未成年によるアクセスを制限することの必要を認めるに吝かではないが、何を以て出会い系と定義するかが難しい。例えばmixiやモバゲータウンって出会い系サイトなの?みたいな。CGMとかソーシャルサービスを軒並み網にかけるとなると、際限がないよなぁって。 インターネット上の出会い系サイトに絡む児童(18歳未満)の被害増加を受け、警察庁は17日、サイト事業者に対し、都道府県公安委員会への届け出や児童に関する書き込みの削除を義務付ける方針を固めた。年齢の確認方法も強化し、違反した場合は、罰則や行政処分の対象とする。 携帯コンテンツの黎明期だからかれこれ8年ちょっと前になるが、手伝っていた学生ベンチャーが簡易ホームページ作成サービスをやっていた。別に出会い系サイトでも、ましてや援助交際サイトでもない、今風にいえば普通のCGMサイトだ。それで最も大変なのが援助交際絡みのコンテンツ

    出会い系サイトって何? - 雑種路線でいこう